共産主義国に抜けていたこと

政治で一番重要なのは「どう暮らせるか」である。
18
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

年末に神奈川県立近代美術館葉山館の企画展を見てきた。 http://t.co/gCabORJVPS

2014-01-04 22:09:00
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

帝政末期からスターリン時代初期のロシア・アバンギャルドをメインにしたポスター展である。

2014-01-04 22:09:59
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

映画のポスターはストレートに映画の面白さを打ち出したもので斬新だった。意外にもロシア/ソ連以外の映画が多かった。自前のものが少なかったせいもあるが、海外コンテンツに消極的になった第二次大戦後に比べると面白い。

2014-01-04 22:12:30
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

さて、政治スローガンのポスターも手法は面白いし、絵でなんとなく言いたいことが伝わっている点はさすがである。しかし、その主張が「どうよ」と言いたくなった。 単純に言うと、「生活感が薄すぎる」のである。

2014-01-04 22:14:39
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

例えば小麦の生産量がどうこうとか輸送がどうこうというものは多々あるのに「こんなおいしいパンが食べられるようになった」とか「汽車や船の移動が快適になった」というものがほぼない。

2014-01-04 22:18:58
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

この点は先ほどの映画ポスターと驚くほど対照的である。同じ政治体制、時代の作品とは思えないのである。

2014-01-04 22:24:03
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

「建設を」「生産を」と煽りながらそれをどう使うのかの説明が少ない。

2014-01-04 22:25:51
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

思うに共産主義最大の失敗は「夢の生活を見せられなかった」だったのだろう。原材料の増産や指導者名を連呼しながら「生活がどうなるのか」の例示が弱すぎた。

2014-01-04 22:33:46
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

以前書いた日本の革新陣営の失敗 http://t.co/WMWWEM3i2s も遠因はここにあると思われる。

2014-01-04 22:38:19
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

取材や綿密な調査をしたわけではないので断言できないが、おそらくは共産圏が主張したレベルの原材料増産を保守陣営が達成してしまい、かと言って「夢の生活」を自力で提示できるスキルも乏しかったのだろう。

2014-01-04 22:40:30
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

なお今回の展示ではないが、戦後の宇宙時代のソ連ポスターが並ぶサイトを発見した。夢がある分、国民に訴えかける力がある。かと言ってスタートレックなどの宇宙ドラマより訴求力があったかは疑問だが。 http://t.co/PqQy6aWykv

2014-01-04 22:42:40
Yoshiteru Kawai @yoshikun2009

それにしても思うのはあの凄惨な時代でもこれだけ優れたポスターを描いた芸術家がいたことである。

2014-01-04 22:49:57