つぶやき集

政治に選挙に政策に関してダラダラつぶやく。
0
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

注目に価するかどうかはご覧下さった皆さまおひとりおひとりにお任せしてます。RTもね! @togetter_jp @Hokut07starSさんの「非正規も少子化もこうして作られた。」が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! http://t.co/OW1o9gjqOy

2014-02-27 08:06:38
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

死票、死票、と誰もが云うが、死んでしまった票というのは「公約を信じて裏切られた票」のことじゃないか。当落ではなく、裏切られ、捨てられ、無視された票が死票じゃないか。落選者に投じられた票は当選者を監視し束縛し制限する「生きた票」となる。当落でなく信頼を裏切られた票こそ死票でしょう。

2014-01-20 17:02:56
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

例えば死票ってのはさ、政権交代に賭けた票じゃないの?自民党のデタラメにお灸とか、民主党のTPPや消費増税ダメだ、とか。結局はどっちも失敗だったよね?「公約破り」=「死票」だと思うんだよ。有権者をバカにした政治家を許しちゃイケナイと思うんだよね。単純に言えば民主主義破壊行為でしょ。

2014-01-22 00:48:35
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

選挙の機会、つまり投票する機会ってのは、生きている間に数回しかないよね。20歳を超えて有権者となり80歳で死ぬとして、この60年の間に4年に1度の知事選があるとすれば15回の投票機会を得られる。病気や怪我やその他の理由で投票できない場合もあれば、投票機会はさらに減る。貴重な機会。

2014-01-17 02:02:33
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

一人一票の投票機会は、一人の命に一つの票を持たせているわけで、数年に一度だけ、自分の命を使って意思表示する権利を行使できる機会といえるよね。だからとっても貴重な機会だと思うよ。棄権は権利を棄てるだけでなく命をなかったものとする行為ともいえるし、意に反する政策への投票は死票だよね。

2014-01-17 02:16:38
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

だからね、投票し推薦した候補が当選後に「公約破棄」や「汚職」等により「主権者と交わした契約」を裏切るなら、無名の推薦者たちは誰よりも真っ先に怒らなければならない。あの人の推薦した人はアテにならない。と推薦者の信用等を傷つける行為なのだから。信用棄損は恥ずかしいことなんだよ本当は。

2014-02-09 11:26:06
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

一人に一票の権利とは、それこそ先人たちが「命懸け」で勝ち取ったもの、命の権利なんですよ。一命一票というのは命の投票なんですよ。だのに騙されてヘラヘラ笑っているから蔑ろにされる。いつまで経っても反省させられない。何度も詐欺に遭っても怒らず反省もしないからナメられる。マヌケ過ぎる話。

2014-01-23 01:41:49
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

選挙に参加し投票することは、一人の一命に一票の権利を行使します。でもそれで終わるのではなく、そこからが本当の始まり。自分が投票した人や当選者の言動を見守り、時に褒め場合によっては批判する、これが最も大切な有権者の努めです。不断の努力とも言います。政治家の手綱を握るのは有権者です。

2014-01-26 18:53:05
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

安倍政権倒せ、倒閣後のことはどうするんだろう。安倍より穏健な誰かならいい、それだとちょっと困るでしょう。本来的に「選挙制度改革のみ」をやる政権を打ち立てるべきではないのか。被選挙者が選挙制度をつくる矛盾の解消も成されるべきで、最高裁含む何かに選挙制度を作らせるよう改善されるべき。

2014-02-25 00:00:44
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

例えばさ、都知事選で安倍打倒というけどね。安倍政権を崩壊させてもさ「特区構想」(労働規制緩和=ブラック雇用)を実現すると安倍の大勝利でしょう。何のために安倍政権打倒するのか意味不明ぢゃね?本末転倒と思うんだよなー。石原猪瀬路線(猛毒汚染地の件)からの都政転換を隠すのもオカシクね?

