映画作家さんによる中国史の話

支那という呼称などの話からの派生 野嵜健秀氏と藤原敏史氏 http://togetter.com/li/62704 の裏の @acy 氏中心のTL、カントク名物俺ソースが炸裂していたのでまとめ。
4
このツイートは権利者によって削除されています。
Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

@acy @toshi_fujiwara 別に虚仮になどしておりません。名乗りいただき、ありがとうございました。折を見てお話しできることを祈念いたします。

2010-10-25 00:47:28
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

確かに@xxcalmo氏についてはさうかも知れん。ネットストーカー呼ばはりした奴と一緒くたにしたのは惡うございました。 RT @xxcalmo: @acy @toshi_fujiwara 別に虚仮になどしておりません。名乗りいただき、ありがとうございました。(後略)

2010-10-25 00:51:12
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

軽くジャブ入れたらちゃんと名乗って下さってありがとうございます。なにしろ同様な主張される方にネットストーカーが余に多いもので。ただしどうせなら、最初から実名をちゃんとプロフィールに書かれていれば、誰もそんな誤解はしませんよ。 RT @acy: @xxcalmo: @acy

2010-10-25 00:58:32
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

@toshi_fujiwara 俺は基本的にネットワーク上ではoZ/acyと名告つてゐるから、さう書いてゐるだけ。文章家が筆名を使ふやうに、計算機フリークがハンドルを使ふのは、いけないことかしらん?

2010-10-25 01:06:56
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

大多数の方がそうやって責任を認識されてるのであればいいんですけどね。でも匿名性に逃げて無責任な言説に走られる方が、こと右派系の主張をされる方に非常に多いので。 RT @acy: 俺は基本的にネットワーク上ではoZ/acyと名告つて…文章家が筆名を使ふやうに、計算機フリークが…

2010-10-25 01:09:48
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

@toshi_fujiwara まあ、さういふ手合ひが多いのは知らぬ訣でもなし、俺としても莫迦ネトウヨと思つて苦々しく見てゐるけど。だから敢へて挑撥に乘つた訣で。

2010-10-25 01:14:17
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

常識的に考えて、中国=漢民族ではなく、まさに満州文化なども含めたものとして「中国文化」があるのが現代なんですけどね。RT @acy 滿洲文化といふことを言ひたいのではなくて、中国なるものの定義の緩さの例として擧げたつもりなんだが。 RT @tadsan

2010-10-25 01:14:23
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

そこの認識に其方と此方の差はないと思ふ。だから、漢民族の傳統的な版圖は「支那」としか呼べないよなあ、つて思ふ訣で。 RT @toshi_fujiwara: 常識的に考えて、中国=漢民族ではなく、まさに満州文化なども含めたものとして「中国文化」があるのが現代なんですけどね。RT

2010-10-25 01:22:14
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

@toshi_fujiwara 前のリプライから話戻して惡いんだけど、當方としては、十年來公開してゐる個人サイトをTwitterの自己紹介欄で晒してゐる。まあ、一々確認するのが無理といふのは分るんだが、適當に捨てハンドルで粘着する輩と一緒にされるのは矢張ね……。聞き流していいよ。

2010-10-25 02:26:05
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

…というか、仮に見たからって「十年來公開」とか分かるわけがないんだが…?あまり自己中心的に俺様の都合を押し付けても、伝わらるはずもないものは伝わりませんよ。RT @acy まあ、一々確認するのが無理といふのは分るんだが、

2010-10-25 02:49:00
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

ン?なんでそうなるのかさっぱり分からん…ましてなぜ現代中国を? RT @acy: だから、漢民族の傳統的な版圖は「支那」としか呼べないよなあ、つて思ふ訣で。 RT 常識的に考えて、中国=漢民族ではなく、まさに満州文化なども含めたものとして「中国文化」があるのが現代…

2010-10-25 02:50:18
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

@toshi_fujiwara まあ、自己中と言はれればそれまでだが。とはいへ、十年前の日記の抄録は取つてあるし、5年前からの分は、そのまま遺してある。無論、でつち上げが可能だと言はれればそれまでだが、そこまでやる手の込んだストーカーもゐるまいて。

