
遊戯王ZEXAL 制作スタッフ・関係者ツイートまとめ (136話〜146話)
1月12日放送 136話「凶気の記憶!ナッシュVS魔神ベクター!!」
作画監督 蛯名秀和さん

少しだけお手伝いしてた仕事がUPした。1回のみの単発の仕事等は世界観やキャラをそう早くは掴めない質なのでやるのは中々難しい。お仕事の依頼があるのは有り難し色々な作品をやってみたい(←好みの問題もあるけど)ので都合が合うならお請けしたいのですが…(@@:)
2014-01-11 02:09:50
TVシリーズに入ってガッツリやるのが良いのかもだけど、モノによっては1クール、更に1シリーズ10本、続きはWEBで!(or BD)とかもあるので、作品やキャラに慣れたかな%て頃に終了〜〆 で…★ まるで、ヨ〜イ、スターtゴーール!いやまだ走ってねーよ!みたいな感じに(-_-:)
2014-01-11 02:31:28
先程、某社で作打ち。PM7時過ぎに始めて終わったのが12時前… 5時間弱くらいやってたとは(@o@:) 順調に進んでたのにだ!まあTVシリーズ1本分だからそりゃ時間掛かるとは思ってたけどもだ、こんなに掛かったのは久し振りじゃないのか!〜?え〜どうなんだ〜?藤村クン!?
2014-01-12 02:22:18
ここ数年、30分枠のTVシリーズの作監をやる時、一本につき作監2、3人で分けてやる仕事がオイラも周りの同業者さんにも多かったので、昔の様に一人で一本、ってどうやってたか感覚として判らなくなってるかも(:-_-:) やりながら思い出していくしかないかも(:-_-:)
2014-01-12 02:40:24
【ON AIR】本日は『遊戯王ZEXALⅡ』ナンバーズ136「凶気の記憶!ナッシュVS魔神ベクター!!」果たしてどちらが勝利するのか。ベクターの卑怯なデュエルがナッシュを襲う。新年ナッシュの「ベクタァァァァァァァアッ!!」初めは此方→ http://t.co/L7NoqXBppN
2014-01-12 16:31:35
このあと放送のゼアル136話の作画監督を担当させて頂きました。ベクターの華麗なる体操競技を………………じゃなくて、相変わらず卑劣なベクター、そして魔神とは一体どんなものなのか是非お楽しみに。
2014-01-12 16:44:40
ご視聴ありがとうございました。自分のゼアルでの作画監督はこれがラストです。 他の回でちょこちょこ原画では参加してますが、楽しかったです。
2014-01-12 18:00:07
本日の作監さんである蛯名秀和さんに、昨年、描いて頂きました、璃緒とメラグ!その節も本当に有難うございました!“@ebi_hide: @han_meg_han 潘さん以前お約束していたものです。どうぞ! ԅ( ´´ิ ∀ ´ิ` ԅ) http://t.co/PnFAPjo0ZK”
2014-01-12 18:05:07
今日のゼアル、ゲスの極みのベクターさん、イキイキしてましたね(笑) 蛯名くんお疲れ様でした。
2014-01-12 18:07:46
今回は見て分かる通りベクターのカットが多かったのですが動きや表情なんかは 茉田さんのコンテの時点ですごくしっかり描かれていましたし、演出様も132話と同じ方なのでベクターに関して表情、演技の指示を的確にして頂いたので自分はすごく作画しやすかったです。
2014-01-12 18:21:38
今回は自分の回で初めて原画をやりました。まぁ自分の回で原画やるのは割りと普通のことですが今までタイミング的な問題で出来なかったのですよ。 ナッシュの謎ビームからベクターの最初のドロー辺りまで自分でやりました。
2014-01-12 18:25:51
なのでベクターの体操競技のような回避は自分がやりました。描いてるときは気付かないでやってましたがホントなんだか面白い感じになってしまいましたね。ほとんどコンテ通りで余裕のある感じで交わすというカットですがこれはベクターのせいですね、間違いない。
2014-01-12 18:31:53
ナッシュとベクターのDパッドの展開を今まで無かったので勝手にやってしまったが一応加藤さんがやられたカットなどを参考にやってみたりしました。まぁ尺が長いカットだったのでせっかくだからやってみような感じで。
2014-01-12 18:37:41
魔神ベクター正直デザインより色彩設定のほうに驚きました。黒っ!眼が赤ッ!ってな感じに。中身はいつものベクターなので眼で演技させるのは変わりませんねー。楽しかったです。
2014-01-12 18:41:56
今回いきなり登場したベクターの両親。髪型はパパンの遺伝だったようでw ママンを必死にセクシーに描こうとしてたのは覚えてます。 この辺りのベクターはサブタイ通り凶気の表情にしてます。
2014-01-12 18:45:43