-
TogetterPress
- 131227
- 70
- 4
- 421

豚汁はぶたじる?とんじる? 銀の匙みてて、とんじるって言ってたけど、北海道民としてはぶたじるだと思うんだけど、他の地域はどうなんだろう?
2014-02-18 22:45:54
「豚汁」「豚丼」なんて読む? - グルメ - Jタウンネット 山口県 http://t.co/Blev5UAd7M とんじるもぶたじるも言うなぁ、とんどんはいわないけど
2014-02-19 15:34:29
ぼく「ぶたじるください(^ρ^)」 店員「(プッ)とんじるお一つですね」 ぼく「…(^ρ^)」 ぶたじるだろーが!! http://t.co/PVWnZ69lPU
2014-02-20 20:23:48

@eri_mayu @cococha_7 東北は「ぶたじる」が多いらしい。うちの両親東北出身だから子供のころからぶたじる。世の中に出て?とんじると聞いて何それ???だった思い出w
2014-02-20 20:31:43
「ぶたじる」でも「とんじる」でも別にどっちでもいいけど、地域によって差があるみたいだね。うちは「ぶたじる」だった。北海道や青森は「ぶたじる」と読む人が多いはず。
2014-02-21 10:26:06
『豚汁』呼び名MAP : 2chコピペ保存道場 http://t.co/wA8fihGu2l 青森県だけど『とんじる』って読んでる。 『ぶたじる』って読む人もいるにはいるが、自分の身の回りだと年配層の人かなぁ……
2014-02-17 18:03:49
子どもの頃の我が家は豚汁は「ぶたじる」って読んでたけど、テレビとかで聞く「とんじる」が主流なのかと途中から変えたな。でも、どちらかというと「ぶたじる」の方がしっくりくる。
2014-02-21 12:46:30
何気に鳥取がw “@Jtown_net: 【地域差】「とんじる」「ぶたじる」どっちが正解? 全国調査で「国境」わかった http://t.co/4rpuMzuSRm”
2014-02-21 13:00:38
「とんじる」「ぶたじる」どっちが正解? 全国調査で「国境」わかった - グルメ - Jタウンネット 東京都 http://t.co/FxAvECqoc4 言葉は年代間の変化が大きいから、少なくとも年齢を変数に入れておかないとだめ。
2014-02-21 14:00:30
銀の匙で「豚汁喫茶」をやる!という話があったけどさ、みんな「とんじる」って言ってたよね。北海道って「ぶたじる」じゃなかったっけか。http://t.co/cko1fNi5Q1
2014-02-21 14:08:20
うちは三重県中西部だが昔から「ぶたじる」だった。よそでうっかり「ぶたじる」というと通じない。でも三重県は特異点なのか。 「とんじる」「ぶたじる」どっちが正解? 全国調査で「国境」わかった - グルメ - Jタウンネット 東京都 http://t.co/TIqtyukGGv
2014-02-21 14:30:51
九州の方は豚汁は「ぶたじる」派が多いのね。 学生の頃豚汁を「とんじる」か「ぶたじる」かで福岡のコとケンカした事あったわー(´・ω・`) 絆創膏を「バンドエイド」というか「リバテープ」というかでも言い争いになったし、結局このコとはお友達になれない運命だったのね('A`)
2014-02-17 00:59:44