在英日本人の見た「遅れた国としての日本」 公民の義理を果たさない日本人 ほか

1
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

NYタイムズ社説 http://t.co/wn0NlBhg7s 安倍政権が危険で時代錯誤な戦前体制への回帰を目指していると批判。安倍の「美しい国」の根幹をなす秘密保護法により、政府が政治的理由で恣意的に秘密指定でき、ゴールの改憲は、基本的人権が縮小、国の権限が増大するものと。

2013-12-21 23:22:26
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

http://t.co/wn0NlBhg7s このNYタイムズの社説は、安倍のいう「美しい国」=「戦前の軍国主義の復活」が誰にでも分かるように明瞭に書いている。あとは、安倍首相が東條内閣の閣僚で満州国の総務庁次長までした人物の孫だという事実を加えれば、歴史的背景まで明瞭なのだが

2013-12-21 23:33:10
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

安倍首相の祖父の岸信介は、東條内閣の閣僚・満州国の総務庁次長で、A級戦犯として捕えられたのに米国と取引して戦後首相になったという罪と恥辱にまみれた経歴で、まともな人からは二重に軽蔑される人物。そんな人の孫を選挙で選んで首相にまでしたら、軍国主義復活して日本が転落しても不思議はない

2013-12-21 23:51:20
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

結局、敗戦時に戦争の責任を自分たちで明らかにせずに、なあなあで問題をうやむやにしたままにしたことのツケが今回っているのだろうな。何が悪かったかの社会的合意、認識がないままだから、岸の孫のような人物やそれを神輿に担ぐ政党が選挙で勝ってしまう。

2013-12-22 00:17:38
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

そして安倍は、実際に、祖父が参与した戦前体制への復古運動を推進していますから。この構造を許容する社会のほうがより問題ですが。RT@nobuyoyagi 親や先祖が犯罪人であろうと子孫には関係ないとは思うが、安部はその祖父を尊敬しているところが問題

2013-12-22 00:49:56
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

「日本語は曖昧」は全く無意味ですが、例えばオーウェルが政治の文脈で英語の文章に厳しく対決したような努力が、日本語で十分になされたとは思いません。最近の政治がここまで混迷した一因は、政治における思考と文の混乱と腐敗を放置してきたことにあるとさえ感じます @hori_shigeki

2013-12-22 03:51:00
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

英国社会では、ひとに説明して納得させることが基盤。ここでは、自分の思考を明確な論理と曖昧性がない言葉で、簡潔かつ過不足なく伝える技術が非常に重要。これができる人は頭脳明晰と評価される。日本の学者はとかく難しい論理・言葉を多用しがちだが、これだと意味不明・迷信的であるとして嫌われる

2013-12-22 04:08:30
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

英国では、研究で成果を出して報告することは学者の義務。この義務は何のためか。実は答えは単純。研究費が税金由来なら、我々の報告で担当官庁が大蔵省に研究成果を説明。同省が納得しないと科学予算自体削減。なぜか。同省は議会に説明義務あるから。議員は市民に説明義務。この連鎖が英国社会の基盤

2013-12-22 04:35:54
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

勿論、戦争責任は難しい問題ですが、少なくとも、ドイツがそうしたように、あれだけの破綻をきたした失政の責任を、当時の政治エスタブリッシュメントが何らかの形で取る=最低、社会が政治エを交代(メンバーを入れ替え)させる=をしていたほうが健全だったと思います。@yamamoto8hei

2013-12-23 03:06:38
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

オーウェルは、政治を伝える新聞記事・評論・政治意見など政治にまつわる文章で、曖昧な英語や無意味な文を使うことの弊害がいかに大きいかを、「1984」や「政治と英語」で詳細に検討しました。この方向での検討は、日本語ではまだ十分になされていなません。@aenigma_aka_bck

2013-12-23 03:10:09
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

そして、日本語で明確な意味を伝え、論理的にそれを読む努力が日本で広く行われていたならば(これは英語圏では非常に大きな努力を払って行われていることですが)、「政治とカネ」をまつわる無意味な記事の大量放出も、それに国民が踊らされる事態もなかったでしょう@aenigma_aka_bck

