個人的軍クラまとめ7

・試作前進砲 ・現代戦車の弾薬搭載方式 ・ルクレールの装甲小話 ・89式小銃小話
5

試作前進砲

名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

防衛庁技術研究本部って81年に頭上砲車両を試作してたのね。車体はコマツ、武装は日本製鋼所だって http://t.co/PTV6YksnVb

2014-02-09 11:08:44
拡大
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@pk510bis これが前に言ってた、前進砲ね。大きく見えるけど車体はRRで、移動できる対戦車砲は要らぬ。とのことでここまでやっておわってん。

2014-02-09 11:11:55
しんのすけ @nikuoh

@pk510bis  ストライカーの歩兵支援車両みたいな砲塔ですね。ちなみに日本製鋼所の事業所は室蘭と東京都府中市にあります。

2014-02-09 11:15:18
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

@marman_band こんな形だったんですね。戦車じゃないってことは、乗員が二人しかいないとか、視界が悪いとか、そんな感じでしょうか。

2014-02-09 11:19:27
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

http://t.co/zw4h3vi9TT これに掲載されてた。少しだけどコマツの試作歩兵戦闘車のカラー写真も。

2014-02-09 11:21:36
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@pk510bis んーと、軽く触れたけれども、60式自走無反動砲の車体、ほぼそのものなので、お察しって感じではありますん。あの車格での弾道精度は破格と言ってよかったんだけど、74と比べるという無体なことまでされて、ロステクになるますた。

2014-02-09 11:27:18
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

@marman_band ありがとーございます!ものすごい小型なんですね、面白い。過去ツイートも後で検索してみます

2014-02-09 11:29:39
beyond_valor @beyond_valor

@pk510bis 5軸の転輪ということは60式の1次テスト車体(小松担当)を流用したんですかね?73式や74式にしては転輪が小さすぎ&上部転輪があり、誘導輪が後ろにあるので。60式の用廃ってこの時期あったかな...

2014-02-09 11:51:19
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

さっきのコマツ頭上砲について、過去にわっかさんが教えてくれていたので検索してきた http://t.co/LTIhL5YhO9 ちょっと探しにくいけど20:41から

2014-02-09 11:56:04
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

@beyond_valor 試作車か量産車かわかんないですが、そうみたいですね

2014-02-09 11:59:27
beyond_valor @beyond_valor

@pk510bis 研究中の105mm無反動砲の性能が分からないので何とも言えませんが、10t強で戦闘ができるとは思えないので、完全な評価用っぽいみたいですね。貴重な写真ありがとうございました。

2014-02-09 12:17:24

現代戦車の弾薬搭載方式

名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

チャレンジャーの弾薬配置は、この図がいちばん分かりやすいな。装薬保管用の湿式弾庫しか書かれていないけど。隔壁ですべての弾薬を戦闘室から隔離したM1A1と正反対 http://t.co/EfME5Bx5rO

2014-02-21 12:15:23
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

弾頭は、運動エネルギー弾を砲塔バスルのラックに収納し、化学エネルギー弾はバスケット床面に配置してある。運動エネルギー弾は誘爆しないし、化学エネルギー弾は被弾しにくい低い場所にあるので、隔壁で隔離しないとか

2014-02-21 12:17:26
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

M1A1とチャレンジャーはぱっと見よくにてるけど、生存性についての考え方が全然う。イタリアのアリエテも外観は似てるけど、あれはどうなってるのかな。

2014-02-21 12:19:52
Mポチ(三八式物書) @Mpochicrown

@pk510bis そこが被弾するぐらいの攻撃を受けたら隔壁があろうと意味が無いってことでしょうかねぇ。少しでも重量などを軽くする上に置いては重要なのかも。

2014-02-21 12:21:54
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

ちなみにレオパルト2は、装甲の薄いバスル弾庫は隔壁と防爆ドアで隔離して、車体弾庫は装甲の厚い前面装甲の直後に配置してる。 http://t.co/YVhpa4cE4o

2014-02-21 12:23:59
拡大
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

ルクレールと90式もほぼ同じで、バスル弾庫を自動装填装置に置き換えてる。K2もたぶん同じだと思う。

2014-02-21 12:24:38
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

西側第三世代戦車の誘爆対策はは、チャレンジャー、レオ2、M1A1の三種類を覚えればだいたい理解できる。

2014-02-21 12:26:01
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

他は、メルカバとT-72系列があるけど、長くなるのでこのへんで終わり(完)

2014-02-21 12:26:53
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

@Mpochicrown 砲塔バスル作るよりは体積が小さくなるので、そういう考えもあると思います。

2014-02-21 12:34:46
名城犬朗@C103二日目 東3ホール A65ab @pk510bis

ソ連系戦車の砲塔は、下部に自動装填装置のマガジンがある関係で、足を下ろせないのがつらそう。床に座椅子を置いて座るような感じになる。個人的に苦手な姿勢で、腰と股関節が痛くなる

2014-02-21 12:39:12
多田 将 @sho_tada

@pk510bis 横から失礼致します  これ http://t.co/amkTaf3fJ8 を見ると、操縦席横に立ててあるように見えますが...どういう区画に収められているか、これでは判りませんね、、 http://t.co/ZaDUIAgDbz

2014-02-21 13:00:16
拡大