-
memotarou2
- 208494
- 4
- 363
- 839

なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたが食べられないので漁師が捨てていただけ)」という説が一番説得力があった。
2014-01-23 13:18:21
なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのか?さかなクンが真相に迫る! http://t.co/K7Se2oyaND @attripさんから ギョギョギョ
2014-01-24 00:01:49
なるほど確かに。 : なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのか?さかなクンが真相に迫る! | @attrip (アットトリップ) - http://t.co/lbwnvf3smY
2014-01-23 23:30:48
そうなのかw“@dandori: なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたが食べられないので漁師が捨てていただけ)」という説が一番説得力があった。”
2014-01-23 22:46:40
盲点だが、こういうのってほかのことでもありそう、、、「なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのか?さかなクンが真相に迫る! http://t.co/5xy2kbz47j
2014-01-23 21:11:11
ワロタ。これが正解な気がする。大地震の前触れだの蟻の金玉だのと言ってる学者や評論家ザマミロwww なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのか?さかなクンが真相に迫る! http://t.co/1gUj9ANj1Z @attripさんから
2014-01-23 20:25:35
さかなクンさんは、偉大である。 "@dandori: なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたが食べられないので漁師が捨てていただけ)」という説が…
2014-01-23 20:06:30
クール。@dandori: なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたが食べられないので漁師が捨てていただけ)」という説が一番説得力があった。"
2014-01-23 15:57:18
え?ヤツらが目覚めるからじゃなかったの?→なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのか?さかなクンが真相に迫る! | @attrip (アットトリップ) http://t.co/FLDbGTIYyF
2014-01-23 22:49:36