電王戦は将棋文化を殺すのか、という話

めもがわりに。
13
日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 @shogi_mobile

電王戦第5局はGPS将棋が三浦八段に勝利し、全対局が終了。全体では1勝3敗1分、A級棋士も敗戦と、人間側に厳しい結果となりました。この後の記者会見には全対局者と開発者が出席するようです。最後までお楽しみください。 http://t.co/E0tU8oseQq (編集長、五段遠山)

2013-04-20 18:17:59
ono.oichiro @ono_oichiro

@shogi_mobile 残念な結果となりました。できれば勝って終わってほしかった。電王戦で将棋は注目を集めましたが、将棋ファンが減らないか、とても心配です。日本の伝統文化を維持するために対策を検討しなければなりません。。。。。

2013-04-20 19:27:36
ultrapositive @ultrapositive

@ono_oichiro @shogi_mobile 同感ですね。 機械より弱い人間同士の対戦に金を出すスポンサーもいなくなるでしょう. 今回の電王戦は将棋の終わりの始まりになってしまった。 納得できないのが、税金で将棋ソフトを研究している人達。

2013-04-21 22:42:06
ultrapositive @ultrapositive

@ono_oichiro @shogi_mobile 日本文化を破壊して、その代わり、東大のgps将棋の開発者達は、我々国民に何をくれたのだろう。これってアカデミックになにか意味があるのか。ただ、これから才能ある

2013-04-21 22:44:55
ultrapositive @ultrapositive

@ono_oichiro @shogi_mobile これから才能ある子ども達は将棋などしなくなるだろうし、私には、税金で無駄な研究が行われて日本文化が破壊されたという不条理な結果にしか思えない。こんなこと許していいのだろうか。

2013-04-21 22:49:25
川崎絵都夫 @etsuo2

@shogi_mobile 電王戦…素手の人間に、強力な武器を持って殴りかかっているような印象。棋士に対するリンチでは無いのか?ものすごく気持ち悪い。もう止めて欲しい。

2013-04-21 23:15:10
ultrapositive @ultrapositive

@etsuo2 @shogi_mobile 同感です。この研究に税金を使う意味があるでしょうか。将棋という日本文化が破壊された代わりに結果として我々国民が得たものは何もありません。この研究にアカデミックな価値は何もありません。

2013-04-21 22:57:43
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

コンピュータに負けたくらいで滅びる文化はおとなしく滅びれば良い。 将棋の文化がそんなことでどうかなるわけないだろう。

2014-02-12 23:13:56
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

約一年前のツイートにマジレスするマン。

2014-02-12 23:14:45
ultrapositive @ultrapositive

@HiraokaTakuya: コンピュータに負けたくらいで滅びる文化はおとなしく滅びれば良い。 将棋の文化がそんなことでどうかなるわけないだろう。” 根拠は?

2014-02-15 18:29:34
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive 先例として、チェスではコンピュータから学ぶことが当たり前になっていますが、トッププレイヤーは今でも尊敬の対象ですし、人気もあります。人間同士の対局も人気があります。これらは全て将棋にも当てはまるのではないでしょうか。

2014-02-15 18:46:12
ultrapositive @ultrapositive

"@HiraokaTakuya: @ultrapositive 先例として、チェスではコンピュータから学ぶことが当たり前になっていますが、トッププレイヤーは今でも尊敬の対象ですし、" うーん、コンピューターから学んでいる=答えを聞いている人をどう尊敬するのでしょうか。

2014-02-15 20:48:48
ultrapositive @ultrapositive

"@HiraokaTakuya: " 子供達は、普通、そのような人に憧れも持たないし、スポンサーも離れるから、メシも食えないし、どう考えても将棋という世界が破壊されたとしか思えないのです。師匠弟子の関係も無くなって、コンピューターに弟子入りするような世界が持続可能でしょうか。。

2014-02-15 21:11:42
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive 私の場合は、コンピュータの実力とは無関係に、プロ棋士への尊敬があります。人間としてのトップクラスの実力や、幼い頃から将棋一筋で人生を歩んできたことに対しての尊敬です。

2014-02-15 21:06:27
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive 子供だって将棋を指して楽しいですし、その将棋で最も強い人には憧れるものだと思います。最近、プロ棋士同士の対局の面白くなくなりましたか?私はニコニコ動画などで見たりして、むしろ昔より楽しいです。観る人がいればスポンサーは付くし、プロ制度は続くのでは?

2014-02-15 21:23:45
ultrapositive @ultrapositive

プロスポーツにビデオ判定がなかなか浸透しないのは、審判の権威が崩れるから。その良し悪しはまた別の問題だけどね。

2014-02-15 21:18:07
ultrapositive @ultrapositive

しかし、別にコンプレックス将棋のプログラム開発趣味でやるのは完全に自由でなんとも思わない。 おかしいのは、これを税金を使って国立大学で研究する人達。この研究の価値ってなに?

2014-02-15 21:21:17
ultrapositive @ultrapositive

コンプレックス× コンピュータ○

2014-02-15 21:46:46
ultrapositive @ultrapositive

@HiraokaTakuya ご一読を! 「オセロの場合、たしかにトッププレイヤーたちは特別に強いのですが、 それよりも更にずっと強いソフトがすでにたくさん存在します。」 http://t.co/0PSanh3c2N

2014-02-15 21:54:39
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive 読みましたが別にプロ制度が残っても良いのではないでしょうか。プロ制度があるかどうかは単純に日本における将棋とオセロの人気の差でしょう。あなたの意見は、コンピュータが棋士を凌駕したら棋士の棋譜に価値が無くなるということですか?私はそこには同意しません。

2014-02-15 22:11:53
ultrapositive @ultrapositive

@HiraokaTakuya: @ultrapositive あなたの意見は、コンピュータが棋士を凌駕したら棋士の棋譜に価値が無くなるということですか?私はそこには同意しません。” そうです。その上で、私の考えに何か足らない部分があれば教えていただきたいと思っています。

2014-02-15 22:19:28
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive あなたがプロの棋譜に価値が無くなると思う事は否定しません。同じように考える方々はプロの将棋に興味を無くすでしょうね。コンピュータ将棋はまだまだ強くなりますから。 でも勿体無いですね。ミスも含めて、私はプロの棋譜を観るのは楽しいですよ。

2014-02-15 22:51:31
ultrapositive @ultrapositive

@HiraokaTakuya: ミスも含めて、私はプロの棋譜を観るのは楽しいですよ。” これは難しいですね。高校野球にファンがいることを考えても、平岡さんの感じ方に一理はありますよね。他方、私の関心はビジネス、職業、文化としての持続可能性と税金を使った研究としてどうか?なので

2014-02-15 23:24:36
平岡 拓也 @HiraokaTakuya

@ultrapositive ファンがいれば持続可能でしょう。ファンがいなければ、ビジネス、文化として存続する必要が無いので滅びても誰も困りません。 税金を使った研究はGPS将棋とかのことですかね。 良いじゃないですか。大学の学問は直接役に立つかどうかで決めるものではありません。

2014-02-15 23:36:36
1 ・・ 5 次へ