2014-01-23 13:47:06
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

衆参ともに「選挙無効」と司法判断が続いているもとで消費増税や特定秘密含む国会議決を有効といえるのか。国会での多数者が自らを不利にする選挙制度を導入するはずもなく、構造的欠陥を抱えたまま、国会議員の選挙制度を国会の決定に委ねて良いのか。司法こそが選挙制度改善案を示すべきではないか。

2013-11-28 13:20:57
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

衆院総選挙では「最高裁判所裁判官国民審査」も同時に行われます。衆院議員を選出する選挙と最高裁裁判官を選出する選挙を同時に行う仕組みです。最高裁裁判官のそれまでの経歴や実績を基に、誰が最高裁裁判官に相応しいか選ぶのですが、情報や解説も少なく関心も低く活かされていない実態があります。

2014-02-25 00:10:50
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

最高裁裁判官を国民審査することで間接的に「選挙制度」を国民自身の意志により決定できるとなればどうなるか。最高裁裁判官の国民審査にもっと関心も集まるでしょうし、その過程で裁判官の実績についても関心が集まるはずです。政治も司法も生活の基本要素ですから、身近なものと意識されるべきです。

2014-02-25 00:20:08
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

被選挙者が選挙制度をつくる矛盾とは、選挙で選ばれる方々が自分たちを選出する制度をつくる、このことの矛盾です。いわば子どもがテストのルールを自分たちで決めるようなもので、自分たちに不利なルールは決まらないのです。ですから司法にフェアな制度作りを任せてみてはいかがだろうという話です。

2014-02-25 00:30:12
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

現在の国会は幾度も「違憲判決」の出ている違憲国会であり立法府として違憲です。違憲な立法府に拠り行政府を組織しているので、立法府を正すには司法府の役割を積極的に活かす必要があります。違憲国会により安倍政権が発足し行政府を組織していますから、違憲な安倍政権の打倒はこの点でも当然です。

2014-02-25 05:25:13
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

幾度にもわたり司法が違憲であると指摘をし選挙制度変更を勧めています。国会を正すことが何よりも最優先になります。私たち有権者のもつ一人一票は一命一票です。ひとりひとりの命の代わりとして投票しています。これを反映しない国会に命を生活を委ねることはできません。選挙制度は変わるべきです。

2014-02-25 06:14:52
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

金持ちや殿さまやコネ持ちは、仕事しようと思えば仕事はあるし、やりたい事があればやれる、生きていくことは難しくない。だから政治くらいは貧乏人に任せなさいよ。正直で嘘少なく真面目な貧乏人なら、公約破りはできないよ。信頼失って議席まで失うと生活苦になるから、簡単に有権者を裏切れないよ。

2014-02-01 06:42:20
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

しかしなんで貧乏人が選挙に立候補しづらいかと言えば、これはもう「供託金制度」に文句をつけるしかない。この都知事選では供託金300万円を東京都に預けます。そして預けたお金が払い戻しされるには有効得票数の1/10以上の得票を得なくてはならないのですよ。それ以下の得票数は没収されます。

2014-02-01 08:32:40
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

参院選の比例区では、なんと600万円もの大金を預けることになります。諸外国の供託金制度や手数料制度のある国では日本円に換算しても数万円程度、先進国の半数以上の国では制度もなく無料です。さらに年齢制限もあります。都道府県知事に立候補するには30歳以上の者と公選法に定められています。

2014-02-01 08:41:46
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

この制限の下で「政治家」になるには、落選して供託金も没収され、かつ数年の間は無収入になる覚悟や、次の選挙に向けた活動や資金を捻出可能で、再び供託金を揃えることも可能な方しか政治家になれません。限られた方しか政治家になれない仕組みだと思います。これじゃあ一般人に縁遠いのも仕方ない。

2014-02-01 08:47:56
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

まして選挙は供託金預けてそれだけで済むものではなく、ビラやチラシをつくり、それを配布し、選挙カー借りて、事務所借りて、アナウンサー手配して、等々と様々にお金がかかります。こういう仕組みだと知るだけでも眩暈がしてきますよね。これって不自由選挙じゃないか。公選法もオカシナ感じだしさ。

2014-02-01 08:56:00
小選挙区制を変えよう!@Hokuto7☆ @Hokut07starS

これだから「世の中を良くしたい若い人」が政治家になるのはとても難しいのだと思います。ドンドン誰もが立候補し活発な政策比較や議論が行われれば、政治ってもっと信頼されるようになると思うんだけどね。まして公約破りをすれば次は高確率で落選になる。そういう常識的感覚が通用すれば良いのにね。

2014-02-01 09:01:13
1 ・・ 4 次へ