未来のテレビ

テレビの未来?未来はない と言われて久しいが、そんなことはない。視聴者側に向きあえば、きっと未来が見えてくるはずだ。
2
小林恭子 @ginkokobayashi

未来のテレビ - Nothing ventured, nothing gained. http://t.co/yjqpKTiWwI

2014-02-24 08:28:55
小林恭子 @ginkokobayashi

このブログはテレビ関係者必読ですね。

2014-02-24 08:30:33
小林恭子 @ginkokobayashi

引用:「それもこれも、テレビが本当の意味で視聴者に寄り添ってないからではないか。テレビというデバイスの開発にはさまざまな制約があるのが知られているが、それらを振り払って放送局が主役のテレビ受像機から視聴者主役のテレビ受像機に変われると素敵だと思う。」

2014-02-24 08:30:45
小林恭子 @ginkokobayashi

「テレビを見ない」(若い人などが)とよく言われているがーーデータを見ると、それはきっとあたっているのだろうがーーもしそうなら、やっぱり、忙しくて見る暇がないのだろうという感じがある。内容の議論のはるか前に。

2014-02-24 08:32:07
小林恭子 @ginkokobayashi

自分の20-30代を振り返ってみても、まず、夜のいわゆるゴールデンタイムのときとか、夕方のニュースのときとか、家にいない。働いているか、友達と会っているかー。移動中とか。

2014-02-24 08:32:56
小林恭子 @ginkokobayashi

ビデオがあっても、見る暇がなかった。予約録画する手間をかける時間もないし。

2014-02-24 08:33:32
小林恭子 @ginkokobayashi

テレビを見てほしいなら、番組表にしばられる状況を変えないと。テレビ局側の都合によって放送されている状況を変えないといけないと思う。

2014-02-24 08:35:06
小林恭子 @ginkokobayashi

視聴者の都合にあわせて、見れるようにしてほしい。時間と番組内容。このブログにあったけど、「スポーツのみ」をすぐに引き出して見れるように。

2014-02-24 08:35:41
小林恭子 @ginkokobayashi

それと、無料で出してほしい。特別な映画とかは別として。一旦、放送されたものなのだから。老若男女、貧しい人も金持ちの人もみんなが見るものなんだから、1回1回お金を払って、もう一度見せるよ・・なんてことにはしないでほしい。

2014-02-24 08:37:10
小林恭子 @ginkokobayashi

あと、視聴者に録画させる(手間をかけさせる)のも、面倒くさいから違うやり方にしてほしい。録画してなくても、テレビ受像機の前に座った人が誰でも、引き出せるように。

2014-02-24 08:38:07
小林恭子 @ginkokobayashi

それと、テレビだけじゃなくて、スマホとタブレットでも見れるようにしてほしいー。もちろん、という感じで。下宿中の人とか、テレビが家にない学生さんとかもいるのだから。

2014-02-24 08:39:00
小林恭子 @ginkokobayashi

・・・って言う状況は、すでに世界のほかの国のいくつかでは実現できておりますので。「テレビを見てくれない」じゃなくて、テレビが視聴者のほうに来てほしい。視聴者のニーズに合わせてほしいーと強く思うのです。

2014-02-24 08:40:04
小林恭子 @ginkokobayashi

日本に今年帰ったときに、以上がすべて実現していればいいなあと思う。まだまだ、テレビ界ができることはたくさんある・・・はずだ。

2014-02-24 08:40:46