渡邊芳之先生ynabe39の「社会からヘイトを減らすために有効なのは「景気を良くすること」「収入を増やすこと」ではないか。」

科学的な正誤が価値判断より優先されることというのはとても稀で,ほとんどの場合は科学的な知識はすでに「よい」と同意されたことをさらに肯定するか「悪い」と同意されたことをさらに否定するかの目的で用いられる。 by 渡邊芳之
13
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

科学的な正誤が価値判断より優先されることというのはとても稀で,ほとんどの場合は科学的な知識はすでに「よい」と同意されたことをさらに肯定するか「悪い」と同意されたことをさらに否定するかの目的で用いられる。

2014-01-25 09:08:51
渡邊芳之 @ynabe39

そういう意味では社会的に「よい」と同意されていることを科学的に間違っているからという理由で否定することはまず成功しない。

2014-01-25 09:09:26
渡邊芳之 @ynabe39

「勉強ができるせいでいじめられた」「絵がうまいせいでいじめられた」というような経験がある人なら,少数者への敵意が必ずしも「蔑視」からだけ生じるわけではないことはわかると思う。

2014-01-25 09:11:08
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ自分のほうが明らかに優位で「相手を蔑視する」ことに安定して身を任せられるならかえって強い敵意は起きにくいのではないか。「金持ちけんかせず」とはそういうことだ。

2014-01-25 09:11:59
渡邊芳之 @ynabe39

社会からヘイトを減らすために有効なのは「景気を良くすること」「収入を増やすこと」ではないか。

2014-01-25 09:12:37
渡邊芳之 @ynabe39

血圧上がったら敵意も強まります。 “@hamurabi_subst: @ynabe39 おくすりを減らすこと”

2014-01-25 09:15:01
そうだ牛乳飲もう @ona_takayu

「絵が上手いせいで」「勉強が出来るせいで」という理由でイジメられるのではなく、もともと嫌われてるヤツが「たまたま」絵が上手かった・勉強ができたのでわ? RT @ynabe39: 「勉強ができるせいでいじめられた」「絵がうまいせいでいじめられた」というような経験がある人なら

2014-01-25 13:55:45
渡邊芳之 @ynabe39

やはり経験がない人にはわかりにくいよね。だから「経験がある人なら」と限定したのに。

2014-01-25 14:59:59
りろりろ☆秋は柿 @Tigerlily307

@ynabe39 とはいえ、うちの身内が同様の理由でいじめられたとき「自分よりちびでダメな奴だと思ってたら意外にも能力高くて先生に誉められててムカつく!」という心理がいじめっ子に働いたように見受けられました。

2014-01-25 15:09:55
渡邊芳之 @ynabe39

住み心地のいい地獄だってあるだろう。

2014-01-25 15:37:21