
アニメーター・佐光幸恵氏のオススメの鉛筆削り

アニメーターです。アイコンは我が家の柴犬藍生。柴犬ラブ💕犬の画像多いです。

芯の部分がもう少し長く削れたらなお良かったけど、今まで使ってきたものに比べたら段違いに尖る。 アニメスタジオはこれからはデビカでいこう。
2014-02-19 10:31:49
デビカの他の機種が同じように削れるかはわからないんですが、とりあえずこれは芯尖るのでアニメ業界に普及させよう。 安全対策でまともに尖らない鉛筆削りばかりな昨今、非常に貴重です。 http://t.co/ngpWgTRzdP
2014-02-19 18:45:37

削った状態。 これはHの鉛筆。 もう少し芯の部分が長く削れれば言うことないんだけど http://t.co/EtU5Cn8Y0Y
2014-02-19 19:34:29

『芯の尖る鉛筆削り』をこんな切実に必要としてる職種ってアニメーターぐらいなんじゃないだろうか。 今鉛筆って日常的に使うの小学生くらい?
2014-02-19 19:49:25
もしかして私が買ったのより他の機種のほうが芯の状態理想的かしら? 公式HPだと電動は3機種あって、私が買ったものは削りカス大容量ってやつなのですが、他の二つの方が値段が安いので試す価値あるかもしれないですね
2014-02-19 20:19:47
尖らない鉛筆削りに困ってるアニメタはやっぱり多いんだな… デビカにアニメ業界にニーズあるからこのまま製造してねってメールでもした方がいいかしら
2014-02-19 21:01:44
さっきツイートした鉛筆削り、ひとつ難点を上げるとしたら、鉛筆の差し込み口が深いことでしょうか。 鉛筆を繋がないで使用してる場合、他よりも長い時点で使用ストップになります。 そんなんどうでもええ!とにかく尖る削り機かもーん!という人は試してみてちょ
2014-02-19 21:37:50つぶやきに対する反応

今のはリミッターカット(笑)したのでいい感じなのですが、やっぱりキリキリにしたい時にちゃんと出来る鉛筆削りは貴重。チェックしとこ(*^^*)>RT
2014-02-19 18:53:41
@aleos696 私の鉛筆削りもそろそろ寿命が近いみたいで危ういです。皆さんどこのメーカーのを使ってらっしゃるんでしょう…素早くシャープに削れるヤツって案外少ないですね。削りカスを溜めるケース部分が大きいとなお有難いんですけど…( ;´Д`)ジプシー中です。
2014-02-19 19:07:50
@waka_fuumi 先程RTしたのを早速試されてみては(*^^*)自分、鉛筆はホルダー芯なので、ステッドラーの削り器でキリキリにしてます(^^;;電動のはスタジオで用意されてたもので、先日菅沼監督に教えてもらって、安全ストッパーを外して尖るようになりました(*^^*)
2014-02-19 19:16:58
@waka_fuumi 佐光さんのお勧めなので、いいのかなぁ…と。お店で試し削りで比べれることが出来るといいのですが(^^;;
2014-02-19 19:30:03
@sakouyukie 情報をありがとうございました!壊れた頃に同じのを買おうとすると、大体代替わりして使い勝手が変わり不便するパターンに陥るので、気に入ったら今度こそ複数確保をせねばと思っております。
2014-02-19 19:49:14