『先端科学技術とイノベーション第7回授業』 「ITの社会への影響と今後」

テーマ①「ITの社会への影響と今後」 ・概要 IT革命がもたらす情報流通の高速化は、経済・社会・政治・企業経営など社会のあらゆる面に大きな影響を与え続けています。 スマートデバイスの更なる融合や業界の力学構造の変化など、変貌しつつあるIT革命のこれからの展望を、独自の視点から語ります。 続きを読む
5
HARA YASUSHI @harayasushi

よーし、パパこっそり夏野さんの講義を実況しちゃうぞー。 #impp

2014-01-15 18:06:41
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「2004年10年前 世界シェアの42% はノキアは握っていた。その9年後、マイクロソフトに7000億円で売られることになった。」 #impp

2014-01-15 18:07:22
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「この15年間で、3つの革命がおきた。第一の革命は効率革命。ビジネスのフロントラインがネットへ展開した。90年代の前半には、多くの企業はPCやケータイなしで仕事をしていた。94年のケータイ普及率は200万台程度。」 #impp

2014-01-15 18:09:18
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「1998年、松井証券がネットトレードを初めた。現在では95%がネットトレード。」 #impp

2014-01-15 18:09:51
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「JAL,ANAがインターネット予約をはじめたのは1998年。個人顧客がWebで購入する割合は現在では75%. 1990年代後半までは、旅行代理店か電話センターが中心だった。」 #impp

2014-01-15 18:11:26
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「ネットはたくさん導入されたが、果たして組織は変わったのか?アップルはインターネットが普及した当時、ネットに詳しい人員を沢山雇った。しかし、ソニーにはネットに詳しい人員が誰もいなかった。年功序列、新卒一括採用の人材が今の時代に適切かどうかはわからない。#impp

2014-01-15 18:12:36
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「1990年代後半に出てきたサービスが、1999-2000年に掛けて一気に普及した。顧客視点で大変貌がおきた。」 #impp

2014-01-15 18:13:27
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「第二の革命は検索革命。個人の情報収集能力が飛躍的に拡大した。とりあえつかえる情報量が飛躍的に拡大した。にわか専門家が量産されるようになった。」 #impp

2014-01-15 18:14:22
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「検索革命によって、個人の情報収集能力が革命的に高くなった。それまでは、専門的な知識に属さないと知識が入ってこなかった。機関に所属しないと情報が入ってこなかった。昔の卒論は図書館で本を読んで調べていた。」 #impp

2014-01-15 18:15:30
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「何ヶ月かけて調べる情報を、今では10分ググれば同じ程度の情報を得ることができる。2番ぐらいググればわかることができる。それがわかったのは3.11。みんながネットで情報を集めようとした。午後8時で官邸がわかっていた情報は、死者8人だけ。」 #impp

2014-01-15 18:16:45
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「そうして情報を調べているひとたちのなかに、フクイチが心配なひとたちがいた。翌日には、ド素人たちが『メルトダウン確実』という情報がネットを支配していた。にわか原子力専門家が沢山生まれた。」 #Impp

2014-01-15 18:17:44
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「検索革命は、にわか専門家量産システム。最先端の研究発表は、ほとんどネットで公開されている。研究が加速するし、自分の方向を確認することができるから。」 #impp

2014-01-15 18:18:40
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「個人であっても、いくらでも情報を得ることができる自体。『若者よ、引きこもってググれ。』#impp

2014-01-15 18:19:13
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「英語でググれば10倍の情報が得られる。圧倒的な情報が得られる。今の企業体は情報量が多いひとほど偉い仕組みになっているが、一般社員のほうが情報をしっている。」 #impp

2014-01-15 18:19:57
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「第三の革命はソーシャル革命。個人が情報を発信出来る時代になった。1000人のひとに情報を伝えるのは難しい時代だった。それがツイッターやフェイスブックによって変わった。」 #impp

2014-01-15 18:20:54
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「僕のツイッターのフォロワー数は15万人います。たしかにツイッターはバカ発見器です。でもまってください。JITもカイゼン運動も、個人の気付きから生まれて組織で共有された。それを全体に反映させる仕組みがカイゼン。人類の進化だってそう。」 #impp

2014-01-15 18:22:15
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「個人の気付きや発見が伝承され共有されることで、文明は進化してきたのではないか?これまで、それには多大なコストが掛かっていた。一瞬で、それが共有できるようになった。」 #Impp

2014-01-15 18:22:57
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「名古屋の環状線は右回りと左回りで分けられてる。これってすごいじゃん!山手線何やってんの!?って呟いたことがある。」 #Impp

2014-01-15 18:23:50
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「それを呟いたら、最終的にはJRのひとが経緯を教えてくれた。少なくとも、それは15万人に共有された。」 #impp

2014-01-15 18:24:20
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「後半の2つの変化のほうが極めて重要。検索革命とソーシャル革命は人類の進化そのものを拡大している。」 #impp

2014-01-15 18:24:50
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「山中先生がiPS 細胞でノーベル賞をもらった瞬間から、技術の発展は加速している。あっという間に、ある分野に感心が集中すると、技術が進む。それは今まで経験がないスピード。翻ると、関心が進まない分野はあまり進まない。一例は宇宙開発。」 #Impp

2014-01-15 18:26:15
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「複雑系的知識ネットワークの進化が行われた。「三人寄れば文殊の知恵」から衆知のアグリゲーションんいよる創発、自己組織の現実化が行われた。相互作用によって、線形ではないものが生まれる時代に身を置いている。」 #Impp

2014-01-15 18:27:40
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「組織力を考えなおさないといけない。高度成長期に適合した社会体制を作ってきた。人口や経済が右肩アガリすることを予期して仕組みを作ってきた。アメリカ経済はこの20年で3倍になったが、日本経済はほぼ同じサイズ。果たして、会社や法律の仕組みは変わった?」 #impp

2014-01-15 18:28:52
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「環境の大変化に、対処できなかったことが失われた20年の最大の理由。個人能力について、考えないといけない。個人の気付きがシェアできるときに、一律的な教育をやっててもいいの?社員研修やってていいの?」 #impp

2014-01-15 18:29:51
HARA YASUSHI @harayasushi

夏野「100人の平均的な人間よりも一人のオタク。」 #Impp

2014-01-15 18:30:21