チェインバーさんの人称代名詞について

個人的な過去のツイートまとめ。
8
Reffi @tomo1109_Reffi

ああ、なるほど・・・10話のチェインバーの「啓発」は、レドの「戦えと強いるのか」という質問に対して明確に答えていないのか。それが「パイロット支援啓発インターフェイスシステム」たる所以であり、設計上回答する能力を持たないという設定になっているわけだけど、それだけではないと。

2014-02-20 20:43:58
Reffi @tomo1109_Reffi

更に「啓発」の内容に関して、水向けはヒディアーズから始まってるけど、実際には対ヒディアーズに限定された内容ではないわけだ。もっと包括的な概念としての、(銀河同盟の規範をも跳び越えた)人類の尊厳とは何か、という話をしているのか。チェインバーさん啓発システムとして高度過ぎるだろ・・・

2014-02-20 20:52:33
Reffi @tomo1109_Reffi

だから最終話でレドの出した結論に対して「全面的に」同意するわけか。

2014-02-20 20:55:32
Reffi @tomo1109_Reffi

見返してると色々気づくな・・・第一話の「母親との生殖、及び神聖な排泄物についての言及である」って、只のギャグシーンじゃなくて、実は壮大な伏線だよな。「返答」は、地球の現地語で喋ってる筈だし。

2014-02-20 21:07:53
Reffi @tomo1109_Reffi

細かく読み解いていくと実に面白い・・・

2014-02-20 21:31:42
Reffi @tomo1109_Reffi

人称代名詞の変化について。「レド少尉」または「貴官」が、「あなた」に変わるのは、もちろん( レ ト リ ッ ク と し て は )軍籍を剥奪したからなんだけど、同時にチェインバー自身の一人称も変化している。

2014-02-20 21:39:09
Reffi @tomo1109_Reffi

自分の記憶の限りでは、チェインバーの一人称は「当機」で、「私は、パイロット支援啓発インターフェイスシステム。貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。」という定型文以外では「私」という一人称を使ってなかった筈。

2014-02-20 21:45:11
Reffi @tomo1109_Reffi

ところが、「『私』の任務は」と来るわけで。そして、更にその前段として超重要なのは、「私は、パイロット支援啓発システム」だということ。「私は、パイロット支援啓発『インターフェイス』システム」ではない。定型文を逸脱している。つまり、チェインバーは自ら考えた結果としてこれを喋っている。

2014-02-20 21:54:18
Reffi @tomo1109_Reffi

『インターフェイス』が抜けているというのは、明らかに意図的なもので、尺の都合などでは有り得ない。何故なら、これ以上に重要なシーンはガルガンティアには存在しないのだから。

2014-02-20 21:56:07
Reffi @tomo1109_Reffi

すなわち、チェインバーは銀河同盟の規範を啓発するという意味での「インターフェイス」であると自称することをやめ、「我こそが支援啓発システムである」、と宣言しているということになる。これ、注意して見ないと見逃している人も多いのでは。

2014-02-20 22:00:41
Reffi @tomo1109_Reffi

だから「『私』の任務は」なんだ。一見するとマシンキャリバーのシステム定型文にしか見えない表現の中に、人工知能としての(人間とは異なる)自我を在り様を込める、というのは、神がかった台詞回しではないかと思う。

2014-02-20 22:07:57
Reffi @tomo1109_Reffi

「ブリキ野郎」という一語に関しても、含意がいくつもある。「マシンキャリバーに対する侮辱語として最も適切である」「地球人類の言葉である」「ピニオンの発した言葉である(チェインバーとピニオンの相関に注目)」等々。

2014-02-20 22:22:46
Reffi @tomo1109_Reffi

@tomo1109_Reffi 同じマシンキャリバーであるチェインバー自身は(狭義の)ブリキ野郎ではない、ということで、逆説的にチェインバーの変化・成長を示している、というのも重要かな。

2014-02-20 23:01:41
Reffi @tomo1109_Reffi

@tomo1109_Reffi 狭義の、というのは初期にピニオンが呼んだときのままの、ということで、親愛表現やからかいの意味も含まれている広義のブリキ野郎とのニュアンスの違いを認識した上で、チェインバーはその言葉を使用している。

2014-02-20 23:05:21
Reffi @tomo1109_Reffi

見も蓋もない話をすると、T-800の例を挙げるまでもなく、人工知能や自律型ロボットが主人公たちと行動を共にするうちに文化・風俗・行動様式を学習し、汚い言葉やスラングを決め言葉として発するお約束展開というものが連綿とあって、チェインバーもそのお約束に則ったに過ぎない。

2014-02-20 22:31:11
Reffi @tomo1109_Reffi

そういう意味においては、先述した通り、やはりガルガンティアという作品にオリジナリティはそれほどないんだろうと思う。ただ、そのお約束・王道展開を恐ろしく高いレベルで、それもたった13話でやってのけているという点において、ガルガンティアは賞賛されるべきなのではないかと。

2014-02-20 22:35:18
Reffi @tomo1109_Reffi

ところで、「ブリキ野郎」の初出って何になるんだろう?原典ということであればオズの魔法使いのブリキの木こりになるんだろうけど、もうちょっと直接的なオマージュ元があるような。ググってもいまいちはっきりしない・・・

2014-02-20 22:53:10