楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に

明日から中国。7人で上海、義烏、杭州に行きますが、デモの件もあり、少し不安!……でも、こんなツイート書いたら、一緒に行く人が不安になるかな?今年、十数回目の訪中ですが。。
2010-10-18 23:42:29
上海に到着ナウ。食事をして、普通に街にでてホテルに帰りましたが、日本で繰り返し報道されるデモも報道されず、こちらに住む日本人も、危険との感覚全くなし。日本のメディアが繰り返し報道するので日本だけが過熱している。明日は義烏に移動。メディアとは怖いものです。
2010-10-20 03:05:01
中国義烏文化博覧会に参加。デモの報道に不安をもってきたが間違いだった。日本は中国を必死に見ているが、中国は日本を世界の1つしかみていない。二十年前、米国に行ったとき、日本も韓国も中国もイエローの一言でまとめられていたことと同じような気がする。大陸人は大きい。気にしていない。
2010-10-21 18:16:37
@tsutomujapan 博覧会参加お疲れ様でした。世界を相手のビジネスの中では日本はその一つであり、取引にあっては利害があって当然とする中国の姿勢が窺われます。TVとは一味違う現地からの報告に感謝します。帰国されればまたエキセントリックな中国報道のシャワ―が待ってますかね?
2010-10-21 19:05:40
昨日も、中国義烏市人民政府から熱烈な接待を受ける。レセプションパーティーではアフリカから多くの人が来ていたのにはびっくり。中国とアフリカとの交流は凄い。また、二次会には、日本で言うディスコに連れて行ってくれたが、日本の80年代そにもの。お立ち台全盛期。ひさびさにバブルを体験。
2010-10-22 09:57:53
新幹線で杭州から上海に移動中、週末だからか、若い人で一杯。立っている人も多い。ゴールデンウィークの日本の新幹線の気分。
2010-10-22 21:15:11
楽天トラベルで上海のホテルを予約、しかし、ホテルに来るとクーポンがあるのに、予約がないと言われる。楽天トラベルに連絡するが誰もいない。楽天ともあるべき会社は24時間の緊急ダイヤルを設置すべきでは?ひどい。前にもあったがー懲りずに楽天を使ったのが失敗だった。
2010-10-23 01:47:58
@tsutomujapan 楽天って海外ホテルまで手を出してたんですね… コールセンターとかないんだ? 何とかならないんですかねぇ。どっか繋がる番号があればいいんですけど…
2010-10-23 01:53:48
@kaichosan 楽天トラベルの海外のいいかげんさは、こちらの旅行会社に再委託していて、手作業で予約しているからです。三度目。国内ではトラブルはなかったですが。でも、苦情を電話で受け付けずメールでのみにし、うやむやにする商法には、ムカつきます。楽天トラベル。
2010-10-23 08:38:19
心配していた訪中。デモや反日関係はには遭遇せず、親切な中国人のおかげで快適な出張であったが、トラブルは楽天でホテルを申し込み、クーポンもあるのにホテルに申し込みが来ておらず、楽天に緊急対応はなく、苦情処理の電話番号もない。楽天の非誠実なサービスに激怒。野宿になります。
2010-10-23 13:24:15
契約不履行では? RT @tsutomujapan: 心配していた訪中。デモや反日関係はには遭遇せず、、トラブルは楽天でホテルを申し込み、クーポンもあるのにホテルに申し込みが来ておらず、楽天に緊急対応はなく、苦情処理の電話番号もない。楽天の非誠実なサービスに激怒。野宿になります。
2010-10-23 13:39:17
@tsutomujapan お察し致します。異国の地での野宿とは酷いことです。明石出身の楽天社長は抜かりありすぎです。況や国際ネットの時代に緊急の苦情処理システム網がないなど考えられないことです。今善後策に忙しいと思いますが、何んとか解決出来る様日本から祈っています。
2010-10-23 14:48:49
@kanchamp もちろん契約不履行なのですが、クレームをいれようと楽天トラベルの電話を探そうとしてもネット上で全くでてきません。意図的に電話番号を公開していないのだと思います。企業責任として最悪ですね。電話を表記する義務ぐらい行政指導できないのでしょうか。
2010-10-23 15:05:24
@yuzuriha2 ありがとうございます。六名楽天の酷い仕打ちにあいましたが、中国の方々の救い、また、日本の皆様の励ましで、怒りが落ち着きました。帰国後、三木谷氏のツィッターにもクレームを送る予定ですが、返事もこないでしょう。商売はサービスによるリピーターが大切と訴えたいです。
2010-10-23 15:10:31
@hmikitani 楽天トラベルで多くの大学の先生を連れ昨日上海に行き、クーポンがあるのに泊まれませんでした。緊急連絡先は誰もでないし、夜土日も無営業。ウェブには電話番号の表記なし、野宿しました。あなたは社会的責任を感じませんか。苦情受付の電話を表記すべきでは。無責任すぎる。
2010-10-23 18:41:26
@tsutomujapan 流石は松村様。早速責任者ご本人へのご連絡、国際ビジネスマンのレスポンスは凄い。楽天トラベルを信用し利用したのに、多くの大学教授連様から松下様への信用を考えるとお気の毒と共感を覚え、異国の地での焦燥感を想像すると他人事とは思えません。
2010-10-23 19:31:53
@RakutenTravel 10月22日上海に6名で行き、楽天トラベルでホテルを予約し、クーポンを持っていきましたが、予約されていません。御社の緊急連絡も夜と土日は通じません。WEBにも一切電話の苦情番号がありません。それでも、御社は責任ある企業ですか?連絡ください。酷い!
2010-10-23 22:03:08
@RakutenTravel 楽天トラベルへの苦情。http://next-japan.net/blog/2010/10/post-200.html #Rakuten #Travel
2010-10-23 22:44:22
@tsutomujapan この度は ご迷惑をおかけ致しましたこと深くお詫び申し上げます。状況を確認次第、改めてDMで頂いたご連絡先に連絡させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。
2010-10-24 15:30:54
ようやく楽天トラベルから苦情に対する、とりあえずの謝罪の電話。ただし担当者が休みでわからないとのこと。楽天トラベルともあろう大会社のリスク管理がこの程度かとあきれる。コンピューターなどで誰でも管理できるように。旅行業は休日が主要なはず。
2010-10-24 18:11:05
三木谷氏、どうでも良いツィートには返事をしても重要な案件は無視。@hmikitani 楽天トラベルで大学教員を連れ上海に行き、クーポンがあるのに泊まれませんでした。緊急連絡先は誰もでないし、夜土日も無営業。ウェブには電話番号の表記なし、野宿しました。社会的責任を感じませんか。
2010-10-24 23:21:09
@ibumomo あなたは、自分や自分の大切なお客様が、海外でホテルに行き、旅行会社の完全なミスで野宿になり、会社側に苦情を言おうとしても、電話を排除しており、その会社のトップに連絡が着く方法があれば、トップに謝罪させたいと思いませんか。海外で宿泊先がなくなることは大変な事です。
2010-10-24 23:29:54
@tsutomujapan 詳しいことが分からないでのコメントで申し訳ありません。ただ、Twitterとビジネスの関係を考えただけでのコメントです。
2010-10-24 23:35:51
@tsutomujapan @hmikitani 上海のホテルの件、本当に大変でしたね。数日この件で熱いつぶやきですね。海外に住むと日本はなんて律義な良い国かと思います。しかし、三木谷氏としては確認せずに答えることも出来ないのでは?トラベルは買収(?)した会社だけに組織も別では?
2010-10-24 23:48:30