こうご期待――小学生の必須常識が身につく問題集

今書いている本についてのツイートを一部まとめました。
1
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

こんな質問がまともに上がってるんだもんなあ! やっぱ、常識力必須だわ。 http://t.co/6EEI9aoZdC

2013-12-29 03:56:05
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

ヤフー質問にたくさん出てるけど、これ。「上巻と下巻、どちらを先に読めばいいかが分からないので教えてください」などと悩んでいる中高生が多数いるってことでしょ。信じがたいよな。本当に、信じがたい。信じがたいっっっっっっ!!!!!

2013-12-29 03:57:31
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

そういう中高生って、小学校の教科書に書かれてる「上・下」を、「じょう・げ」じゃなく、「うえ・した」って読んでたんだよな。間違いない。そういう子、けっこういる。

2013-12-29 03:58:08
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

いまちょうどそういうページ書いてるんよ。

2013-12-29 03:58:24
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

下には下がいる。(げにはげがいる、じゃないよ)

2013-12-29 04:00:00
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

今回のは、明らかに、「下」を救う本。(げじゃないよ)

2013-12-29 04:00:23
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

ていうか教師、教えろよ……。「じょう・げ」っていう読み方を。あまりに常識すぎて、教えないんだよな。やっぱり。知ってると思うから。その隙間を埋めるのが、『ふくしま式 小学生の必須常識が身につく問題集』(仮)なのだ!!!

2013-12-29 04:01:39
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

この本、やっぱり思った通り、中高生にとっても必須の常識本になりそうだな。

2013-12-29 04:10:50
首相官邸 @kantei

【総理の会見】『目指すは経済の好循環、収入アップの実現です。』本日、安倍総理は伊勢神宮で年頭記者会見を行いました。⇒http://t.co/48MxIJgqrF http://t.co/MitQbrBBT1

2014-01-06 21:11:52
拡大
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

安倍首相:「ノーアウト満塁でマウンドに立った私は、自分の信じる球を目いっぱい投げ込んできたつもりであります。(中略) 1回表のノーアウト満塁の危機は何とか乗り切ることができました。今年は、攻守交代、1回裏で、デフレ脱却という勝利に向けて攻める番であります」

2014-01-06 21:27:21
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

内容の良し悪しではなく、やはり野球の比喩というのは「常識」なんだな、と思う。ところが、野球を知らない小中学生もかなり多い。安倍首相が話した「ノーアウト」も「満塁」も「マウンド」も「1回裏」も何も「知らない」という子が、少なからずいる。

2014-01-06 21:29:18
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

比喩の意味するところが分からないのではない。ノーアウトってそもそも何、マウンドってそもそも何、という状態なのだ。そういう子たちは、無知であるがゆえに、首相の言葉を何ら理解できない。無知、恐るべし。

2014-01-06 21:30:14
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

そんな無知に救いの手を差し伸べようというのが、今回私が書いている本、『小学生の必須常識が身につく問題集(仮)』なのであーる!!

2014-01-06 21:31:01
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

時報117を知らない子が9割(小学4~6年生20人ほどにたずねた)。177に至っては皆無。

2014-01-11 18:56:14
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

新刊 『ふくしま式 小学生の「必須常識」が身につく問題集(仮)』にこれを入れたのは正解だな。

2014-01-11 18:56:26
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

皆無というのは、知っている人が皆無ということ。ちなみに、110番を知らない子(小・中学生)もいた。 RT @FukushimaKokugo: 時報117を知らない子が9割(小学4~6年生20人ほどにたずねた)。177に至っては皆無。

2014-01-11 21:34:23
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

常識とは、かくも「教わらない」ものである。だからこそ、教えなければならない。知っていて当然と思われているから、親も教師も教えようとしない。今回の本の価値は、そこにある。

2014-01-11 21:35:04
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

小・中学校の先生方、来週の授業で、どうぞ質問していただきたい。「110番に電話をかけるとどこにかかるか、知っていますか? ノートに書きなさい」。書かせるのがポイント。知らないのに知っていたふりをさせないため。

2014-01-11 21:40:41
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

その際は、いたずら電話をしないよう注意することも忘れずに(笑)。かけてすぐ切っても、すぐ逆にかかってくるからね、と伝える。

2014-01-11 21:42:30
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

よかった。RT @uu0uu: 確認したら小学生高学年の我が子も知りませんでした。早速一緒に電話をかけてみました。きっかけをありがとうございました。 RT @FukushimaKokugo: 時報117を知らない子が9割(小学4~6年生20人ほどにたずねた)。177に至っては皆無

2014-01-11 21:42:39
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

どうかな。社会科はようわからん。出るとしたらそれはそれで泣ける。そんなことを中学入試で問うなんて。 RT @Qchannel: @FukushimaKokugo これって中学入試によく出ませんか?教科書問題として。

2014-01-11 21:48:09
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

なるほど。 RT @Qchannel: @FukushimaKokugo こっちは関西なんですが、社会科の教科書の載っているということで難関中学で何度か出ています。どこにかかってどこにつながっていくかの穴埋め。

2014-01-11 21:57:09
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

まあこうやって教科書に載ってるのは確かだが(笑) http://t.co/fAdDv1fqWW

2014-01-11 22:01:04
拡大