
「ホントに歩く東海道」でホントに歩く東海道ウォーク第4回(生麦~保土ヶ谷)!
-
Hontoniark
- 2210
- 0
- 0
- 6

昨日の「誰も教えてくれない東海道の名所」は、浦島太郎足洗いの井戸でした。近くには浦島太郎の足洗川も。浦島太郎って、どうして足を洗うのが好きなんだろう? #ホントに歩く東海道 http://t.co/zpaI3mVqRd
2014-02-02 15:57:56

しかも神奈川の浦島太郎って、玉手箱を開けておじいさんにはならないんです。 #ホントに歩く東海道 http://t.co/5kxdyFRNMF
2014-02-02 16:01:20

神奈川宿入口にある横浜スコーンクラブの大口シュークリーム #ホントに歩く東海道 http://t.co/TqkFi8Mjmt
2014-02-02 16:01:56

大口シュークリームを食べるガイド氏。@o_nagayoshi >RT #ホントに歩く東海道 http://t.co/GL1XiGbWCy
2014-02-02 22:24:18

神奈川宿本陣家に残っていた文書をもとにして忠実に再現された高札場 #ホントに歩く東海道 http://t.co/jje2yXs3lz
2014-02-02 16:02:31

洪福寺松原商店街にある「うさぎや」で売られている追分餅と苺大福。めずらしい苺みるく大福もあります。 #ホントに歩く東海道 http://t.co/AHT4Ertmn9
2014-02-02 16:05:33

保土ヶ谷宿の和菓子店「保寿堂」のカステラロール。もっちもちで濃厚なカステラです。クリームなど挟まずカステラだけの味で勝負とは見事! #ホントに歩く東海道 http://t.co/C2ssEMk50r
2014-02-02 16:06:34

保土ヶ谷宿のまちかど博物館の1つ「後藤印店」で見せてもらった戦前の活字印刷機。今も名刺印刷などに使われています。 #ホントに歩く東海道 http://t.co/nYDe4WH3kL
2014-02-02 16:07:57

後藤印店の活字印刷機でカードを作ってもらいました。写真製版やプリンター印刷と、なんだか風格が全然違う気がします。 #ホントに歩く東海道 http://t.co/8Mfkl9zeEE
2014-02-02 16:08:59

今回の「『ホントに歩く東海道』でホントに歩く東海道ウォーク」では、参加者の皆さまの感想がこれまでで最高のものだった手応えがありました。ただ東海道を歩くだけでなく、楽しめるアイテムをそろえるのは大変でしたが、運営方として苦労した甲斐はありました。 #ホントに歩く東海道
2014-02-02 16:13:36
反省点もあります。参加人数が第1回から第3回まで少しずつ増えていたのに、今回はいきなり前回の半分以下となりました。今後のウォーク開催ばかりでなく、主催の散歩かふぇちゃらぽこの今後にも影響を与えかねない結果はスタッフにとってもショックで、この対策は必須です。 #ホントに歩く東海道
2014-02-02 16:18:39
次回の「『ホントに歩く東海道』でホントに歩く東海道ウォーク」は3月1日開催、保土ヶ谷宿から戸塚宿です。ホームページhttp://t.co/xNyDQNs9MB にはまだ告知が出ていませんが、近日中に出します。告知が出てなくてもお申込みは受け付けています!#ホントに歩く東海道
2014-02-02 16:21:53
土曜日のウォーキングの記事が、やっと出来ました(´・ω・`) 全部假的のヒッキーハイク: ホントに歩く東海道ウォークに行くお(^ω^ ) http://t.co/sG9kTxspsC #ホントに歩く東海道
2014-02-03 23:36:41