おばあちゃんのお赤飯レシピ

2014年お正月、祖母(89)から伝授されたおいしいお赤飯の作り方をまとめました。 ポイントとしては、 ① 国産の高いささげ(※小豆)と餅米を使うこと。実も蓋もないようですが、味と色が全然違うそう。最低でもささげは国産の物を使う。 続きを読む
3
coccica nishimura @coccinella_caya

新春クエスト 祖母(89)からお赤飯作りを習うため、高いささげを買いに伊勢丹へ! 果たして国産の高いささげを見つけられるのか? #赤飯習い

2014-01-02 17:27:37
coccica nishimura @coccinella_caya

祖母のお赤飯は逸品なので、後世に語り継ぐべくハッシュタグ #赤飯習い で今日〜明日にかけてレポートする予定です

2014-01-02 17:37:40
coccica nishimura @coccinella_caya

さすが伊勢丹、岡山産のささげと新潟産のもち米を2キロ問題なく買えました  (   )  ° ° #赤飯習い

2014-01-02 17:39:00
coccica nishimura @coccinella_caya

本日の分の #赤飯習い ワークショップスタートです! クラシックなお釜、蒸し器、飯台を洗って乾かします http://t.co/myGOechUcq

2014-01-03 17:13:22
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

うちのは一升の蒸籠なので、1キロずつ分けてもち米を蒸すこと #赤飯習い

2014-01-03 17:15:13
coccica nishimura @coccinella_caya

餅米2キロ、ささげ140gが二袋ありますが今回は一袋でいいんじゃない? とのこと #赤飯習い http://t.co/1lKOWWimVk

2014-01-03 17:16:13
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

その間に大鍋に湯を沸かしておくこと 「鍋大きくないです?」「大きくない、煮汁が大事だからこれでいいの」#赤飯習い http://t.co/p0MBZYiA5C

2014-01-03 17:29:58
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

「ちょっと煮汁の色が薄いな、やっぱり一袋半かな、でもまあ今回は初めてだから」 2キロに対して、140gのささげをひと半 #赤飯習い

2014-01-03 17:47:06
coccica nishimura @coccinella_caya

沸騰したお湯に小豆を投入して茹でたのは正味5分くらいだったでしょうか、ここで茹ですぎたらダメ、後でまた蒸かすのでギリギリ食べれるかなくらいの固さでいい #赤飯習い http://t.co/GiORIUspzH

2014-01-03 17:59:10
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

火を止めた段階で煮汁はこんな感じ、本来もう少し赤くなるそうです #赤飯習い http://t.co/0LDYv6hufP

2014-01-03 18:12:28
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

「はい小豆をザルに揚げます、煮汁は絶対に捨てないこと」#赤飯習い http://t.co/kooasdeflN

2014-01-03 18:13:48
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

#赤飯習い 、ほぼ一段落してるのですが夕飯を挟んだため後でゆっくり書きます

2014-01-03 19:15:09
coccica nishimura @coccinella_caya

#赤飯習い から戻ると猫がツーンとしています 放置していたので怒っている模様 かわいい

2014-01-03 19:45:21
coccica nishimura @coccinella_caya

【速報】こたつでゆるゆる #赤飯習い をまとめていたら、やっぱり色が薄いからもう半袋小豆をゆでるべしと司令が来る

2014-01-03 20:45:26
coccica nishimura @coccinella_caya

次に作る方は始めから、餅米1kgに対し100g の分量で作りましょうね! #赤飯習い

2014-01-03 20:47:11
coccica nishimura @coccinella_caya

唐突に再開する #赤飯習い ワークショップ 小豆を茹でた後、煮汁から小豆を取り除き、次がビックリしたのですが「煮汁を空気に触れさせる」という手順が大事なのだそうです! 鍋から柄杓ですくい、高いところから落とすようにする http://t.co/Q91iDLUNmy

2014-01-03 22:36:23
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

煮汁を冷ますことも兼ねているのかな? おばあちゃんはふつうは今回の倍くらいの量で拵えるので、煮汁がブクブク泡立つくらいにこの作業を繰り返すそうです 30分ほども! #赤飯習い http://t.co/yHDR5EEV1T

2014-01-03 22:38:42
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

「(柄杓ですくって落としながら)なるほど、これどのくらい続けるの?」「30分くらい」「30分⁉」「おじいちゃんいた頃は交代でやったわ〜、立ったままだとつらいから椅子とかに座って」#赤飯習い

2014-01-03 22:40:58
coccica nishimura @coccinella_caya

アッ従妹から解説届きました!ありがとうございます! RT @90min_livein それしないと色がくすんじゃうんだって!発色よくするために空気に触れさせるとおじいちゃんが言ってた! #赤飯習い

2014-01-03 22:43:09
coccica nishimura @coccinella_caya

言われてみれば、市販のお赤飯よりうちのお赤飯はかなり色が濃いと思います #赤飯習い

2014-01-03 22:43:51
coccica nishimura @coccinella_caya

結局20分くらいすくっては落としを繰り返しました 「量も少ないしこんなものかな、もっとブクブク泡立つくらいでもいい」とのこと #赤飯習い http://t.co/alWBW1qUWY

2014-01-03 22:47:17
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

この過程で煮汁の色がよくなるとのこと!これをしている間に煮汁は冷めるので(熱いうちにすくって落とす)、そしたら餅米を研ぎます #赤飯習い http://t.co/tAwgGZcx9N

2014-01-03 22:48:50
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

餅米2kg、普通に冷水で研いでザルにあげて水を切ります #赤飯習い http://t.co/dOMIXpJHnc

2014-01-03 22:49:54
拡大
coccica nishimura @coccinella_caya

「これで今日できる作業はほぼひと段落、餅米の水切ってる間にごま塩作っとくといいわよ」 なるほど、ごま塩のないお赤飯は醤油のない刺身のようなものですね って作るんですかごま塩 #赤飯習い

2014-01-03 22:52:51