武雄市図書館メモ20140103と情報提供

@akawshiさんの【武雄図書館メモ】をまとめさせていただきました。 あわせていくつかの情報をお知らせしております。
11

ツイート

お名前はありません @tobahohoh

昨日は武雄と福岡へ行ってきたが, やはり武雄は温泉街としていい具合に寂れていて, 市としての文化政策もこれでは…という感じだった

2014-01-03 10:50:24
お名前はありません @tobahohoh

正月切符と呼ばれる, 元旦, 1月2日のみ2千円程度で何回でも往復出来る「青春18きっぷ」の1枚だけ切り離したようなものがあって, それを購入して行ったのだった。特典の券は3枚頂いたが, 3枚とも使わなかった

2014-01-03 10:52:45
お名前はありません @tobahohoh

今回の自分の目的は武雄図書館へ行ってみることだったので, 寄り道せずにまっすぐ武雄へ。正月きっぷの影響か, 2日でも人はそこそこ。佐賀県と言えば大概寂れている印象だが, 人の入りに関して言えばよくある地方都市程度の賑わいだったのではなかろうか

2014-01-03 10:54:58
お名前はありません @tobahohoh

とは言え, 回りの風景などは寂れている以外の言い様もないほどだったが(自重)

2014-01-03 10:55:31
お名前はありません @tobahohoh

武雄温泉駅へ着が10時過ぎぐらい。見事に老人ばかりで, 観光案内は駅に併設されていないタイプで, 案内所はどうせ空いていないだろうと思い, 駅に設置されているリーフレットを複数いただいて出る。リーフレットは同じような内容のものがなぜか5枚。まとめてほしいところ

2014-01-03 10:57:54
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】障害者用設備はほぼ全滅。まず図書館自体が少し高台にある時点でアレだし, 施設内にスロープがあるってドウイコトナノ…。トイレもドアが重く, EVは狭くて余裕がない。ファシリティ全体のデザインは「おしゃれ」なのだが, 排除されている人は多い

2014-01-03 11:02:22
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】検索機能。iPadってどうよ。画面が小さいし, 万人が使えるものではもちろんない。レスポンスも若干悪い。図書館側の用意している独自システムらしく, UIはセンスあるのだが, その分情報量が多くてごちゃごちゃしている感じ。更に壁に平行に設置されていて使い辛い

2014-01-03 11:05:34
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】全体のアクセスとしては, 排架問題含めても移動はしやすく, 一方向に直線的に動いても見渡しやすくはなっている。ただ問題は排架。これが分かりにくい。分類番号もだが, 貸出と購入がほぼシームレスになっており, 明確に区別がなく混乱する(続く)

2014-01-03 11:11:10
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】(承前)排架。明確に区画分けが為されているのが音楽・映像と新聞ぐらい。ただこれは, 折角のコンテンツが品薄状態で, 「蔦屋図書館」としての利点が生かされていないように思えて残念。新聞も全国誌と地方誌(西日本と佐賀)はいいが, 宗教誌は絶無。なぜか高校生新聞はある

2014-01-03 11:23:24
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】あと二階に政治と経済, 法律などのコーナーがあって, 蔵書回転率を意識してこういう配置にしたのだろうが, 蔵書数が少ない。市民に勉強させないつもりか? 二階はほぼ閲覧室であるため, 棚近くの閲覧席も高校生に独占されていて不便

2014-01-03 11:27:36
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】分類番号も個人的にはなぜ数字なんだと思うなど。NDCを参考にしたのだろうが, 今のところ共通化する必要がないのであれば, 件名+数字でも良かったのではないか。いや, むしろMARCをいち早く分類番号に導入すればいい実験になるのでは, と思ったり。

2014-01-03 11:40:42
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】棟方志功展は大方予想通りで, 御老人の観光客で賑わっていた。大抵の美術館と同じく, 出たところに記念品が置かれていたのだが, 放映していたビデオは貸出していないのかなーと思ったのだがなかった

2014-01-03 11:43:35
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】館内の籠に関しては使ったことがないので分からないが, 柔らかそうな素材だったので, 取り出しはしやすそう。大型本や高所にある本などは図書館員が取り出して持つのだろうが, 見た感じ誰もスタッフに頼んだりしていなかった。やはりあの所蔵環境は不便だろう

2014-01-03 11:46:26
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】立地アクセスなどは駅から若干離れているとは言え, 高所にあることを除けば好ましいのではと思った。商業施設であるゆめタウンなどの近くにあるので, あの辺りは地域住民にとっては賑わっているのではなかろうか。子どもが館内でアイスを食べていたのには驚くが

2014-01-03 11:48:35
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】その子どもさんに, アイスどこで買ったん?と気さくに声をかけさせていただいたら, ゆめタウン…と答えてもらい, なかなか根付いているなと微笑ましく思った。スタバも昔で言うところの「文化的」な空間になっているのだろうし, 居心地がいい。

2014-01-03 11:51:15
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】外来人なので武雄の住民の生活レヴェルがどのようなものかは分からないが, 利用者を見る限りでは裕福な方が多い。スタバで珈琲を頼むこと自体, 自分としては手が出しにくい状況なのだが, そうする人たちが集う環境を作ることで, ある種のコミュニティが作られている…?

2014-01-03 11:54:05
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】しかしバックパッカーで布帽子被って移動する自分のような不審者が受け入れられているぐらいだから, 図書館としての自由度は保たれていると考えてよい。あの地域では印象として, ホームレスは排除されてそうだが, 彼らなどが利用するようになると利用者はどう対処するのか

2014-01-03 11:57:21
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@akawshi 来館者の半数以上は市外の人という調査結果があります。 https://t.co/r03npDvhlu カード作成者比率からも市外利用者が多い(6割)ことが窺えます。 http://t.co/zjeJn1ZB1g

2014-01-03 11:59:45
お名前はありません @tobahohoh

@fmht7 ありがとうございます。参考に致します

2014-01-03 12:09:50
お名前はありません @tobahohoh

御教示頂いたデータを見る限りでは利用者の満足度は高い。実際に借りた人の割合が低いことから, 私のように「行ってみただけ」の人も多いのだろうが, 期待度の高さを考えると今後も市外の利用者は増えていくのかも。正月2日にいた利用者の中にどれだけ市外から来た人がいるかはわからないけど

2014-01-03 12:17:15
お名前はありません @tobahohoh

よし, 取り敢へずかいてしまおう

2014-01-03 12:17:45
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】(承前)杞憂だとしても今後の図書館を考えても, もっとも怖いのが自治体と施設, 利用者が一体となってマイノリティを排除する現象で, そうなるともはや図書館ではないと思っている。そうならないことを全ての図書館に願うばかり

2014-01-03 12:20:14
お名前はありません @tobahohoh

【武雄図書館メモ】所蔵資料は, 従来型の図書館に見られそうにないものも多く, 出来立ての図書館であるからモノも新しくて好印象。その点, 今後資料が増えたときに図書館がどう対処するのか, 気にはなる。映像などが少ないのは近くに非ツタヤのレンタルショップがあるから, というのも…?

2014-01-03 12:24:20