東方の「世界観」とキャラクターについて【東方考察(うそ)】

上海のアリスは素晴らしい。 それ自体が語っている。それ自体が発語である。いわばまるで俳句や短歌のようだ。 あるいは、芸道における華道や茶道で、配置した物同士で世界を表現してしまうあの感じに似ている。 『現代の手法で日本を再現する』プレインエイジアは、まさにここにあった。 続きを読む
13

おさきに

このまとめ読んでおくことをお勧めします。

僕が使う「外世」という概念の意味が書かれてます。

まとめ 【シューニャリアーナ哲学基礎】外世論概要 外世は要請された世界の前提であり、その他者も同じく、表象より認識される実存の要請である。 …ティンクのようにあるかれらのために。 4330 pv 29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

こう,東方の持つテーマ性とその語り方って独特だな。 ストーリーにあるわけでもなく,会話の中から読み取れるのでもない。 文学的な一貫性を持ってるわけでもない。 しかし必ず何か語って聞こえてくる。 キャラそのものが語りなんだよな。 キャラひとつ,それが世界観。

2014-02-05 12:14:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

たとえば東方では,霊夢がそこにいればそれだけで世界観ができる,っていうそんな感じ。すべてのキャラがそうで,そのキャラがそこにいるってだけで何かつたえるものを持っている。だから,語る必要がないし,語る必要のないものは,彼らは一切口にせず,むしろそれを前提にして会話する。

2014-02-05 12:15:44
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

キャラそれ自体が主題でありキャラそれ自体がモチーフである,という作り方なんだよね

2014-02-05 12:16:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから,たとえばさっきの動画がそうなんだけど,萃香というキャラクターがただ東方に出てくるだけで,萃夢想のストーリー…てかテーマは語られ終わっている。もう終わってるんだから,ドラマティックな物語展開と会話はいらない。 萃香に何か思いなすだけで,「鬼」というテーマが浮かび上がる。

2014-02-05 12:17:16
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

これは全作品全キャラクターに通底してるのよね,東方。旧作わからんけど,今でも主題として反復されてる以上たぶんあるんでしょ(アリス出てくる地点でお察しというか)。

2014-02-05 12:18:37
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で,主題がくっきりしててキャラが存在自身で語ってるからこそ,そのキャラ主題にしてマトモなタイプの二次創作をしようものなら,そのキャラを中心に据えただけで,その世界があれよあれよと見えてくる。

2014-02-05 12:19:30
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で,そのことはよく言われる東方批判の代表的な文句である「東方は会話がよくわからない」「ZUINは文章書くのがへたくそ」あたりが,どうしてそのように映るのか,っていうのと完全にパラレルなのではないだろうか?

2014-02-05 12:21:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまり,そのキャラ出した地点で,キャラがテーマそのものになっちゃってるから,ストーリーもある意味二の次。ストーリーとキャラ同士の会話にはその感動できたりする文章というものはなく,彼らは自分自身をして語る。つまり,音楽とスペルカードと,その他もろもろ自分たちの住んでる場所で。

2014-02-05 12:22:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そして,会話はすべてそれが前提となったものだ。だから飛び飛びでも全くの違和感がない。少なくとも幻想郷内部ではそういう会話テンポをとる。会話もまた弾幕ごっこと同様のものって感覚なんでしょ。おそらく。

2014-02-05 12:23:49
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

すると,幻想郷の外(ZUNの脳内の外?)である読み手からすると,常識が通じないので中二病にでもなんにでも見えちゃうわな。こいつら会話してんの?と。会話が必要ないほどにテクストを捨てた場所である幻想郷を,テクスト経由で見ているために,歪んで見えざるを得ないわけだ。

2014-02-05 12:25:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

二次創作などではこの歪みの部分も補完して物語を感動的にすることができるし(とくに妖々夢,萃夢想,永夜抄,風神録,星蓮船あたり),一般的な読み物で理解可能な話にすることも容易。テクストに「翻訳」されたさいに,各キャラクターが持つ性格=彼ら自身のテーマが明白だからだ。

2014-02-05 12:27:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それプラス,その主題性をキャラクターから総じて脱臼させ,全く新しい記号をキャラクターに付加したりすれば,キャラの身体的特徴である能力と姿が前面に押し出され,ギャグ的な創作,非シリアスな二次創作ものを作る下地ができる。

2014-02-05 12:28:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

同様の方法をキャラではなく幻想郷自体に行うことで,派生キャラもできるわけだ。 罪袋とか,「がんらい原作からは幻想郷に観測できないもの」もね。 もちろん,シリアスの側も幻想郷自体に行うことで,非常に原作に近いキャラを見出すこともできる。それで出てきたのが「みとり」ですし。

2014-02-05 12:29:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

具体例を出してみる。もこたん。藤原妹紅というキャラクターが東方に登場する。ナンバリングとしては第8弾にあたる東方永夜抄のキャラである。永夜抄のストーリーの地点で,幻想郷に観測が公式確認された「外世他者」の表象である,といえばいいか。

2014-02-05 12:31:56
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

彼女は,簡単に言ってしまえば「竹取物語」にZUNの二次創作のアイデアを加えて生まれた,竹取の姫の対極のキャラ,であるといえる。生まれた,と書いているけど,原作内部では,生まれた,依然に実在する不死身の少女だ。

2014-02-05 12:33:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この子は,名前からも察することができるように,藤原家,かの平安大貴族の末裔。父をかぐや姫に辱められた,と言っているように,かぐや姫に出てきた「車持皇子」の娘をにおわせる設定となっている。…あ,車持さんは,竹取物語研究のうえで,藤原不比等をモデルにしたとされる人物なんです。はい。

2014-02-05 12:35:16
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

んで,その藤原不比等がかぐやに辱められた(しかも蓬莱の球の枝のくだんで)ので,もこたんは怒って彼女を追いかけようとした,って背景がZUNさんの追加設定。 …不比等には5人くらい名前の明らかでない娘がいるらしいので,物語上でも説得力のあるものにしてあるんですなw

2014-02-05 12:36:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まあその辺詳しいことはいいや。彼女は追いかけるために,自分も不老不死になろうとした。そして,「竹取」原作において帝が命じて薬を捨てさせた「月岩笠(つきのいわかさ)」を殺害し,その薬=蓬莱の薬を服用して,不老不死になる。

2014-02-05 12:38:40
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

彼女のそんな重々しい過去は,スペルカードに集約されてますね。 時効「月のいわかさの呪い」 不老不死だから,殺した償いをすることもできず,永遠に罪人のまま。きっと呪ってるだろう帝の部下の存在。そして,何よりそんな罪をばかり重ねていく自分の永遠の命の残酷さ。

2014-02-05 12:40:11
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

彼女のストーリーのかなり多くの部分が,このカード1枚に集約されている。

2014-02-05 12:40:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから彼女はこのことは会話のなかでほとんど具体的に話さない。 全部こういうカードの弾幕表現に集約されてるから,必要がないのだ。

2014-02-05 12:41:19
1 ・・ 4 次へ