
【140221】ソーシャルメディアウィーク037「2020 東京オリンピックとテクノロジー革命」 #SMWTOK #SMW14
「2020 東京オリンピックとテクノロジー革命」

【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】いよいよ最終セッション!「2020 東京オリンピックとテクノロジー革命」となります。イベント詳細はこちら→ http://t.co/FaodkTC9Fw
2014-02-21 16:49:25
【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】登壇者:川田十夢氏 (株式会社トルク取締役 開発者 / AR三兄弟(長男) @cmrr_xxx)
2014-02-21 16:49:37
【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】登壇者:堀潤氏 (8bitNews CEO & Founder @8bit_HORIJUN)
2014-02-21 16:49:43
【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】登壇者:鈴木寛氏 (東京大学(公共政策)、慶応大学(情報社会学)教授 @suzukan0001)となります。
2014-02-21 16:49:47
Open and connectedになりますように http://t.co/d1Bia1HUDZ #smwtok なう
2014-02-21 17:11:43
セッション・スタート。

VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM(テクノ落語2『メタ講釈』)、日本橋の拡張(5月 能ミュージック)。新著『拡張現実的』(2020)、 旧著『AR三兄弟の企画書』(2010)。WIRED巻末連載、J-WAVE 『INNOVATION WORLD』、BSフジ『AR三兄弟の素晴らしきこの世界』。

東京オリンピック2020で、1000倍のインターネット速度を獲得した文明が、何を残すのか。それこそ、記録ではなく記憶だと思うのですが。
2014-02-20 00:38:30
Journalist/8bitNews代表 8bitnews.org /GARDEN CEO gardenjournalism.com /TEDxKyoto youtube.com/watch?v=Dg8whK… email hori@8bitnews.org

文部科学大臣補佐官/東京大学教授、慶應義塾大学教授(クロスアポイントメント)/大阪大学招聘教授/中央大学客員教授/前参議院議員。 元文部科学副大臣/前2020年東京オリンピック招致議連事務局長、招致委員会評議員/前日本ユネスコ委員/ 社会創発家『熟議のススメ』https://t.co/gVayVLrFOK

【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】堀「よろしくお願いします。鈴木さんはオリンピックを誘致する時に尽力されたこともありますのでそのあたりのお話を、川田さんからはこれからどのようにオリンピックを見せていくのかということをお話いただければと」
2014-02-21 17:06:50
【東京オリンピックとテクノロジー革命 #SMWTOK #KW37 】堀「まずは川田さんのご紹介から」川田「自分でプロフィールに”天才”と書いちゃう。ミシンとインターネットをつなぐ、といった先取りし過ぎまして、今は目からビームを出したりしてます(笑)」
2014-02-21 17:08:47