お試しツイートまとめ

0
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

英語ムラ(つまり「使う」ではなく、「できる・できない」土俵を使う)の教授、先生、カリママ講師等々が世に送り出した生徒は、相当な数にのぼるでしょう。その多くが、卒業したあとに英語で困っているわけでしょ?だったら「英語ムラ」の英語アプローチ=「使えない英語」習得方法ということだよね?

2014-02-08 07:19:19
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

昨日の金スマは「英語熱」の話題。Yカリスマ講師も登場。「中1英語」でいろんなことができる、みなさん使いましょう、といったまとめ方をしていた。だが実態は、「英語は難しい」と思い込ませることで儲けてきた英語ムラ人の筆頭株 http://t.co/yp4hpbFkik 責任をとろうよ!

2014-02-08 07:06:42
佐左エ門 @1122XXXX

@EmiMiyanishi 予備校教師は所詮が素浪人。英語村というのは文科省と教職員労組と教員養成系大学の学者が作ってる協同体を言うのでは?ただ、この中では文科省が一番先進的で、教職員の既得権維持と免許制の擁護に汲々としている江利川和歌山大みたいなのが一番の守旧派

2014-02-08 07:53:47
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

@HSE20101122 こんにちは。個人の立ち位置により、英語ムラの景色も違って見えるかと思うのですが、私はざっくりと、英語が「できる・できない」文脈で話をする専門家や指導者をイメージしています。共同体の責任はもちろん。ただ、生徒学生やビジネスマンにカリスマ講師の影響は大です。

2014-02-08 08:10:22
佐左エ門 @1122XXXX

@EmiMiyanishi https://t.co/ICBzEhDfTr 子供の頃から多読3000万語で中1で英検一級。英語ベラベラ。日本にいたままで多読と多聴でここまでいく。小学校英語に後ろ向きの発言しかしない訳読擁護の大津や江利川は恥じ入るべき。奴らは何を守りたいのか。

2014-02-08 07:56:22
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

@HSE20101122 多読多聴で力をつける子どもは増えていて、身近にもおりますが、熱心になるあまり、子を追い詰めるケースのほうがはるかに!多いです。(成功例の背景には、表には出てこない要因が必ずあります。)そこで、若い親御さんを刺激しないよう、あえて触れないようにしています。

2014-02-08 08:31:08
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

英語教育の話が混乱するのは、みんな「同じ」英語の話をしていると勘違いしているからな。日本には「学校英語」「ネイティブ英語」「検定英語」「鑑賞英語」等あって、でも、これから身につける・使うべきは「国際語英語」「リンガ・フランカ英語」「One of Englishes英語」だと思うよ

2014-02-08 09:26:45
OreRyuTSJ @OreRyuTSJ

@EmiMiyanishi 混乱するのは使いもしない人が金儲けが目的な人といっしょになってるから。

2014-02-08 10:41:04
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

@OreRyuTSJ お金を儲けるのは経済活動だから、ここでは問題ではないと思うのですが? あと、たとえ使っていても、自分が「国際語としての英語」を使っているのか、「特定の国や文化と結びついた英語」を使っているのかという使い分けを意識していない場合は、これまた問題だと思いますよ。

2014-02-08 11:06:27
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

現段階で、小学校英語「教科化」には大反対!英語は教科にせず、昼休みに英語の歌を流したり、英語の読み聞かせをしたり(ORTとかでね)、体育で英語の歌でダンスしたり、工夫すれば英語に親しむ方法は山ほどある。 英語を「教科」にするために、他教科の時間数を減らすなんて、断固許されない!

2014-02-08 08:46:27
Emi Miyanishi @EmiMiyanishi

@OreRyuTSJ えーっと、「国際語、リンガ・フランカとしての英語」という認識を指導者の側がもっていれば(まあ皆無に近いでしょうが)、国際理解教育といった中に組み込むのはいいと思うけど?だって世の中に英語は溢れているんだから。

2014-02-08 10:58:56