
「ブルーシート」 作・演出:飴屋法水
-
archive661
- 26896
- 2
- 0
- 19

その場所で暮らしてる人がその場所で演劇をやる それがその場所で 機能するしかない じゃあ演劇の機能ってなんだろうな (live at http://t.co/V0LPJAyR)
2012-04-12 00:57:08
うん ありがとう RT @pulfujiko 飴屋さん! ぜひ枝光いってみてほしいです。もと花町で、たぶんいろんな記憶が眠ってる……
2012-04-12 01:49:39
ところで昼はご招待いただき 紀伊国屋ホールにて古屋兎丸さん×江本純子さんのライチを観劇 いや普段使わない観劇なんて言葉をつい使ってしまう程に それはなんというか観劇でした
2012-12-15 21:20:33
兎丸さんと並んで観れたのは嬉しかったし 江本さんならではと言っていいのだろうか 兎丸版ライチが小気味よく驚くほどショーアップされてありました
2012-12-15 21:47:50
さほど広くない紀伊国屋ホールのしかし高低をじゅうぶんに使った造形や 冒頭の女教師の携帯折りに始まり随所に出てくる江本節(勝手なこと言ってます)がチャーミング
2012-12-15 21:55:52
あったり前のことですが 東京GGのライチとは これはまったく異なるもの もちろんそれは不満などではぜんぜんありません そうじゃなきゃ江本さんがやられた意味もない
2012-12-15 23:03:49
じゃあいったい 僕はあのとき何をしてたか なにがいちばん異なるのか それが結局 僕にとっては演劇ってなにか という まあ きっとそういう問題なのだろう
2012-12-15 23:13:14
仙台メディアテークの志賀理江子さんの展示 先日に続き 今日は家族でもう一度行く 明日は新潟で水土のクロージング それからいわきの高校生との冬休みが始まる
2012-12-23 10:52:37
飴屋さん4日間のレジデンシー終了、タイトルが決まりました!いわき総合高校芸術・表現系列第10期生アトリエ公演 演出 飴屋法水『ブルーシート』 2013/01/26・27 14:00~@いわき総合演劇演習室 要申込0246-26-3505(10:00~16:00)1/5以降受付開始
2012-12-28 20:53:26
飴屋さん×いわき総合高校、今日から稽古再開。今日入場整理券の受け付け開始だったんですが、10:00開始と同時に学校の電話がいっぱい鳴ってビックリしました。今は落ち着いてまーす。
2013-01-05 10:37:40
飴屋さん×いわき総合高校、屋外での上演もございますので温かい格好でご来場下さいますよう、お願いいたします。あとは天候を神に祈るのみ。寒波が来ませんように。
2013-01-05 10:39:08
飴屋さん×いわき総合高校。今日薄暗い校庭でお試し稽古をしていた時、もうなんだか泣きそうになって。飴屋さん、真摯に真摯に作品と生徒とに向き合って、ああきっと、今、ここで、いわきでしかできないものができあがりつつある、と、そんなことを思いました。1/26・27の2公演のみ。ぜひ。
2013-01-05 19:18:16
なつきです!2013年最初の稽古が終わりましたー!今日は飴屋さんが色々な小道具を持ってきて下さり、またブルーシートの新たな一面が見れた稽古でした(*´∀`*)
2013-01-05 19:26:03
「今日のけいこ(●´ω`●)」 いやー今日は年あけて初めての稽古で なんか、1ヶ月位稽古してない感じがして、いまいちな結果だったー(´ー`) あと1ヶ月も無いのでピシッとして飴屋さんとみんなで模索しながらがんばるしかww(ふみや(≧∇≦*))
2013-01-05 21:06:04
演習室のPAをzAKさんに一から手直ししてもらってるなう。ものすごいいい音環境になって、大音響でくれーじーなう。いえ~い!!!
2013-01-05 23:52:20
今日は2期生が訪ねてきてくれました。卒業してもちゃんと顔見せてくれて嬉しいです。たえりんは照明の現場から異動したとのこと、ミスズは某ライオ☆△ング出演写真を持ってきてくれました。ミスズは稽古も熱心に観てくれて、演劇が丁寧に作られていく現場と自分が関わってる現場を比べてました。
2013-01-06 04:11:15
今日来て下さった音響家zAkさんは、有名アーティストのレコーディングやミキシングをされてる方で、すごくステキな方でした。アーティストを支えるってこういうことなんだ、と思った。プロの仕事を垣間見させていただきました。なんだか心が温かくなったのは、そこに愛があるからなんだな、きっと。
2013-01-06 04:18:37