【USTイベント】iTeachers × iStudents 教育ICT 本音トーク 〜先生と生徒、互いの想いを形に〜 実況中継

Ustを放映しているのですが活字の需要はあるかなーと思って実況中継してみました。
3
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

北見:電子辞書もこんなに便利なのに!と思っていたが禁止されていた。携帯は中学では買ってもらえず、高校でようやく持つがロッカー管理など厳しい規制ばかり。プロフやブロクも注意され続け、ここでもワルモノ扱い。 #iPadEduT http://t.co/2qX9IoKR00

2014-01-28 19:11:19
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

北見:大学ではPCを強制購入、様々な活動をパソコンで自由に使える環境をようやく得た。また、小酒井先生研究室にてiPad miniが利用、share anytimeなどを活用、入院中に病室と先生で情報共有できた。#iPadEduT http://t.co/ovcaCUMzSh

2014-01-28 19:15:01
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

北見:授業の中ではClicaを活用、みんながプレーヤーになれるのが楽しかった。他の人の発言を見ながらの授業は得る物が多い!こうした環境から、ICTはやっぱりいいものだー!と認識。#iPadEduT http://t.co/c2p7ReUX78

2014-01-28 19:17:25
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

北見:これからはこういうツールを「使っちゃダメ!」ではなく、使うことを許容するように先生たちにはなって欲しい。危険性だけでなく便利さも教えて欲しいし、オリジナルの重要さも説いて欲しい!#iPadEduT http://t.co/TTYDb8dOkn

2014-01-28 19:19:49
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

北見:ICTも大事だけど、面と向かって対話することも大事!カラダも、使え!という小酒井先生の言葉も大事にしていこうと思う。今後はiStudentを卒業し、iOGとして見まもりたい!#iPadEduT http://t.co/VYBmte1Kvl

2014-01-28 19:22:40
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

ここでClicaを提供しているデジタル・ナレッジの小林さん登場! なにかサプライズがあるらしい?! #iPadEduT

2014-01-28 19:23:41
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

デジタル・ナレッジ小林さんから、世界初の「Clicaエバンジェリスト」認定証の授与式。#iPadEduT http://t.co/dYsVSVT6or

2014-01-28 19:25:09
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

続いてはご存知、広尾学園の金子先生からのプレゼン。タイトルがカッコいい! #iPadEduT http://t.co/kLAJef4bJY

2014-01-28 19:40:52
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:(初公開、金子先生の子供の頃の写真!)実は最近まで、凋落への恐怖があったのだが、ようやくここ数年で「原型への回帰」ができて、ICTへの取り組みが始めたといえる。#iPadEduT http://t.co/pmz3wIvgTb

2014-01-28 19:46:22
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:かつて、お茶の間でNHKがコンピュータの番組が放映され、周囲で大変な話題になったのがひとつのきっかけ。しかし、難しすぎてすぐに別れることに。そこに、iPadが来た。コンピュータとの再会だ。#iPadEduT http://t.co/sNoniQz2zf

2014-01-28 19:48:48
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:小学校のころの先生が自分の原点。怖い先生だったがこんなことをやらせてくれた。普通の授業では体験できないようなことをするのが好きなのは、この時の体験がベースなのかもしれない。授業以外でも、先生は先生なんだ。#iPadEduT http://t.co/zVyZV5ytKy

2014-01-28 19:50:54
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:iPadはその授業でできないことを可能にしたものの一つ。また、社外からApple日本法人の元社長前刀さんやGoogleの日本法人元会長の村上さん、元docomoの夏野さんに来てもらい講話をいただいた。#iPadEduT http://t.co/49BIAyTnwj

2014-01-28 19:54:07
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:2007年、広尾学園は偏差値表の圏外から"共学の最高峰"を目指して様々な活動を行った。結果、ここまで来た。まだまだ先は長いが伸びている。学校は覚える力でも思考力だけでは足りない、これからは感じる力も大切。#iPadEduT http://t.co/xsdtgQNgjM

2014-01-28 19:58:40
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

金子:学生時代の出会い、公害の企業責任を追求し、万年助教と言われた宇井純先生のこの言葉。当時、自分は正解は一つだと思っていたが、これで衝撃を受けた。#iPadEduT http://t.co/CqW1FxTywv

2014-01-28 20:01:12
拡大
M.KOZAKAI @Kozakai_M

コザカイのプレゼン、北見のプレゼンが終了。かなわんなぁ。でも、ひとまずホっとしています。http://t.co/eLMzam5YiL #iPadEduT

2014-01-28 20:02:46
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

続いては広尾学園中学の工藤さんと須田さん。以前の公開授業でも素晴らしいプレゼンを見せた二人が再び登場。#iPadEduT http://t.co/JWAxJiy2Kp

2014-01-28 20:02:55
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

地元の高校生からも、全国高校生徒会大会に参加しますよ〜^^ #iPadEduT (live at http://t.co/2DqJRGYzH7)

2014-01-28 20:05:10
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

二人とも広尾学園のインターナショナルコースの学生で、Life Is Techに何度も参加しているのが共通点。#iPadEduT

2014-01-28 20:05:21
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

須田:私たちは先生を「生徒の自発を促す存在」と再定義しました。喜びや情熱、興味を学生の仕事である勉強に向けるためにどうするか考えた。 工藤:そのためにインターの生徒たちに急遽アンケートをやった。#iPadEduT http://t.co/DwOgf58Syq

2014-01-28 20:09:10
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

工藤:アンケート「勉強のモチベーションは何か?」の結果はこちら。#iPadEduT http://t.co/S5buPARPmW

2014-01-28 20:10:09
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

工藤:一方、紙とデジタルどっちがいいか、という質問。(広尾学園としては)意外な結果?でも一番多いのは時と場合による。#iPadEduT http://t.co/SNsQGKMHiz

2014-01-28 20:11:35
拡大
tei 轟天号来年はR連載開始30周年! @akitoshi_tei

このプレゼン、地元の高校生や大学生たちにも見せたいな・・・(´・ω・`) #iPadEduT (live at http://t.co/2DqJRGYzH7)

2014-01-28 20:12:16
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

須田:iPadを広尾で成功した要素は、プレゼン力の育成。今後を生きる為の表現力を磨くことができた。一方、課題は規制。アプリインストールのパスワードが破られるといった問題もある。自由と規制のバランスが難しい。#iPadEduT http://t.co/8TOFEEIyjD

2014-01-28 20:14:48
拡大
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

工藤:この規制と自由のバランスを生徒会が考えるのも、プレゼンを鍛えるのも、すべて「自発」、モチベーションが背景にある。規制の基準を考える必要があるかなと感じている。#iPadEduT http://t.co/pvgZJDZSRO

2014-01-28 20:16:50
拡大