
Open Hack Day Japan 2 Conference (2014) まとめ #openhackday
2014/1/25、Yahoo! JAPAN主催の開発コンテスト「Open Hack Day 2」に向けて開催されたプレイベント。多ジャンルの企業や団体に登壇頂きました。
2014/2/15-16は本編の開発コンテスト開催。 http://yhacks.jp/ohd2/
リンク
yhacks.jp
開発コンテスト Open Hack Day Japan 2 - Yahoo! JAPAN
2014/2/15(土)~2/16(日) 開催。1/25(土)にはプレイベント「Open Hack Day 2 Conference」も開催。Hack Dayとは世界のYahoo!で開催されている開発コンテストです。
登壇一覧
-
1 気象庁/気象情報を使ってみよう!
-
2 NHK/NHK番組表APIの規約と仕様について
-
3 Mozilla Japan/Firefox OS なら Web 技術だけでスマホからテレビまで作れます!
-
4 株式会社 東芝/センシングプロセッサ活用によるソリューションのご紹介
-
5 株式会社IDCフロンティア/Hack DayにIDCFクラウドを使おう!
-
6 株式会社アフレル/教育版レゴ マインドストーム EV3で作るプロトタイプ
-
7セイコーエプソン株式会社/毎日が楽しく見えるメガネ~「MOVERIO」のご紹介
-
8 株式会社NTTドコモ/ドコモ提供APIについて
-
9 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ/ネットと電話/SMSの連携で世界を変えてみよう!
-
10 東京電力株式会社/でんきの使用状況データの見える化
-
11 東京ミッドタウンマネジメント株式会社/東京ミッドタウンのエリアとアートワーク
-
12 楽天株式会社/楽天APIアップデート!
-
13 リクルートホールディングス/リクルートAPIの紹介とオープンイノベーションの取り組み
-
14 株式会社ワコール/データで彼女を幸せに!
-
15 日本マイクロソフト株式会社/ガジェットや他のアプリと連携する便利なWindowsストアアプリ
-
16 (代読)アマゾン データサービスジャパン株式会社/Hack Dayでは、アマゾン ウェブ サービス(AWS) を使いませんか。

オープンハックデイ プレイベントで発表された協賛企業の各種提供素材についてまとめましたー http://t.co/Fc5tbIkZwM #openhackday
2014-01-25 18:55:54それではスタートです!

Open Hack Day Japan 2 Conference 始まりました! #openhackday http://t.co/fCYUFy0g71
2014-01-25 13:05:46

本日のOpen Hack Day Conference実況、昨年につづき中の人1号と2号がお送りしています。会場のみなさんこんにちわ! (2号) #openhackday
2014-01-25 13:37:08
Open Hack Day Japan 2 はじまりました。#openhackday http://t.co/tWTgKKYSCC
2014-01-25 13:11:58
#1 気象庁/気象情報を使ってみよう!
- 気象庁提供データ(Open Hack Day Japan 2 開発者向け) http://cloud.projectla.jp/ohd2/

まずは、気象庁さんの説明からスタートです。 http://t.co/hez1SO6U80 #openhackday
2014-01-25 13:06:58
気象庁さん、普段オープンに出しているものとは別に、今回は特別なデータを提供! http://t.co/wJGWeYgDAp #openhackday
2014-01-25 13:13:23※こちら正しくは、Hack Dayで使いやすいように「入手環境」を特別に準備、という主旨でした。データの中身としては既にオープンになっている内容とのことです。訂正いたします。(スタッフ)

気象庁のデータはxml形式で提供されているようです。 #openhackday http://t.co/buZSwivWPG
2014-01-25 13:12:01

気象庁さんはSPARQLにも対応されていて、最近の政府によるオープンデータの流れを汲んでいますね! (1号) #openhackday
2014-01-25 13:18:53