STAP細胞に関して、科学者とSF関係の人たちのつぶやき。

STAP細胞の内容はこちら◇ nature Observation of Dirac monopoles in a synthetic magnetic field http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12954.html 理研 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見 http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/  →ダイジェスト http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/
98
朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

「STAP細胞作製の驚くほどの単純さに、ネイチャー誌は最初、論文を突き返した。「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」と激しい意見がついていたそうだ。この言葉こそ、小保方さんの発想が、研究の歴史を塗り替えるほど独創的である証しだろう」朝日新聞

2014-01-30 07:51:05
ときたま五郎 @BungoH

『負けず嫌いでとことんやり抜く STAP細胞作製の小保方晴子さん - 朝日新聞』 http://t.co/SZ8YYAHpT7

2014-01-30 12:55:04
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

STAT細胞の方がiPSより、作製効率は高く、作業期間は短いのか。いいことづくめの方法だな。 深層断面/理研「STAP細胞」-万能細胞、迅速・高効率で作製:日刊工業新聞 http://t.co/U9JleYqhlg @Nikkan_BizLine

2014-01-30 12:37:02
壬生 @mibukagami

話題のSTAPについて知りたい方は新聞記事よりこのエントリを読んだ方がいいですよ / “「ストレスで細胞が初期化」の衝撃 - むしブロ” http://t.co/EAx6CqJL6n 他115コメント http://t.co/mVrPBd85gD

2014-01-30 13:03:08
家族を守る感染対策魔人 @sgwrtkhk

深層断面/理研「STAP細胞」-万能細胞、迅速・高効率で作製:日刊工業新聞 http://t.co/Wfbo473y2J @Nikkan_BizLineさんから

2014-01-30 12:30:04
ファン広崎 @natsukihirosaki

「間違い」と言われ泣いた 新型万能細胞を開発した30歳女性研究者 - MSN産経ニュース http://t.co/OmWuTFf644

2014-01-30 06:59:23

佐倉統さん

佐倉統 @sakura_osamu

たしかに、うちで購読しているもう一紙との比較では、科学的内容が圧勝でした。これからも、充実した報道をお願いします! “@marikotkhs: 新万能細胞STAP細胞の報道、朝日新聞がいちばん充実していると思います。ポイントは化学を勉強した研究者が生命科学の大発見をしたという”

2014-01-30 11:34:06
佐倉統 @sakura_osamu

万能STAP細胞、昨日のテレビ報道を見て、理研のプレスリリースと今朝の新聞記事を読んだが、信じられないとしか言いようがない。ぼくの理解を超えている。原論文を読んでも同じだろう。今後のメカニズムの解明を待ちたいが、現段階では何も発言出来ない。

2014-01-30 11:43:28

八代嘉美さん iPS細胞の専門家

八代嘉美 @Yashiro_Y

STAP細胞、ニュースステーションでトップか。

2014-01-29 21:57:39
八代嘉美 @Yashiro_Y

報道ステーション、STAP細胞についてとんちんかんな解説するくらいなら専門家にさっさと回せ。

2014-01-29 22:01:16
八代嘉美 @Yashiro_Y

STAP細胞、今後の追試が必要だけど遺伝子を導入することなく、採取した細胞を一過的に酸性条件に置くことが初期化のトリガーとなる、というのは非常に興味深い。また特別な細胞が「selection」て得られるのではなくて「reprogram」されるというのが重要よね。

2014-01-29 22:05:03
八代嘉美 @Yashiro_Y

STAP細胞はES細胞の培地では自己複製していくことが難しいけど、ACTH加えるとそれが可能になるとか、Fgf4添加で栄養外胚葉(胎盤とかになる部分)の方にひっぱられたりとか、いろいろおもしろいなあ。

2014-01-29 22:33:05
ファン広崎 @natsukihirosaki

「"女性"研究者」という言葉は今後いつまで使われ続けるのかな。あと、女性が活躍すると「愛用はピンクの○○」「女性らしい○○な一面も」というように内容と関係のない「女性らしさ」が強調されるのも、「仕事で活躍してる女は男っぽい」という日本社会の常識を反映していて興味深い。

2014-01-30 07:00:52
八代嘉美 @Yashiro_Y

ここのところずっと考えているけど、細胞はやはり物質(環境)によって操作しうるもので、細胞のロバストネスは深遠=「分けてもわからない」という神秘主義を称揚するより、いい加減・既存のシステムの寄せ集めでできている=「分け入ってモジュールを知ることが必要」と考える軸線を強化していくべき

2014-01-30 09:01:58
けんきう☆カゲキ団 @junt_g2643

RT鍵 細胞さん、罵倒しても元気に増殖を続けただけだった。(ストレス違い   うちの学生がものすごいスピードであらぬ方向へ突っ走ろうとしています。止めません。

2014-01-30 09:10:00
八代嘉美 @Yashiro_Y

とりあえず僕が今できることは、突然割烹着着て手当たり次第に酢をぶっこむサイボウ系の大学院生が雨後の竹の子のように増えないことを祈ることか。君らが学ぶべきは考え方のほうだからね!

2014-01-30 09:17:10
ひらしま @vascec

STAP細胞と小保方さんについて、幹細胞研究のオピニオンリーダー西川伸一先生が語る。中盤の専門的な部分は飛ばしても、最後まで読んでいただきたい。いつもながら、率直な語り口にほれぼれとする。 http://t.co/5r0CRVQmae

2014-01-30 12:10:15
八代嘉美 @Yashiro_Y

STAPついでに熊大、太田訓正先生の論文もなんとなく思い出してあげてください。 ちゃんととりあげてた須田研の田井さんGJ。 http://t.co/I4tUyExxrW

2014-01-30 13:24:49

@birdofpreyjp さん

特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

STAP細胞の開発。まだ増殖に難があるけど、自然なストレスで細胞の脱分化を起こせると言うのは画期的。これから酸性ストレス以外にどないなストレスが有効かの開発と、再分化の研究がすすむんだろうなあ。

2014-01-30 11:20:18
特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

惜しいのはiPSですでにノーベル賞が出てしまったということ。あれがまだだったら(実際、早すぎると言う意見もあったが、御大の年齢を考えると仕方ない)、STAPといっしょに受賞になって、初の女性ノーベル賞受賞者が出たかもしれないと言うこと。

2014-01-30 11:21:51
特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

ノーベル賞の効果は日本では計り知れないですからね。女性研究者と研究者を目指す女性にとっては効果あったと思う。 (だったら他人に頼らず,お前がそういう画期的な研究しろ! という批判は受けます、はい)

2014-01-30 11:23:20
特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp

京大の杉山さんの化学物質で遺伝子活性化や、鳥取大の三浦さんのがん細胞を正常化させるという手法の報告もあり、なかなかふるっております。

2014-01-30 11:30:42