2010-10-25 03:02:06
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

@toshi_fujiwara 現代の「中華人民共和國」が、まあ滿洲を版圖にしてゐるところまでは辛うじて認めるにしても、チベットやウイグルについては、俺は認めない。である以上、北京政府の主張をそのままに「中國」といふ言葉を使ふことに、慎重にならざるを得ない。

2010-10-25 03:05:49
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

版図がどうこうなんて話は別にしてないんだけど、やっぱり話が通じてないなぁ。しかも「支那」と呼ぶ根拠皆無だし…。RT @acy 現代の「中華人民共和國」が、まあ滿洲を版圖にしてゐるところまでは辛うじて認めるにしても、

2010-10-25 03:49:57
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

「中國」と呼んだ場合、歴史的な漢民族の支配領域に限定するのか、「中華人民共和國」が領土と主張してゐる、チベット、ウイグル、滿洲、内蒙古など全部を纏めてさすのかを區別出來ない。區別する爲に、前者を昔から使はれてゐる「支那」といふ言葉で呼んでゐる。 @toshi_fujiwara

2010-10-25 11:37:08
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

漢民族の歴史的な支配領域って安易に定義づけること自体が、中国史をまったく知らない無理解ってことになってしまうんだがなぁ…。まして「支那」だと語源に諸説あるけど、漢民族支配国家でない清が語源である可能性もあるし RT @acy: 歴史的な漢民族の支配領域に限定するのか…

2010-10-25 11:43:57
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

こつちに言はせれば清朝以前を「支那史」とは呼べても「中国史」なんてとても呼べないよ。清朝の頃に組み込まれた地域の歴史まで渾然一體とさせる訣? それに、支那といふ用法は、清朝より以前から使はれてゐるから、明らかに清由來ではない。 @toshi_fujiwara

2010-10-25 11:52:48
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

「最大版図」とか言ってる時点で、なんだか中華文化圏というものに対する歴史的な理解がまったくないままに恣意的に「支那」とか言ってるとしか思えないんだよなぁ。過去の支配領域を云々すること自体が危険なんだけど…RT @acy 。清朝の頃に組み込まれた地域の歴史まで渾然一體とさせる訣?

2010-10-25 11:59:15
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

版圖とは言つたが、最大版圖なんて用語は一度も使つてない。勝手に言つたことにされては堪らない。歴史的に其方の言ふ「中華」歴代王朝の版圖が増えたり減つたりしてゐるのも理解してゐるつもり。 @toshi_fujiwara

2010-10-25 12:10:00
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

大體、「中華」と呼ぶのも、こつちから言はせりや隨分恣意的と思ふけどね。「中華」「化外」の體制を肯定する訣だ。そこから離れようとしてきたのが日本の歴史的態度である以上、恣意的だらうが、他の言葉を選擇するのが俺の立場。 @toshi_fujiwara

2010-10-25 12:16:03
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

つうか、その歴代王朝は、必ずしも漢民族王朝じゃないし、統一王朝であった歴史はそんなになかったりもするんだけど…?RT @acy 「中華」歴代王朝の

2010-10-25 13:08:05
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

本人たちがそう自称するのにとやかくいのは、余計なお世話の何様のつもりですな(笑)。まずその辺りが間違ってる。で、日本がそこから「離れようと」して来た?なんじゃそりゃ? RT @acy: 大體、「中華」と呼ぶのも、こつちから言はせりや隨分恣意的と思ふけどね。

2010-10-25 13:09:12
名賀月晃嗣 (あっきー) @acy

そんなことは知つてるよ。「漢民族」自體、漢の頃から不變ぢやないのも分つてる。 @toshi_fujiwara

2010-10-25 13:10:28
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@acy …というか、版図によって中国の領域を云々すること自体が、まさに中華人民共和国政府のチベット併合の正当化のへ理屈だったりするんだけどねぇ…。まあ極めて自己中心的な歴史観しか持てていない引きこもり感覚という点では、あなた様と非常に共通点が多そうですね(苦笑)。

2010-10-25 13:11:20
1 ・・ 4 次へ