2013-12-23 03:12:06
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

秘密保護法 道民の意思は「ノー」だ (北海道新聞) http://t.co/1nagLSHXuQ 道新が実施した全道世論調査で、反対は7割を超え、「修正すべきだ」と「廃止すべきだ」が合わせて90%に達した...道内には自衛隊基地が数多く存在..道民が法と関わるケースは容易に予想

2013-12-24 00:41:41
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

秘密保護法:公文書公開に逆行 http://t.co/gW3t9IWJl1 欧米やアジアでは市民革命や独立運動の後、公文書館がつくられた。自分たちの歴史が文書で記録され公開される大切さを知ったから。日本では公の概念が確立しないまま近代国家のふりをし、公文書への認識も抜け落ちてきた

2013-12-24 00:50:50
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

ピアニストのシフがなぜ祖国ハンガリーで演奏しないのかhttp://t.co/zFeFc2xkul シフはこれまでハンガリーの中道右翼政権、特に排外主義の第3党を批判。しかし問題は政府だけでなく国民にもあるという。「市民的勇気が殆どみられず、人々は怖がって自分の考えを口に出さない」

2013-12-24 03:48:06
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

シフ2:シフは、私用でさえハンガリーに全く入国しないという。ネットの匿名人物たちから、「ハンガリーに帰国すれば両手を切断する」と脅されていることに言及して、シフは、ハンガリーが暗黒の中世に戻りつつある現状に、怒りより懸念を表明している。http://t.co/zFeFc2xkul

2013-12-24 03:48:33
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

今のハンガリーと日本は、意外と似ているのかもしれない。右翼政権が過激な排外主義とつながって、国民の多数がそれを許容してしまっている。でもこれは決して今の国際社会の平均的姿ではないよ。たとえば英国の民主主義はずっと健全で、個人の基本的人権がおびやかされる恐怖はない。

2013-12-25 02:04:13
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

最近、日本がいかに素晴らしい国か、他国より優れているかという自画自賛の文を目にする事が多くなった。こういう話は自尊心を刺激するだけで、現実に役立つものが何もない。やがて自画像だけ肥大した国家主義に陥る。これはやめたほうがいい。70年前に、同じことをやって、外交・軍事で完敗した。

2013-12-25 02:20:49
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

日本が本当に英国から学ぶべきことは、その功利主義だと強く思う。これは、難しい問題が生じたときこそ、威勢のいい言葉に流されず、問題解決を金と人的資源の配分という観点を中心に考え、政治=異なる政治的集団同士の交渉=を経て、政策の社会的・経済的効果が最大値にすることを目指すこと。

2013-12-25 02:32:30
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

スノーデンからのクリスマス・メッセージ(Channel4、リンクは英国内のみ) http://t.co/cuHwRmcwta NSAの巨大な監視網とプライバシーについて。現状の監視網が、1984の監視網より遥かに進歩、この世界で生きる事の意味、政府の監視と個人のバランスについて。

2013-12-25 04:21:46
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

本紹介:「ダブリンのひとびと」より「死者たち」 クリスマスに集う人々の会話の中に、アイルランドの伝統、音楽、政治、宗主国英国との関係、屈折した知的階級の立ち位置といった多彩な題材が鮮やかに描かれる。終末のカタルシスは特に美しく印象的。http://t.co/FUZvUxLeJq

2013-12-25 22:23:20
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

Dublinersの原文は例えば: http://t.co/iYb6wP1R1w ちくまの「ダブリンの人びと」http://t.co/FUZvUxLeJq は翻訳の米本先生が驚く程の熱意と労力で(真の翻訳の意味で)厳密に翻訳したもの。註も充実し、大変よみやすく分かりやすい。

2013-12-25 22:30:48
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

かつてジョイスが日本に紹介されたとき、ジョイスは「アイルランドの精神の麻痺(パラリシス)」を描いた、などと人ごとのように言われたものだが、その「麻痺」の内容は、まさに現代日本に当てはまるものだよ。

2013-12-25 22:35:02
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

英ガーディアン:安倍首相の靖国参拝 http://t.co/sdkjLRueUg 小泉首相以来、靖国神社を参拝した首相はいなかった。小泉は「誰もが修正主義的国粋主義者ではないと知っていた。しかし、この点で安倍はどうなのかと問う人がいる。そして、今や我々はこの答えを知ってしまった」

2013-12-26 21:13:23