NHK高校講座 第19回 放送内容への批判意見

NHK高校講座 第19回 望ましい情報社会に向かう 情報化と社会の変化 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/syakaijouhou/archive/chapter019.html (動画) http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/syakaijouhou/archive/resume019.html (テキスト) 放送中の、Tポイントカード、武雄市図書館への言及について、多くの批判意見があったのでまとめました。
58
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
高木一郎 @takagiichiro

.@ikeay 宣伝のつもりではないと思っている事は承知いたしました。しかし、あれではまさに宣伝に利用されている形になってしまっていると思いますので、今後その点も注意して頂けますよう、可能でしたら製作側にお伝え下さい。失礼いたしました。

2014-02-07 15:49:34
高木一郎 @takagiichiro

あちこちで知らぬ間にいろいろな情報が収集されている状況は、ほんと誰かなんとかしてほしい。

2014-02-07 15:57:36
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

NHK高校講座 社会と情報 第19回で取り上げられた「進化するポイントカード」で気になった点。 ・まず、共通ポイントカードという仕組み自体が加盟店舗をまたいで個人に紐付けられた購買履歴を収拾しているような誤解を与えている。(続)

2014-02-07 16:03:33
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

(承前) ・また、共通ポイントカードという仕組みが、加盟店を跨いで個人に紐付けされる形で収拾された購買履歴を活用して、その個人に的を絞ったクーポン発行などを行っているとも限らないので、その意味でも共通ポイントカードという仕組みに対する誤解を与えている。 (続)

2014-02-07 16:06:38
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

とりあえずひと通りビデオを見終わった.なるほど確かに,例の図書館に関してポイントカードのメリットばかり強調して,プライバシーの問題を気にする必要はない,という印象を与えかねない流れですね. http://t.co/O1XR2fUbGB

2014-02-07 16:06:59
高木一郎 @takagiichiro

http://t.co/IiZA2gngya クレジットカードやキャッシュカードと同様に、Tカードの番号もこんな風に他人に見せてはいけないという事を伝えるべきだと思いました。 https://t.co/mPLc9p2vMp http://t.co/Zj0JIkQHLC

2014-02-07 16:08:43
拡大
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

(承前)高木浩光氏が、共通ポイントカードpontaの運営会社に問い合わせを行ったところ、運営会社としてはポイントの処理しか行っていないとの回答を得ているとの事。 http://t.co/WoZ4J8sHRD

2014-02-07 16:10:31
こばちゃん @hpk01

@takagiichiro 企業側が「これからのビジネスチャンスに繋がる!やらなきゃ損!」という感じなのが始末に悪い。 道を歩いていて急に写真を撮り「何かに使うんですぅぐへへ」というのと同じくらいの気持ち悪いことを、 企業だから悪いことには使わないハズと思われ野放しにされてる感じ

2014-02-07 16:15:12
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

この理解度チェックのQ2って,チャプター4のビデオを見ても解答できないんでは?紛失時のリスクとか何も語ってないし,むしろ「安全です」と強調してるし. http://t.co/HZvyiWNIhX

2014-02-07 16:17:22
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

従って、NHK高校講座 社会と情報 第19回において「個人緒購買データを一元的に管理し商業利用する共通ポイントカード」として取り上げられた内容は、共通カードという仕組みにおける一般論ではなく、事実上Tカードという特定のカードに限られた内容となる。(続)

2014-02-07 16:22:52
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

(承前)NHK高校講座 社会と情報という番組の趣旨や社会的な目的からしても、Tカードという特定の共通カードに限定されている固有の要素や事例を、あたかも共通カード全般における一般的な要素や事例として扱い、それを教育上の題材とすること自体が不適切と断言せざるをえない。

2014-02-07 16:32:18
混沌の媒介 @ph_nglui

うへえ。 / “NHK高校講座 社会と情報 第19回 放送内容への批判意見 - Togetterまとめ” http://t.co/bEuf94tpO0

2014-02-07 16:39:44
下沖 功児(特殊競輪選手) @Koji_Shimooki

そうなんですよね。今まで館内で『Tカードの加入案内』を大ボリュームで何度も聞かされていますけど、『通常利用カードの加入案内』は一度も聞いたことが無いですし、普通の利用カードを作ろうとしてもTカード用の用紙に情報を書かされますもんね。 https://t.co/kNHuB84T8b

2014-02-07 16:43:58
sabonya @emanon34

http://t.co/6b9yUUHnFw NHK 高校講座 社会と情報 提灯番組と批判されているが #これはひどい

2014-02-07 17:02:29
sabonya @emanon34

武雄の図書館Tカードは、Tカード連動版と連動なしの通常カードが選択可能ではあるが、当初はTカードのみに完全移行とされていた。批判を受けた結果、最初から選択制ということにされている http://t.co/ioQnS1XIpf

2014-02-07 17:02:43
sabonya @emanon34

選択可能となった後も、実際のカード作成の場面では、通常のカードが選択できるということをほとんど知らされないという運用が続いている。 http://t.co/UEgtHh1o47 これは、ほぼ一年前の記事だが、事実上選択制であることはなるべく伏せている。

2014-02-07 17:03:22
sabonya @emanon34

http://t.co/6b9yUUHnFw 右側のチャプター選択で「ポイントカードの情報管理(3分59秒)」にて「運営を始めてみると以前からの図書館カードを選ぶ人は少なかったそうです」「約96%の人がレンタルもできるカードを *選択している*」

2014-02-07 17:04:28
sabonya @emanon34

なるべく自分の都合の悪い情報は隠し、都合のよい情報を基に判断してもらいたい。なるべく他人の都合の悪い情報でも自分に有利になる情報ならば知りたい、というのはもう常態化してしまっているのかもしれない。

2014-02-07 17:04:51
sabonya @emanon34

だからこそ、その情報はほんとうは自分にとってどういう意味を持つのかを注意して考えるようにしないとあやうい。 これがNHK教育の「高校講座 社会と情報」の番組構成であることにはある種の感慨を覚える。

2014-02-07 17:05:21
sabonya @emanon34

仕掛人の市長は選挙について「選ばれた以上、その任期は強い委任が生じる」https://t.co/Dc4zPnRpcR という発言を最近も行っている。

2014-02-07 17:05:44
sabonya @emanon34

都合が悪い情報について知らないまま、「あなたが自分で選択したんですよ」と言われる自己責任社会ってこわくないですか?

2014-02-07 17:06:09
大久保朝生 @jessasao

NHK教育の高校講座で「お得で便利なポイントカード」だって。腐っとる。http://t.co/VOfpYimaac

2014-02-07 19:26:04
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

NHK高校講座 における、共通ポイントカードと武雄市図書館の扱いについてですが、武雄市図書館について問題意識をもたれ、かつ○○の会などの形で活動されている方は、組織を通じてNHKに対して書面などの形で何らかの意思表示、もしくは意思確認をされたほうがよいのかも知れませんね。

2014-02-07 20:26:20
某氏@5回目の新型コロナワクチン接種済み(でも5Gに以下略) @hatunknown

あの内容で放送された事以上に、番組制作と放送に至った経緯が大切な要素になるものと考えられます。

2014-02-07 20:29:31
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