アリストテレスの「政治体制6分類」 ギリシア語の原典から

政治体制に関してよく言われる「アリストテレスによる6分類」。 その「6分類」について言及している箇所は、さほど分量も多くなくまとまっているので、これをあえて原典から引用してみました。
6

前置き

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

「アリストテレスが政治体制を6つに分類した」という話を耳にされる機会があろうかと思われます。その「アリストテレスによる政治体制分類」の該当箇所を取り上げます。

2014-01-11 12:20:15
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

アリストテレスが「政治体制の分類」を示したのは、『政治学』第3巻1279aからbにかけてです。 具体的には、政治体制を「正しい」ものと「逸脱した」ものに大別し、「主権者」の数が「一人」(単独統治)か「少数」(少数統治)か「多数」(多数統治)かで分類しています。

2014-01-11 12:25:15

一覧表

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

【政治体制分類一覧表】今日延々ツイートしてきたものを表にまとめました。 http://t.co/oWtT4nCJht

2014-01-11 18:15:45
拡大

政治体制の分類論

「正しい」体制

単独統治

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

【①正しい単独統治】"καλεῖν δ᾽ εἰώθαμεν τῶν μὲν μοναρχιῶν τὴν πρὸς τὸ κοινὸν ἀποβλέπουσαν συμφέρον βασιλείαν" "καλεῖν"は"καλέω"(呼ぶ)の現在分詞能動態。(続きます)

2014-01-11 12:30:15
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"εἰώθαμεν"は"ἔθω"(慣らされる)の直説法完了一人称複数能動態。"τῶν μὲν μοναρχιῶν"は"ἡ μὲν μοναρχία"(確かに単独統治制)の複数属格で「確かに単独統治制(に該当する複数の制度)の」となります。(続きます)

2014-01-11 12:35:16
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"τὴν πρὸς τὸ κοινὸν ἀποβλέπουσαν συμφέρον βασιλείαν"は読解上の難関です。冒頭の冠詞"τὴν"(女性形単数対格)を受ける語を探していくと、最後の"βασιλείαν"(王制を)しかないことがわかります。(続きます)

2014-01-11 12:40:15
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)つまり"τὴν βασιλείαν"の間に"πρὸς τὸ κοινὸν ἀποβλέπουσαν συμφέρον"が挟まる形となります。冒頭が"πρὸς τὸ"なので、前置詞"πρός"の対格支配「~の方へ」の句で中性形単数対格が続くとわかります。(続きます)

2014-01-11 12:45:14
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"κοινὸν"は「共通の」、"συμφέρον"は"συμφέρω"(ともにもたらす・集める)の現在分詞中性形単数対格です。他方、"ἀποβλέπουσαν"は"ἀποβλέπω"(遠くから見る)の現在分詞女性形単数対格で「性」が変わります。(続きます)

2014-01-11 12:50:15
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)女性名詞は"τὴν βασιλείαν"しかないので、"ἀποβλέπω"の主体はこれとみるしかありません。「王制」の行為としての"ἀποβλέπω"は「関心を置く」といった訳語が適当でしょう。(続きます)

2014-01-11 12:55:16
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"τὸ κοινὸν συμφέρον"は「共通のともにもたらす物事」で、「政治」の文脈ですから「共通の公益」といった訳語が適当かと。 前置詞"πρός"句は、「共通の(王制が)関心を置く公益の方へ」となります。(続きます)

2014-01-11 13:00:31
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"πρός"句が"τὴν βασιλείαν"の間に挟まると「共通の関心を置く公益の方へ(向かうもの)の王制を」。(続きます)

2014-01-11 13:05:14
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"καλεῖν δ᾽ εἰώθαμεν τῶν μὲν μοναρχιῶν"からの全体は「確かに単独統治制のうち共通の関心を置く公益の方へ向かうものを王制と我々は呼び習わしてきた」となります。 …長くなりましたが、これが「正しい単独統治」=「王制」の説明です。

2014-01-11 13:10:15

少数統治

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

【②正しい少数統治】"τὴν δὲ τῶν ὀλίγων μὲν πλειόνων δ᾽ ἑνὸς ἀριστοκρατίαν" これも"τὴν ἀριστοκρατίαν"の間に"δὲ τῶν ὀλίγων μὲν πλειόνων δ᾽ ἑνὸς"が挟まります。(続きます)

2014-01-11 13:30:18
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"τῶν ὀλίγων"は"ὁ ὀλίγος"(少ない者・少ない事)の複数属格。"πλειόνων"は"πλείων"(より多く)の複数属格で"ἑνὸς"は"εἷς"(一つの)の男性形・中性形単数属格。まとめると「一人よりは多い少人数の者たちの」となります。(続きます)

2014-01-11 13:35:14
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"τὴν ἀριστοκρατίαν"は"ἡ ἀριστοκρατία"の単数対格です。この語は"ἄριστος"(最高の・最善の)と"κράτος"(力)の合成語で、直訳としては「最優秀者支配制」といった語が好まれます。(続きます)

2014-01-11 13:40:14
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)"ἀριστοκρατία"をラテン文字に転写すると"aristokratia"。"aristocracy"(貴族制)の語源です。そのため、意訳の定訳は「貴族制」になります(政治哲学書では両者併記の場合が多いですが)。(続きます)

2014-01-11 13:45:15
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)本題に戻ると、"τὴν ἀριστοκρατίαν"は、一つ前の"τὴν βασιλείαν"と同じ位置づけになります。つまり述語動詞は"καλεῖν δ᾽ εἰώθαμεν"(我々は呼び習わしてきた)。全体で「一人よりは多い少人数の者たちのそれを貴族制と」となります。

2014-01-11 13:50:14
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

【貴族制補足】"(ἢ διὰ τὸ τοὺς ἀρίστους ἄρχειν, ἢ διὰ τὸ πρὸς τὸ ἄριστον τῇ πόλει καὶ τοῖς κοινωνοῦσιν αὐτῆς)"という記述が"ἀριστοκρατίαν"の後に続いています。(続きます)

2014-01-11 14:00:21
ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

(承前)アリストテレスの校訂本には、このような「括弧書き」による補足が頻出します。本文は"ἢ A ἢ B"(AかBか)という構文です。(続きます)

2014-01-11 14:05:14
1 ・・ 5 次へ