おもいでの岩手県大槌町~なつかしい写真たち

岩手県三陸沿岸の震災前の写真を街ごとに何度かまとめさせて頂きましたが、今回はちょっと異色な昭和初期の絵葉書のデジタル化を中心としたまとめです。また、震災直前の大槌町の貴重な写真も収められています。
5
せきやはれお @sekiyahareo

おはようございます。日の出撮影のベストポイントは、どんどん山田町寄りに移っています。今朝は、さんずろ家からちょっと北に行った駐車場に車を停めて、撮りました。デジカメで撮れば、町民文化祭に出展できたなぁと思ういい出来です。 http://t.co/jDDI1QHs0I

2013-10-14 06:08:32
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

「過去と今」に感謝 「記憶」を「記録」にして残す

せきやはれお @sekiyahareo

今の浪板海岸。来た事ある人でも、こういう風景は見た事が、ないと思います。 花ホテルの地下・海側の通路から見たら、大迫力ですねぇ。 http://t.co/voGbJEa4wC

2013-10-16 14:14:04
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

@tsugu2gu つぐみさん、こんな写真を見た事あります? 右上に「安渡海岸」とあります。 昭和10年代の山田線開通の時の記念写真です。 http://t.co/I32LgRzktv

2013-10-20 16:49:42
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

もういっちょ! 大槌川にかかる山田線の鉄橋とSL列車。いかに安渡地区が埋め立てられたかが、橋脚の数でわかりますよねぇ。 http://t.co/gEFMVwcQem

2013-10-20 18:20:50
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

大槌町の中にあっても、湾を隣町・山田町と共有し、役場側とは山で隔てられた吉里吉里地区は、コンパクトシティ「吉里吉里国」です ☆彡 @puittsuta @onco_chisin http://t.co/KGRsb7Qss5

2013-10-21 21:53:20
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】昭和8年の「三陸津浪」から、わずか5年後に開通した、岩手船越→大槌間。俗に昭和の大津波と称される。2年半前の津浪と比べると、到達地点はほぼ同じでも、建物を破壊する勢いは今回ほどではなかっただろう。 http://t.co/d8tsl2kra0

2013-10-24 06:23:28
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

それにしても貴重な文化財が残っていたものです。保存していてくれた宮司さんには「感謝」のことばを捧げます。これからは、現物の保管と「デジタルでの記録」。地域のお宝の散逸を防ぎましょう。

2013-10-24 06:26:42
せきやはれお @sekiyahareo

それにしても我が町の「町民歌」は、いい唄だ ♪ 。震災前は、年初の新年交賀会でしか、聴かなかった。 今は、週に4度、ごみ収集車が町民歌のメロディを響かせながら、街を走っている ♪

2013-10-24 11:06:57
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】今日は、記念絵葉書の「大槌港湾」です。つい昭和の大津波と、今回の大津波を比べてしまいます。この時なら、まだ海は見えていたでしょう。でも今回は、津波が襲うまで、町方では海からこれほど近いと感じなかったのでは。 http://t.co/0PmCjXu6DO

2013-10-25 16:49:47
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

朝から、お日様に包まれている吉里吉里です。しばらくぶりの青空。 日の出撮影のベストポイントは、最近まで浪板海岸だったのが、どんどん山田町との境に近づいてきています。 http://t.co/RXqSkn3VDL

2013-10-27 08:13:18
拡大
なおきち @towel1902

自宅のパソコン見ていたら震災前の写真が幾つかありました。大槌町赤浜.蓬来島にて #大槌 http://t.co/FCXa5ziEXG

2013-10-28 00:10:20
拡大
なおきち @towel1902

2人の娘っこのパパです。家族みんな岩手大好き(^^)東北大好き(^^)

なおきち @towel1902

安渡の婆ちゃん家にあった黒電話 #大槌 http://t.co/m87ZgsT7rt

2013-10-28 00:15:14
拡大
なおきち @towel1902

震災前、大槌町吉里吉里海岸よりフィッシャアリーナを望む #大槌 #吉里吉里 http://t.co/ocz5BtxSBF

2013-10-28 00:18:11
拡大
なおきち @towel1902

被災地という言葉はその漢字3文字でひとくくりにされるので嫌だ!!

2013-10-28 00:40:18
なおきち @towel1902

夜の安渡公園(大槌町安渡)2010年、8月 #大槌 http://t.co/AIFeYuvOGr

2013-10-28 00:44:02
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】「大槌町鮭鱒増殖場」と見えます。場所は今と同じところでしょうか。当時から取り組んでいたのでしょう。 http://t.co/yQy95QELGV

2013-10-31 11:11:16
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

昨日から吉里吉里湾にサルベージ船が登場して、海底のゴミをさらっています。 砂浜には誰もいませんでした。 http://t.co/fLzqdj0U3I

2013-10-31 15:12:58
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】今日は葉書の入れ物の紹介。実物を拝見させていただいた時、まるで昭和12年にタイムスリップしたかのようでした。 それほど綺麗な状態で保管されていました。 絵葉書も、この入れ物も。 http://t.co/KpFD2FtgtH

2013-11-02 00:37:50
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】全体を通して感じるのは、当時の印刷のクオリティの高さです。 絵葉書のそれぞれの写真から、いろいろな点を読み取る事ができます。 これは絵葉書の裏面です。郵便番号欄さえあれば、現代でも通じます。 http://t.co/IkBmuoD084

2013-11-05 06:23:15
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】昭和12年に開通した山田線の岩手船越→大槌駅間。開通の数年前に山田から吉里吉里に嫁に来た、私のおばぁやんは、船で、船越―吉里吉里と来たそうです。 今日の写真は、小鎚神社です。 http://t.co/Jzi26wHPgh

2013-11-09 23:16:26
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

【山田線開通記念絵葉書より】ラストは「吉里吉里集落」です。横長の屋根は場所的に小学校でしょう。 吉里吉里を俯瞰できる撮影場所は、筋山方向ですね。 http://t.co/6gqxhfNy3Z

2013-11-10 17:46:00
拡大
せきやはれお @sekiyahareo

浪板の海から昇るお日様は綺麗。これは震災の翌月に撮った写真です。 http://t.co/CwVVIKAA40

2013-11-12 06:49:44
拡大
1 ・・ 5 次へ