朝鮮戦争におけるトルコ旅団の戦い

児島襄『朝鮮戦争』積んだままだ・・・
82
てすら @Teslamk2t

中国軍は「義勇」の名目で100万以上の兵力を送り込むからすごい。中国人民志願軍はたいこを打ち鳴らしながら米軍陣地に殺到し、多くの米兵が「狂ってる!」とノイローゼになった

2014-01-13 11:53:00
てすら @Teslamk2t

ここに写ってる兵力の数千倍の兵力が一気に米軍陣地に「たいこを打ちならしながら、短機関銃を乱射しながら」押し寄せた。ドイツ軍がソ連兵相手に始めた「対空機関砲の水平射撃」を米兵も真似して開始したレベルで米軍も混乱した http://t.co/ah7GXOOIVG

2014-01-13 11:56:12
拡大
てすら @Teslamk2t

朝鮮戦争で米軍が中国軍(正確には中国人民「義勇軍」)にズタズタにされる戦況図。米軍は敗退に敗退を重ね、川を自然の障壁とした野戦陣地を築き、なんとか戦線を整理し、中国軍を迎え撃った。 http://t.co/CEIRttYkuU

2014-01-13 12:00:39
拡大
てすら @Teslamk2t

ちなみに米軍が本格的にナパーム爆撃を開始したのは朝鮮戦争の中国軍に対して。今までは局所的・またはジャングルの日本兵を焼き払うために使っていたが、中国軍100万の進撃を見て恐れた米軍はついに「平地で津波のように行進する」中国軍の真上にナパーム爆撃を行った

2014-01-13 12:11:21
てすら @Teslamk2t

朝鮮戦争、日本じゃあまり話題にならないが、「トルコ旅団(Turkish Brigade、通称「北星」)は、順川湾をも守ぬき、国連軍を全滅から救った功績により米国議会から「名誉勲章」を贈られ、韓国大統領府からもトルコ国軍に「連合勲章」を贈られている。

2014-01-13 12:15:10
てすら @Teslamk2t

トルコ軍が具体的に何をしたかというと国連軍・民間人を撤退させるための最後の拠点港をたった兵力1万弱で守りぬいた。対する中国軍攻勢勢力は公式資料だと23万。兵力23倍の中必死に戦ったため、MoHやら様々な勲章をもらっている。あの港が奪われてたら国連軍壊滅してたからね

2014-01-13 12:20:24
てすら @Teslamk2t

ちなみにトルコ軍がまさに鬼神のような戦いを見せたために、現在韓国内の朝鮮戦争戦没者墓地にはトルコ旗がはためき、多くの韓国人も参拝に訪れている。律儀。 http://t.co/paAJ4IFwVB

2014-01-13 12:22:33
拡大
てすら @Teslamk2t

国際政治的な話をすると、トルコの国連軍参加が西側諸国で評価されたためにトルコのNATO加盟が了承されたという裏事情がある。イスラム圏国家がNATOに入れた原因の一つが朝鮮戦争での鬼神のような戦いぶり。

2014-01-13 12:24:01
てすら @Teslamk2t

もっと言うとトルコは朝鮮戦争後、米軍と協力関係を結ぶが、この際米軍は「トルコはあくまで「リムランド」であり、対等なパートナーではない」とし、経済援助を行わず軍事的インストラクチャーばかり援助したため、1960年のいわゆる「トルコ政治革命」が起きる

2014-01-13 12:29:58
てすら @Teslamk2t

米軍にとって「トルコは核戦争のための『飛び地』」にしか過ぎなかった。ヨーロッパに核を配備したかった米国にとって、トルコは格好の候補地であった。1957年、核兵器を搭載した米空軍機の常駐が合意され、1961年には中距離核弾道ミサイル「ジュピター」がイズミル郊外に配備される。

2014-01-13 12:32:13
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

戦歴をググろう(あまりにもブッ飛んでてびびります)<トルコ旅団@朝鮮戦争

2014-01-13 12:32:29
てすら @Teslamk2t

というところまで語らないとトルコ史は理解できないから難しい(真顔

2014-01-13 12:34:22
ハメル @BGenHummel

ものすご~く無粋で重箱の隅を突くようなことで、トルコの旅団が勇猛果敢でものすごい犠牲を払ったことには変わりないんですけど、多分トルコの旅団はMoHもらってないですね……Distinguished Unit Citationはもらったらしいですけど……

2014-01-13 12:55:28
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

(戦マガ別冊の朝鮮戦争が写真多くてわかりやすくてお薦め

2014-01-13 13:04:25
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

慣れると、チャルメラの音で人海戦術が制御されてる(なんだっけ、突っ込めと手榴弾投擲しろとあと数種類だっけ)ことがわかって撃退テクがあがったんだったか

2014-01-13 13:17:26
りん @Yuma100Co

@Geroko 先ほどのトルコ旅団の話が気になったので調べてみたのですが、あまり詳しい事が書いて無かったので、その前後から想像して考えていたのですが、概ね先ほどの説明と似たような結論だったので、今安心しているところです。

2014-01-13 15:00:27
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@Yuma100Co 文献によってはトルコ軍5000 vs 人民解放軍2万としてるのもありますね(実際に興南(ふんなむ であって古島の高校にあらずw)でしんがり務めてますし

2014-01-13 15:03:21
りん @Yuma100Co

@Geroko 色々読んだのですが、順川で取り残された後にどうやって殿を務め撤退したのかまでは書いて無いんですよね。でも、一緒に残っていた米第二歩兵師団がほぼ壊滅したにも関わらずトルコ軍の被害は5000名のうち1割〜2割の損害で撤退に成功しているのは高く評価したい。

2014-01-13 15:22:09
りん @Yuma100Co

@Geroko さらに調べてみると、中国軍は人海戦術と称されているが、野戦や待ち伏せやゲリラ戦法も多用して連合軍を総崩れさせている。これを考えると「中国軍と言えば人海戦術」と言うのは誤った認識なのかもしれませんね。(まぁ、実際に人海戦術は得意でしょうけど)

2014-01-13 15:30:04
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@Yuma100Co 人民志願軍、練度メチャクチャ高い印象ですねぇ…

2014-01-13 15:31:20
りん @Yuma100Co

@Geroko そりゃ、国内で内戦を制した練度の高いのが揃ってますからね。一番脂がのってる時期だったと思います。

2014-01-13 15:33:40
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@Yuma100Co ハルバースタムの「コールデスト・ウィンター」が積読のまま留まってるのは、もうちょい周辺知識固めないとミスリードされそうだな…と言うのを警戒してというのもあります(中国軍の評価低すぎな資料がやっぱりこれまで多かったので

2014-01-13 15:36:02
りん @Yuma100Co

@Geroko 中国軍最精鋭部隊と称された、旧満州軍第38軍が参戦していたというのもあるかと思います。「万歳部隊」の二つ名は伊達じゃないってことでしょうね。

2014-01-13 15:47:18
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

@Yuma100Co 彭徳懐という、おそらく人民解放軍史上一二を争う戦上手のガチ本気、という面からとにかく朝鮮戦争を知り尽くしたい衝動は常にあります

2014-01-13 16:06:05
りん @Yuma100Co

@Geroko なるほど。僕も調べてみたくなりましたw

2014-01-13 18:07:05