消費される音楽の覚書

福島さんのツイートは面白くてフォローしていますが、自分はゲーム音楽は決してただ消費されるものではないと思っています。でもうまく説明できる言葉はないし、また、福島さん一人に理解してもらうのではなくて、ゲームに関心がない人、世間の理解を変えないといけないと思います。 思うだけで引っかかったまんまだったけど、東京ゲーム音楽ショーで「ゴーストを見た……」という話があったり、集合写真で某氏に似てる人が写っているという話があったりで、ついでなのでまとめ作ってみました。
1
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

物書き世界ではゴーストライターというのは契約ビジネスとしてふつうにある。本業で忙しいタレントや政治家や量産型作家の作品にゴーストいない方がおかしいやろ。でも、佐村河内騒動は、契約ビジネストラブルじゃないところが、興味深い。だから腐女子視点とかオウム比較とかでてくるんだと。

2014-02-08 15:01:45
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

生まれては消えする消費されるゲーム音楽とかの世界なら問題なかったし、狭い日本のクラシックファンの世界だけにとどまっていても、繊細な芸術家が良心の呵責に耐えきれないところまで追いつめられなかっただろうな。ここまで魂の感動巨編として仕立ててしまったNスぺがやっぱり罪深いと思うわ。

2014-02-08 15:25:12
論革帯金剛河豚🇯🇵 @ronkawa

@kaori0516kaori こんにちは。仰りたい事は判ります、その通りだとも思いますがゲーム音楽を引き合いに出して、尚且つ下に見て「あれなら問題無い」という物言いをされているのは残念です。問題は詐欺の件であって、それはゲームであれクラシックであれ許される事では無いと思います。

2014-02-08 15:38:37
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@Misty_2012 もちろんそのとおりだと思います。新書のすべてが読み捨てられるものでも数か月で書店から消えていくものでもありません。数十年たって法外な値段がついて古本屋で買いもとめられる新書というのもある。一般論でいえば、毎月必ず何十冊も出て消費される。百万部超えの新書が

2014-02-08 16:15:38
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@Misty_2012 100万部超えの新書が、作品として完成されてすばらしいか、というと、単に市場の好みに合わせたタイトルだけで売れてしまい、数年後には誰も見向きもしなくなる本もある。そういう意味で、新書は消費される文章だと。でも精魂込めて書いて素晴らしいものもたまに出てくる。

2014-02-08 16:19:24
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@kaori0516kaori ゲーム音楽といったのは音楽の世界を知らない私が、消費される音楽のイメージ、毎月、山のように作られて、ほとんどが数か月後に市場から消えていくもののイメージで使ったまでで、そのイメージというのは私の周辺の音楽プロダクションとかから受けた印象なんですが

2014-02-08 16:25:43
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@kaori0516kaori すごく部分的な勝手なものかもしれません。ゲーム音楽に携わっている方で、そうじゃないっ!と思われているかたが、あれば、本当に申し訳ない。

2014-02-08 16:28:25