【「帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方(線量水準に応じた防護措置の具体化のために)」と多様な被災者】

原子力規制委員会がまとめた 「帰還に向けた安全・安心対策に対する基本的な考え方(線量水準に応じた防護措置の具体化のために)」という無駄に長いタイトルの文書に関して、 宗教学者 島薗進氏が分析を加えています。
3
島薗進 @Shimazono

1【「帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方(線量水準に応じた防護措置の具体化のために)」と多様な被災者】平成25 年11 月20 日(原 子 力 規 制 委 員 会)http://t.co/mnIiWdkxh7 この文書は20mSvを帰還基準とした点で受け入れがたい内容

2014-01-25 11:19:33

帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方
(線量水準に応じた防護措置の具体化のために)
平成 25 年 11 月 20 日
原 子 力 規 制 委 員 会
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/10/ref04.pdf

島薗進 @Shimazono

2【「帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方(線量水準に応じた防護措置の具体化のために)」と多様な被災者】しかし多様な立場の被災者に配慮する必要を含む。とくに自主避難者を含めた避難継続者への支援が必要だと説いている。この内容を具体化するよう求めていく必要がある。

2014-01-25 11:20:17
島薗進 @Shimazono

3【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】2013年11/20公表。多様な立場の被災者への配慮。「そこで、原子力規制委員会は、避難している住民の生活に関する不安や避難指示区域外で居住している住民の放射線に対する不安、自主的に避難している住民の種々の不安に応えるため」

2014-01-25 11:20:35
島薗進 @Shimazono

4【帰還に向けた安全・安心…基本的考え方】「原子力災害対策本部の一員として、以下の事項について国としての取組の必要性を提起する」。「国は、帰還の選択をするか否かに関わらず、個人の選択を尊重しなければならない。避難している住民の種々の不安に応えるに際し、国は、必要な措置について」

2014-01-25 11:21:10
島薗進 @Shimazono

5【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】「総合的に検討し、実行することが必要である」「また、避難指示区域外に居住する住民や自主的に避難している住民も、避難指示に基づいて避難している住民と同様に、これまでの生活が変化したことに伴い、放射線に対する不安や生活再建に対する」

2014-01-25 11:21:28
島薗進 @Shimazono

6【帰還に向けた安全・安心対策に…基本的考え方】「不安を抱えている。国はこれらの住民に対しても、不安に応える対応を講じることが必要である。そこで、原子力規制委員会は、避難している住民の生活に関する不安や避難指示区域外で居住している住民の放射線に対する不安、自主的に避難している」

2014-01-25 11:22:05
島薗進 @Shimazono

7【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】「住民の種々の不安に応えるため、原子力災害対策本部の一員として、以下の事項について国としての取組の必要性を提起する」。以下、列挙されている項目のいくつかを拾う「・避難指示区域等の市町村及び住民の主体性を重んじた復興支援」

2014-01-25 11:22:30
島薗進 @Shimazono

8【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】「・市町村の垣根を越えた取組について市町村間の協力を促進」「・避難を継続する住民や避難指示区域外で放射線に対する不安を抱えている住民、自主的に避難している住民の放射線に対する不安の解消及び生活の再建に資する取組」

2014-01-25 11:22:47
島薗進 @Shimazono

9【帰還に向けた安全安心対策…基本的考え方】「・帰還を選択する住民と帰還を選択しない住民との間など、異なる状況におかれた住民間で、軋轢が生じないような丁寧な取組」「・福島第一原発で働いている作業員の安全確保や被ばく管理、健康管理を充実するとともに、その状況の適切な情報発信の推進」

2014-01-25 11:23:28
島薗進 @Shimazono

10【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】こうした記述を具体化していくことは、子ども被災者支援法の具体化に通じるものとなりうる側面がある。この文書は多くの問題を含んでいるが、十分に検討して福島県内外、全国各地にいる被災者の支援のために用いうるかもしれない。

2014-01-25 11:23:43
島薗進 @Shimazono

11【帰還に向けた安全・安心対策に…基本的考え方】「不安」への対処の中には、「避難している住民の生活に関する不安」も含まれていることに注意したい。また、福島県等の地域にいる住民の不安に対処するには保養プログラムや移動教室の充実は不可欠だろう。政府はこうした支援をサボってきている。

2014-01-25 11:24:14
島薗進 @Shimazono

12【帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方】「不安」への対処のためには、医療支援の充実が不可欠だ。福島県県民健康管理調査による健康管理・健康支援ではまったく不十分であることは、国連人権理事会特別報告者も日本医師会も指摘してきたとおりだ。政府は直ちに改善に取り組むべきだ。

2014-01-25 11:24:33