千葉大学英語教育学会&ちばてっく

2014年2月2日に行われた千葉大学英語教育学会&ちばてっくの発表、WS、講演をまとめました。白畑先生のご講演が中心です。
4
山本 長紀 @takenoriymmt

本日千葉大学では「千葉大学英語教育学会&ちばてっく研究大会」が開かれます。講演に白畑知彦先生、ワークショップに菊地優子先生・田村岳先生、発表に神谷昇先生というラインナップです

2014-02-02 11:32:01
山本 長紀 @takenoriymmt

千葉大学英語教育学会&ちばてっく始まりました。

2014-02-02 13:03:11
山本 長紀 @takenoriymmt

最初の登壇者は神谷昇先生。題目は「語形成と文法の接点」です。

2014-02-02 13:06:17
山本 長紀 @takenoriymmt

発表の目的は「語形成が文法に影響をおよぼすことがあることを提示」とのこと

2014-02-02 13:06:52
山本 長紀 @takenoriymmt

従属接続詞thatの省略について

2014-02-02 13:08:01
山本 長紀 @takenoriymmt

It is probable that they will never go away not It is improbable that he will bass the exam この2文のうち、前者はthatは省略可。後者は省略不可。その理由について説明があります

2014-02-02 13:09:41
山本 長紀 @takenoriymmt

もう一つはV-able形容詞の性質についてです

2014-02-02 13:10:17
山本 長紀 @takenoriymmt

語形成のプロセスとして、複合(black+board=blackboard)、派生接辞付加(examine+ation=examination)、屈折接辞付加(kick+ed=kicked)

2014-02-02 13:12:24
山本 長紀 @takenoriymmt

さっきのは間違いです。 派生接辞に種類があり、I類とII類に別れる

2014-02-02 13:16:28
山本 長紀 @takenoriymmt

I類の接辞は元の語に応じて変化する。possible+in=impossible, legal+in=illegal

2014-02-02 13:17:31
山本 長紀 @takenoriymmt

一方II類は変化しない pleasant+un=unpleasant / *umpleasant

2014-02-02 13:17:58
山本 長紀 @takenoriymmt

I類の接辞とII類の接辞のくっつけ方にも順序がある。 先にI類の接辞を付け、II類の接辞を付ける Impoliteness In(I類)+politeness+ness(II類) はImpossibleが先、その後nessがくっつく

2014-02-02 13:21:23
山本 長紀 @takenoriymmt

thatの省略の問題にもどってきました

2014-02-02 13:23:44
山本 長紀 @takenoriymmt

基本ルールで thatの省略付加な場合は、thatが名詞の直後または従属節が文の主語

2014-02-02 13:24:18
山本 長紀 @takenoriymmt

しかしこのルールでは不十分 It is possible that they were acting on their … これはthat省略できるが It is impossible that he would have had an accident… これは省略できない

2014-02-02 13:26:47
山本 長紀 @takenoriymmt

I類の接辞が付加していると省略できないらしい

2014-02-02 13:26:49
山本 長紀 @takenoriymmt

「I類の接辞は発音、意味、統語に関わるものである」 I類の接辞パワフルすぎ…

2014-02-02 13:40:37
山本 長紀 @takenoriymmt

白畑先生の質問 なぜ英語にはI類とII類とがあるのか。なぜIII類がなのか。

2014-02-02 13:43:40
山本 長紀 @takenoriymmt

2番目の登壇者は菊地優子先生。題目は「発達段階を考慮した楽しく効果的な指導」(ワークショップ小学校編)です

2014-02-02 13:53:12
山本 長紀 @takenoriymmt

小文字のアルファベットの形(頭・体・足)を利用したアクティビティ。TPRに似た感じ

2014-02-02 14:00:41
山本 長紀 @takenoriymmt

実践で使用した絵本の紹介中

2014-02-02 14:07:50
山本 長紀 @takenoriymmt

(中の人より)青山にCrayonhouseというお店があります。子ども向けの玩具だけでなく、輸入絵本もあり、小学校での実践で絵本を使いたい時に行くといいです

2014-02-02 14:10:12
山本 長紀 @takenoriymmt

絵本を選ぶ時は扱う単語を考慮して選ぶ。BodypartsのときはBodypartsの絵本というように

2014-02-02 14:12:35
山本 長紀 @takenoriymmt

高学年ではブックレポートをする。あらすじや感想を日本語で書く。加えて絵本の続きを絵で表現させて見る

2014-02-02 14:13:29