留学生獲得の世界シェアについて 日本3.4%

日本に留学生はどれぐらい来ているのか?(Education at a Glanceから2) http://juliasannokainushi.blog31.fc2.com/blog-entry-125.html Education at a Glance 2012: OECD Indicators http://www.oecd.org/edu/eag2012.htm 平成22年度外国人留学生在籍状況調査結果 続きを読む
2
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

留学生獲得の世界シェア、日本の教授言語と失われた20年間を考えれば大健闘。→アメリカ16.6%、イギリス13%、オーストラリア6.6%、ドイツ6.4%、フランス6.3%、カナダ4.7%、ロシア3.9%、日本3.4% http://t.co/00BOIKSA

2012-10-17 22:32:12
みりおんせーじ @millionsage

日本に留学生はどれぐらい来ているのか?(Education at a Glanceから②) http://t.co/UZQM1Joa

2012-10-17 22:35:51
みりおんせーじ @millionsage

@ShotaHatakeyama 教授言語、生活言語のことを考えても、国力やアカデミアの中での存在感に比して、オーストラリアが特に、比率が高い印象を受けるのですが、国として積極的な受入政策をとっていたり、なにか特別な要因があるのでしょうか?

2012-10-17 22:37:57
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

各国の学生に占める留学生の割合、日本の大学の留学生割合は低いなぁ…→オーストラリア21.2%、イギリス16%、フランス11.6%、カナダ6.6%、フィンランド4.4%、日本3.4%、アメリカ3.4%、スペイン3% http://t.co/00BOIKSA

2012-10-17 22:43:37
みりおんせーじ @millionsage

Pdf 流し読みしたが、よくわからない。近年急上昇したのはわかった。

2012-10-17 22:46:38
みりおんせーじ @millionsage

EUの人がちょっと脚をのはましたくなるとか、なんとなく琉球大学とか北大にいきたくなるような感じでとか

2012-10-17 22:50:15
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

高等教育に疎くて特別な政策を取っているのかは分かりません。。。ただ、日中韓という最大の留学生送り先国から最も近い英語圏の国という地理的アドバンテージはかなり大きいと思います。RT @millionsage オーストラリアが特に、比率が高い印象を受けるのですが

2012-10-17 22:50:54
みりおんせーじ @millionsage

中国から近いってのはプラスに作用しているのだろうか、環太平洋という地理的条件はどうなのだろう。

2012-10-17 22:51:17
みりおんせーじ @millionsage

やっぱ日中韓は留学生送り出しまくりなんか

2012-10-17 22:52:40
みりおんせーじ @millionsage

ちなみに低年齢層向けの教育支出は少なそうぽかった気がするが、たんに読めてないだけかもしれない。

2012-10-17 22:53:45
みりおんせーじ @millionsage

やはり何事もやはり地理が支配するのか!(やはりがくどい)

2012-10-17 22:54:33
みりおんせーじ @millionsage

まぁ、教授言語が英語でも、生活言語がタガログ語なフィリピンに留学するかってーとなぁ。

2012-10-17 22:58:17
みりおんせーじ @millionsage

イメージ上の差はけっこうあるが、実際上のフィリピンとオーストラリアの学術レベルの差ははたしてどのくらいなのか

2012-10-17 22:59:10
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

全世界の留学生の半分以上がアジア出身ですね。ちなみに、各国の留学生のうち、オーストラリアに行っている割合です→中国13.8%、韓国5.4%、日本5.6%、インドネシア24%、サウジ11.7%、インド9%RT @millionsage やっぱ日中韓は留学生送り出しまくりなんか

2012-10-17 23:00:07
とりん(・と・) @trinh_JP

@ShotaHatakeyama @millionsage オーストラリアは確か今はインド人留学生が一番多かったと記憶してます。

2012-10-17 23:00:50
みりおんせーじ @millionsage

あの報告書での留学生の定義を確認してないけど、カジュアル留学、なんちゃって留学では、オーストラリアはポピュラーそう。その延長戦上で、ガチ留学も多かったりするんかな。

2012-10-17 23:01:00
みりおんせーじ @millionsage

そんなにもか! RT ShotaHatakeyama 全世界の留学生の半分以上がアジア出身ですね。ちなみに、各国の留学生のうち、オーストラリアに行っている割合です→中国13.8%、韓国5.4%、日本5.6%、インドネシア24%、サウジ11.7%、インド9%

2012-10-17 23:02:33
みりおんせーじ @millionsage

そういう意味ではEU なぞ人口で劣る小者!なのか

2012-10-17 23:03:19
みりおんせーじ @millionsage

世界最大のイスラム国でJKT48なインドネシアを俺は嘗めていたようだ! RT ShotaHatakeyama 各国の留学生のうち、オーストラリアに行っている割合です→中国13.8%、韓国5.4%、日本5.6%、インドネシア24%、サウジ11.7%、インド9%

2012-10-17 23:05:26
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

そうです。EU諸国はEU圏内での行き来が容易なことに加えて、そもそもの自国籍の学生が少ないので、学生に占める留学生の割合が高くなりやすいですよね。RT @millionsage そういう意味ではEU なぞ人口で劣る小者!なのか

2012-10-17 23:07:16
みりおんせーじ @millionsage

@trinh_JP インド人くらい英語慣れしてて、かつ高等教育受けるような人でも、地球の、向こう側までいくのはちょっと大変感があるんでしょうか? それとも私がオーストラリアの学術力を低く見積もってしまっているのでしょうか。

2012-10-17 23:08:18
みりおんせーじ @millionsage

スパニッシュアパートメント、ロシアンドールズ的な (映画) RT ShotaHatakeyama そうです。EU諸国はEU圏内での行き来が容易なことに加えて、そもそもの自国籍の学生が少ないので、学生に占める留学生の割合が高くなりやすいですよね

2012-10-17 23:10:07
とりん(・と・) @trinh_JP

@millionsage どうでしょうか。インド自体が経済成長して留学生をたくさん出せることになったことがインド側の要因のひとつかと。あとはビザの取りやすさや奨学金、物価などの要因もあると思いますが、よく知りません。学術レベルは遜色ないと思いますが。

2012-10-17 23:12:38
みりおんせーじ @millionsage

最近のEUのアレ感をみるにスパニッシュアパートメント的な国際学生交流(性的含む)もいいかど、スペインは自国民にもう少しそれなりには自分で仕事産み出せるくらいの高等教育を、もう少し自国民にしとくべきだったんじゃね感。

2012-10-17 23:13:08
みりおんせーじ @millionsage

そのうちナイジェリアが留学生集めまくったりするんやろか。すでに日本より人口多いらしいし。

2012-10-17 23:28:30