iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」が個人情報を盗んでる?

バーコードカノジョがApp Storeからダウンロードできるようになりました。Pre-Registrationしていただいた方にはアイテム、もしくはゲーム内通貨をプレゼントいたします。
2010-10-26 22:16:18
個人情報収集に利用されているという情報について:http://twitter.com/ssig33/status/28754994207 ログイン時のIDとして忘れにくいものということでメールアドレスにしています。パスワード紛失時にも使います。位置情報は出生地域として使用します。
2010-10-26 23:49:57
パスワードの話は、他のあらゆるサービスについて言えること。たとえ平文でなくとも。 「パスワードは覚えるな」「パスワードはツール管理せよ」が基本だとおもうのだ。 RT @ssig33: もう一度貼りますが、バーコード彼女情報です http://bit.ly/9lptoC
2010-10-27 14:36:38
@AnitaSun これはそういう問題ではないです。バーコード彼女の提供事業者がパスワードを平文で自社のデータベースに保存して、それを名寄せに使っているという事例です
2010-10-27 14:40:49
こういうことらしいけど、うっかり金と情報のアタリ引いた若いIT屋はこーやって悪ぶりたがるのが常だし、俺としてはそんなに危機感ない RT @ssig33: もう一度貼りますが、バーコード彼女情報です http://bit.ly/9lptoC
2010-10-27 15:04:45
バーコード彼女の件、あまり正しく伝わってないのでもういちど書くけど、バーコード彼女は老舗の大手出会い系屋が個人情報(位置情報、購入したも物の情報、twitter の ID やパスワード)を収集して名寄せに使うためにリリースされているツールです
2010-10-27 15:09:22
一般論ですけど、炎上しかけてる時に中の人が出てきて水をかけようとすると、じつはその水は油なのであって、より酷いことになるわけですよ。やましいところがなければさっさと法的措置なり取ればいいしやましいところがあれば黙ってろ。
2010-10-27 18:17:30
バーコードカノジョをお使いの方へ:@ssig33氏により流布されているhttp://bit.ly/aPbh0oの画像で@ssig33氏と本サービスの開発チームが会談/会話した事実はありません。また、登録されている情報は個人情報保護方針に従い適切に取り扱いしております。
2010-10-27 18:25:57
それからそれから一般論ですが、 Web アプリケーションはサーバー側で何をやっているかユーザーには検証出来ません(俺が言うなという話だが)。その企業は購入した商品やそれを購入した場所を預けて本当に大丈夫ですか?
2010-10-27 18:26:01