結論!若者は年金をもらえるの? 『鈴木亘×ひろゆき』#niconama_talk

結論!若者は年金をもらえるの? 『鈴木亘×ひろゆき』 http://nico.ms/lv30082803#11:07 #niconama_talk
2010-10-26 20:11:07
最低限度の生活費の定義:鈴木「世帯の所得を10段階程度に分け、その下から1段階か2段階の世帯の生活水準に合わせている」 http://nico.ms/lv30082803#13:21 #niconama_talk
2010-10-26 20:13:22
鈴木「イギリスなどではアンケートでどの辺が最低限度の生活かを決めている」 http://nico.ms/lv30082803#14:52 #niconama_talk
2010-10-26 20:14:52
鈴木「政権交代したにも関わらずあれほど批判していた年金についてほとんど語られていない」 http://nico.ms/lv30082803#18:24 #niconama_talk
2010-10-26 20:18:25
2,3年経ったら鈴木先生もパージされちゃうかもしれないですね。 http://nico.ms/lv30082803#18:31 #niconama_talk
2010-10-26 20:18:33
ひろゆき「年金はなぜ分からないのか?」 鈴木「国民の思考を停止させるため難しい用語、複雑なシステム」 http://nico.ms/lv30082803#20:04 #niconama_talk
2010-10-26 20:20:05
鈴木「04年の100年安心プラン、5年ごとの見直しがあるが、政府の見通しは常に甘い計算」 http://nico.ms/lv30082803#21:43 #niconama_talk
2010-10-26 20:21:44
鈴木「5年ごとの見直しは甘い見直しのツケが回ってくるが、自動計算するので5年ごとの見直しを削除した。しかし、それは嘘であった」 http://nico.ms/lv30082803#23:36 #niconama_talk
2010-10-26 20:23:37
鈴木「何が嘘か?:少子化が進むと給付カットの調整が入るはずなのだが、子供が減った時点ではなく、これが大人になって始めて調整する」 http://nico.ms/lv30082803#25:37 #niconama_talk
2010-10-26 20:25:38
ひろゆき「つまり、今子供一人も生まれなくても20年後に調整が始まる」 http://nico.ms/lv30082803#26:20 #niconama_talk
2010-10-26 20:26:21
鈴木「マクロ経済スライドで給付カットの調整をするのだが、下限があり、現役世代の半分を給付する。これが二つ目の嘘」 http://nico.ms/lv30082803#27:47 #niconama_talk
2010-10-26 20:27:48
鈴木「年金は昔は積み立て式で、昔の名残で積立金(130兆)を運用している」 http://nico.ms/lv30082803#30:55 #niconama_talk
2010-10-26 20:30:56
鈴木「国民年金は40年払って6万」 ひろゆき「生活保護の方がいいじゃん」 http://nico.ms/lv30082803#32:14 #niconama_talk
2010-10-26 20:32:14
鈴木「だから国民年金は4割が未払い・2割が(低所得などで)減免」 http://nico.ms/lv30082803#33:04 #niconama_talk
2010-10-26 20:33:04
年金40年ハラっても6万くらいしかもらえない。東京の生活保護は14万くらいもらえる。ふざくんなーーーー! http://nico.ms/lv30082803#33:42 #niconama_talk
2010-10-26 20:33:43
国民年金の未納が4割で2割が減免とか・・・。しかも厚生年金の基礎年金部分を当ててるんだろ・・・。それに比べて共済年金はシッカリ守られてるらしいからな http://nico.ms/lv30082803#34:12 #niconama_talk
2010-10-26 20:34:12
鈴木「基礎年金部分6万6千円の半分が税金。この部分も若者が支えている。それでも足りないので積立金を取り崩している」 http://nico.ms/lv30082803#34:24 #niconama_talk
2010-10-26 20:34:24
鈴木「100年安心プランは既に崩壊。私の計算だと厚生年金は2050年、国民年金は2055年に積立金がなくなる」 http://nico.ms/lv30082803#36:34 #niconama_talk
2010-10-26 20:36:34
鈴木「マクロ経済スライドは一度も発動されてない。デフレだと発動しないという但し書きがある」 ?だからデフレ対策しないの?w http://nico.ms/lv30082803#37:59 #niconama_talk
2010-10-26 20:37:59
マクロ経済スライドはデフレ時には年金に連動させない但し書きがあるらしい。あれだけデフレということ認めたがらなかったクセに、一方ではちゃっかりデフレだからって言い訳か http://nico.ms/lv30082803#38:53 #niconama_talk
2010-10-26 20:38:53
鈴木「もっと厳しい予測だと2033年に積立金がなくなる」 http://nico.ms/lv30082803#38:56 #niconama_talk
2010-10-26 20:38:56
鈴木「2009年に厚労省は再計算した。しかし、出てきた結果は2004年の予測より楽観的なものだった」 少子高齢化&不景気なのにw http://nico.ms/lv30082803#41:19 #niconama_talk
2010-10-26 20:41:19
鈴木「なぜか?運用利回りが2016年以降4.1%、賃金上昇率も2.5%、未納率も2割に低下するというバラ色の計算になっている」 http://nico.ms/lv30082803#43:26 #niconama_talk
2010-10-26 20:43:26