ポケットモンスターSPECIALの作者・日下秀憲氏が、ポケスペを1日1話ずつ回想する企画 まとめ《1巻・赤緑青編》

「ポケットモンスターSPECIAL」のシナリオを執筆されている、日下先生@k_hidenori_の企画のまとめです。 コミックス1巻(赤緑青編)のツイートをまとめました。 小学館ファミリーネット http://family.shogakukan.co.jp/kids/netkun/pokemon/ 続きを読む
38
日下 秀憲 @k_hidenori_

ポケSPを1日1話ずつ 読み返して、何か一言いう企画。はじめてみます。1日目。

2010-10-25 01:37:10
日下 秀憲 @k_hidenori_

少なくとも400日以上は楽しめそう。(わたくしが。)

2010-10-25 02:30:18
日下 秀憲 @k_hidenori_

第1話 VSミュウ。このシナリオを書いた時のことは、もう、あまり覚えていない。唯一覚えているのは、執筆順で1番最初に書いたのはこの話ではないということだ

2010-10-25 21:52:10
日下 秀憲 @k_hidenori_

あと、ロケット団員のボールを、スーパーボールに、とお願いし、描いて貰った。今ではデサインが変更されているので、感慨深い。

2010-10-25 23:18:04
日下 秀憲 @k_hidenori_

第2話。VSゴーリキー。シナリオができあがり、コンテの打ち合わせの段階で担当さんから「今回あたま二枚、カラーとったよ!」とお伝えいただいた。ガビリーン

2010-10-26 21:16:03
日下 秀憲 @k_hidenori_

知っていたらもっとカラー映えするシーンを冒頭に持ってきたと思うが、遅し。

2010-10-26 21:21:25
日下 秀憲 @k_hidenori_

結果1ページ目は「ピンポ〜ン」と「ギギギ…」ポケモンの絵もいっさいないのに色つき…という最高に贅沢な仕様になりました……

2010-10-26 21:22:13
日下 秀憲 @k_hidenori_

でもカラーページがもらえたのは嬉しかった!! ミュウの話(4月号)につづき、5月号に掲載。

2010-10-26 21:25:06
日下 秀憲 @k_hidenori_

6月号用に描いて、4月号からのつながりでいくと ここまでがワンセットだった。 97年度の六年生に掲載。「小六」の読者はミュウ→ゴーリキー→ガルーラ…という 単行本どおりの読み方をしたことになる。

2010-10-27 20:49:52
日下 秀憲 @k_hidenori_

道具のビジュアルはゲーム中には存在せず、資料もほとんど無かった。44ページの「どくけし」は取り説にのっていたイラストを参考にえがかれました

2010-10-27 21:30:28
日下 秀憲 @k_hidenori_

第4話 VSピカチュウ 執筆順では一度戻って4月号に掲載した話。これは小四用にかいた。つまり四年生の読者にとっては これが第1話だったわけだ

2010-10-28 21:36:37
日下 秀憲 @k_hidenori_

商店街。リンゴやバナナなど かかれていて、のどかな感じ。

2010-10-28 21:38:35
日下 秀憲 @k_hidenori_

グリーンのモンスターボールのホールド位置が雑誌版では違っていた。コミックス発刊時に描き直しがなされている

2010-10-28 21:41:38
日下 秀憲 @k_hidenori_

ストレートなジム戦ということで気に入っている。ゲーム通り「硬派なタケシ」もポイント。上半身…はだかだったんだなー

2010-10-29 21:13:39
日下 秀憲 @k_hidenori_

初期ならではのエキセントリックな描写が多い…。97年度 小四 5月号。

2010-10-29 21:20:43
日下 秀憲 @k_hidenori_

第6話 VS ギャラドス 執筆順では再び4月号に戻り。「小学五年生」97年度4月号用にかいたもの。つまり小五読者にとっては、これが第1話だった。

2010-10-30 21:52:06
日下 秀憲 @k_hidenori_

カスミの登場や冒頭の白目をむいたギャラドスなど、自分にとってもやはり印象深い。

2010-10-30 21:53:10
日下 秀憲 @k_hidenori_

4月号段階で3誌ならべてみると 「四年・ピカチュウ」「五年・ギャラドス」「六年・ミュウ」という並びになる。1巻の中に3学年分の「第1話」があったわけだが、連載時、コミックスにするときの組み方も既に決めた上でかいているので、「途中の話を第1話ぽく見せてる」ともいえる。

2010-10-30 21:57:54
日下 秀憲 @k_hidenori_

いまだに「初めて読んだのはこの話です!」という類の投稿や便りをよくもらう。

2010-10-30 22:02:06
日下 秀憲 @k_hidenori_

なんと言っても「ちゅーしゃ」だろうか。「ちゅーしゃ」でムクムクムク。

2010-10-31 23:57:30
日下 秀憲 @k_hidenori_

この話しもコミックス化にあたり、多少の改稿箇所あり。前の話に連なる形で小五に掲載。97年度5月号。

2010-10-31 23:59:13
日下 秀憲 @k_hidenori_

8日目 第8話 VS スターミー。

2010-11-01 22:59:44
1 ・・ 4 次へ