
本の形をした17世紀の毒薬箱。こんなものを書斎に忍ばせていたい。(中身はビタミン剤とか) http://t.co/tkWAS9ac7B
2014-02-11 16:03:36

@ok_Ma3 オタクはものが増えますよね!デジタル化により、一時期のコピックの森・トーンの海原は消えましたが、それでも薄い本とか資料とか…、しかも埃を寄せやすい!
2014-02-11 20:51:03一般論をおさらい

「持ち物は内面を表す」とはいうけど、所有するということは、執着(愛・興味)を実体化した状態。つまり、ハマッてる時は整理なんて無理。精々増やしすぎない事を心がけるのみ。無料のおまけといえど、注意する。 #オタクのための収納術
2014-03-05 20:12:00
しかし、物に溢れた空間で生活して、ストレスや圧迫感を感じたり、「なんで買ったんだ?」「本家、おもしろくなくなったな」と違和感を感じた時。すでにそれらは「萌えないゴミ」に踏み込みかけてる。 冷静に作品との接し方を見直すときが、整理整頓の絶好のタイミング。 #オタクのための収納術
2014-03-05 20:14:25
掃除の基本は5S 整理(不要物を捨てる) 整頓(決められた場所に置く) 清掃(きれいな状態にする) 清潔(きれいな状態を維持する) 躾(清潔を維持するためのルールを守る) #オタクの為の収納術
2014-03-04 21:49:32
掃除の5Sは、整理、整頓、清掃、清潔、躾 の段階で進めるのが基本。整頓前では掃除機が入らない。整理前では、片付ける場所がない。 #オタクのための収納術
2014-03-05 18:50:08
収納術の先生曰く、「世の中の7割の人が、ものを持ちすぎている。片付け方がわからないのは、2割くらい。」収集癖があるオタクは、片付けられなくて当たり前。詰めること隠すことより、まず適正量にすることが大切。 #オタクの為の収納術 できれば苦労しないけど。
2014-02-11 21:25:01
ダイエットと同じで、買う量より捨てる方が多ければ、ものは少なくなる。 ただし、捨て過ぎるとリバウンドするのも同じ。愛着があるものを無理矢理捨てると、寂しさの為更に買ってしまうという。 #オタクのための収納術
2014-03-05 18:52:45
思い入れのある場所ほど時間がかかるので、本棚やPCよりも、下駄箱などのアイテムが少なく判定が楽な場所から攻めてみる。 #オタクの為の収納術
2014-02-11 21:19:17
収納箱は、いれる物、置く場所を決めて、測ってから買いに行く。←収納アドバイザーより 収納箱が邪魔になるのが最悪。 #オタクの為の収納術
2014-02-12 08:12:04モチベーションのあげ方
オススメのbot
掃除・片付け名言bot @soujimeigen_bot
全自動お掃除兵長bot @hey_cho_cleanUp

掃除が面倒くさい時は「明日(キャラ名)が家に来る!」と妄想する。 トイレやシンクはきれい?服は出しっぱなしになってない?ふとんはきれいにたたんである?棚は埃まみれになってない? #オタクの為の収納術
2014-02-21 18:45:31
一旦、雑誌に出てくるオシャンティな部屋は諦めて、おとなしく無印で統一してみる。サイズや色、質感が統一されることで、「とりあえず何とかなってる感」は出る。 #オタクの為の収納術
2014-02-21 18:10:44
年に一度、コミケ或いは修羅場前に大掃除をする。新しい薄い本をしまうスペースや整理されたデスクによる修羅場の能率化が図れる。 ダブった本やなくしたペンを発見できたり、今まで買った本を確認することで、好きなジャンルの確認やネタを発見することもある。 #オタクの為の収納術
2014-02-21 18:29:57オタク特有のアイテムたち
増え続けるもの筆頭、本漫画、薄い本、設定資料集 etc…すぐに本棚からあふれますよね!

#オタクの為の収納術 100均のプラスチックボックス?は、コミックスの幅とちょうどいい。限度はあるけど、本棚を少し飛び出して収納することができる。
2014-02-11 21:27:23
@kiyo0710 イベント会場で買えるヤマトのS箱とM箱が収納に最高。年代とジャンル別に収納し、上面と側面と記載しておく。あとは積むだけ。 本棚にしまえるだけの敷地が欲しいですね! #オタクの為の収納術
2014-02-11 22:24:43