
「iPod終焉」の誤訳記事はなぜ生まれたのか

iPhoneの普及で存在意義を失った「iPod」。クックCEOが終焉を示唆。故ジョブズ氏も予言していたとか…(SankeiBiz編集部)http://t.co/bvdkGfXmVX #news #iPhone #iPad #iPod http://t.co/wir3uYI1O9
2014-01-31 09:29:55

BBCの記事にはiPod生産中止するとか書いてないけど。なんでこんな記事が出ちゃうのかね? … : 故ジョブズ氏も予言:存在意義失った「iPod」――クックCEOが終焉示唆 (1/2) - Business Media 誠 http://t.co/IKZePq3ot6 #1tp
2014-01-31 13:20:04
AppleはiPodを捨てるって言ってないよ。売上が落ちているという話をしているだけ。原文をちゃんと読んでいないサンケイの記者がソース記事をそのままパクって書いただけだよ。
2014-01-31 16:50:25
Appleがそう言ったんなら、海外では大ニュースになってるはずだけど、BBC以外ではMashableが観測記事を書いてるくらい。なんの根拠もない記事だよ。BBCの論調は、iPodの代わりになるなんか新しい製品がほしいよねーってことだよ。
2014-01-31 16:54:05
これが、誠が転載したSankeibizの元ネタ記事。declining businessが、ビジネスが終わりに近づいている、だって。英… : BBC News - Apple's iPod: is the end nigh? http://t.co/LtN3m740aL #1tp
2014-01-31 17:13:24
declining businessをビジネスが終わりつつあると誤訳したことに発する勘違いで組み上げられた記事なので、示唆でも予言でもなんでもないです。みんな釣られないようにね。 / “存在意義失った「iPod」 クックCEOが終…” http://t.co/7FWdSgbwo9
2014-01-31 23:11:08
でも誤訳ってほんとに怖いよなあ。自分であのミスをやったらと思うと……。まあ、ぼくは臆病なので、他のメディアでどういう解釈をしているかはチェックしないと怖くてパブリッシュできないんですが。
2014-01-31 23:17:31
ここにも誤訳記事が出てますなあ:販売激減…“原点”iPod終焉 ジョブズ氏の予言通り CEO示唆+(1/3ページ) - MSN産経ニュース http://t.co/Z5lTohSWtL
2014-02-01 07:44:29
この部分もひどい。ジョブズの予言ってのが「これはわれわれが作った過去最高のアイポッドです」:存在意義失った「iPod」 クックCEOが終焉示唆、故ジョブズ氏も予言 (4/4ページ) - SankeiBiz http://t.co/krTvw00KRS
2014-02-01 08:49:28