医療事故の民事責任、刑事罰と、事故調査機関

今国会に、医療法改正の一部として、医療事故調査機関の設立関連法案が上程される予定です。 WHOドラフトガイドラインでは、真相究明と責任追及の二つの機能を一つの制度に持たせることは困難であるとされています。 医療事故はだれにも過失が無くても生じる可能性があります。また刑事罰の追求は真実の解明を遠ざけます。 続きを読む
16

Vol.126 医療法改正反対―WHOガイドラインに反する厚労省案

http://medg.jp/mt/2013/05/vol126-who.html

医療事故調査委員会関連の医療法改正案の根本的な問題点

http://zennirenn.com/news/2013/12/post-56.html

POOH @DrPooh08

刑法でなく,医師法改正とセットという話になるのか。 / “医療版事故調の設置、法案提出先送りか 医師法と同時改正の声  :日本経済新聞” http://t.co/fcsqymLplp

2014-01-28 06:47:15
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 事故調を刑事捜査に前置する根拠を医師法21条改正あたりに持たせるための医療法改正でしょうか。刑法、刑事訴訟法の改正はやはりハードルが高い。

2014-01-28 07:03:10
POOH @DrPooh08

@inakashoge 別のソースでは議員から『事故調設置とセットになる医師の過失責任を免除する仕組みの議論が不十分』と指摘されたとあります。http://t.co/4KeUMw7xWc

2014-01-28 07:14:12
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 なるほど。「医師の過失責任を免除する仕組み」はミスリードですね。医師としては過失が無くても医療事故は起こるということを問題としているので、過失があった時の民事責任を否定している医師は自分が知る限りいません。ただ、業過罪は廃止すべきだと私は考えています。

2014-01-28 07:25:24
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 医師法21条による異状死の警察への届けに関しては、広尾病院事件の最高裁判決と昨年の田原課長発言で診療関連死は含まれないということになりましたので、「死亡診断書記入マニュアル」を改訂すれだけで、刑事捜査の端緒となる警察への届けは激減しますから、21条改正は不要。

2014-01-28 07:31:09
田舎の元外科医 @inakashoge

事故の原因を究明し再発防止につなげるためには、世界の趨勢は当事者を刑事免責して、証言を得ることが必要とされている。そのためには刑事訴訟法を改正して事故調査を刑事捜査に先行させることを明記したり、刑法を改正して業務上過失致死罪を廃止すること等が必要。これは医療事故に限らない。

2014-01-28 07:37:29
田舎の元外科医 @inakashoge

@inakashoge 一般的に過失に刑事罰を科しても再犯防止効果は少ないとされている。それよりも、当事者を刑事免責して原因を追究し、再発を防止する。過失責任やシステムエラーに関する責任は民事で十分に賠償するというのが欧米では一般的な考え。そのほうが社会全体にメリットがある。

2014-01-28 07:43:12
田舎の元外科医 @inakashoge

@inakashoge 刑事罰は何のためにあるのかということ。一罰百戒は世の犯罪を減らすためであって政府が被害者の代わりに仇討をしている訳ではない。システムエラーが絡む医療や航空機、鉄道事故では刑事捜査が真相究明を阻害することがしばしば。刑事裁判は真実を明らかにするものでは無い。

2014-01-28 07:48:02
田舎の元外科医 @inakashoge

@inakashoge 調査機関が事故調査中に刑事捜査が始まれば、証拠は警察、検察が押収し、調査は頓挫する。また、自分の証言が後の刑事裁判に使用されることが解っていて、どれだけ有用な証言が得られるのか。消費者事故調案件も同様に刑事捜査が真相追及の妨げになっているケースがある。

2014-01-28 08:05:45
POOH @DrPooh08

@inakashoge 記事だと「過失責任」が刑事なのか民事なのか不明ですね。後者に関しては事故調の報告を証拠として採用できるかという話になるかと思います。

2014-01-28 08:50:09
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 過失が無くても医療事故は起こるのに事故調査と刑事捜査との折り合いに関して原案では全く考慮されていないことが喫緊の問題で「刑事捜査の前に事故調の調査を前置させる 」「事故調の調査内容のうち関係者の証言を刑事裁判の証拠として採用させない」ような仕組み が必要です。

2014-01-28 12:07:00
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 (承前) それが医療法の改正だけで可能なのか? 刑事訴訟法や刑法の改正が必要なのか? 業過罪を廃止すれば話は単純になります。事故被害者の溜飲は下がりませんが、その方が社会全体の利益になると考えています。それが、現実に受け入れられるのかが問題です。

2014-01-28 12:09:04
POOH @DrPooh08

@inakashoge 刑事捜査の制限ということになると厚労省の管轄外なので,現在進んでいる事故調の議論は一からやり直しですね。個人的にはそうするべきだと思いますが。

2014-01-28 12:12:59
田舎の元外科医 @inakashoge

@DrPooh08 その通りですね。現在の事故調案は、捜査機関に刑事捜査を手控えてもらうことを期待するという形のみで、医師法21条による届け出ルートを制限しても、告訴告発ルートや、警察検察の独自捜査(大野病院事件)による立件に関してはまったく抑制されていないのです。

2014-01-28 12:20:03
POOH @DrPooh08

『2年以内に制度を見直すことなどを条件』というのが落とし所なのか。 / “医療版事故調を設置へ 自民が大筋了承  :日本経済新聞” http://t.co/bgyj4gEDO2

2014-01-28 12:32:04
田舎の元外科医 @inakashoge

全国医師連盟では、東京都知事選投票日の2月9日に「医療事故調シンポジウム」を開催します。事故調法案の問題点について徹底的に議論する予定です。 / “平成26年2月9日「第3回医療事故調シンポジウム」開催 - イベント・ニュースリリ…” http://t.co/8ofe3iHDET

2014-01-28 23:32:18
リンク t.co 平成26年2月9日「第3回医療事故調シンポジウム」開催 - イベント・ニュースリリース - [一般社団法人全国医師連盟] 私たち「一般社団法人全国医師連盟」は患者と医療従事者の権利を重んじ、医療の質の向上と医療環境を改善するために活動します。
田舎の元外科医 @inakashoge

@inakashoge 「第3回医療事故調シンポジウム」〜事故調査と刑事・民事訴訟の関係性について〜 日時:平成26年2月9日13:00〜16:30(17:00〜:懇親会) 会場:主婦会館プラザエフ(JR四谷駅麹町口から徒歩1分) http://t.co/csdpkbcvfA

2014-01-28 23:36:08