-
62gata_Bakusen
- 4725
- 0
- 0
- 0

オバマはチェンバレンと化してるし EUは糞貧乏国家の西ウクライナをEU入りさせたくないだろうし… 正直ポーランド以外のEU各国はどうでもいいと思ってると思うよ
2014-03-03 23:20:23
まずウクライナがどうしてこんな状態になったかから。 そもそもの原因となった反政府デモは去年の12月からキエフで行われていたんだよね。その時は大規模ではあるが暴力的ではないデモだったんよ
2014-03-03 23:33:20
今年の2月19日、その平和的なデモが一転して大規模な暴動に発展した。 これは隣国のポーランド首相が議会で「ウクライナ内戦の最初の数時間」を世界が目撃しているのかもしれないって発言をした直後でした
2014-03-03 23:37:05
暴動に発展した反政府デモの参加者は「ウクライナに栄光を」を掛け声に小銃、火炎瓶、拳銃などで武装し、政府庁舎を占拠、デモの鎮圧にあたる治安部隊を攻撃し始めた。 これに対してウクライナ議会は「対テロ作戦」を命令し、治安部隊と反政権派の攻防戦が始まったのである
2014-03-03 23:42:01
攻防戦が加熱し、20日夜には「治安部隊との反政府デモ隊の衝突による死者数が75人を超えた」とウクライナ保健省は報じ、「治安部隊の銃器使用によって犠牲者が急増した可能性」という報道が国内外のメディアからされたんだよ。
2014-03-03 23:47:12
この報道を受けてウクライナ議会は「対テロ作戦」を禁じ、展開させていた治安部隊を通常の駐留地に戻るように命じる事を決議したんだよ。 これによって警察は事実上手足を縛られた状態になってしまう。
2014-03-03 23:49:16
警察が何もできないのを良い事に暴動はさらに発展。 政府機関及び与党事務所が占拠され、大統領のヤヌコビッチ氏と与党議員は首都キエフを離れる事になった。
2014-03-03 23:59:33
この一連の騒ぎに対してEUは緊急理事会でウクライナに「関係者の資産凍結や査証発給禁止などの制裁を科すこと」を決定。 この制裁は事態沈静化への圧力を高める狙いがあると各国のマスコミは報じた。 しかし実際に制裁を科せられたのは政府側要人のみであり、反政府側は黙認される形となった
2014-03-04 00:04:39
アメリカ政府はウクライナ「市民」に対する治安部隊の暴力を強く批判し、この暴力の関係者の即時退陣を求めた。 欧米各国はウクライナの親露派のみに責任を求めたのだ。
2014-03-04 00:10:45
欧米からの内政干渉が拡大する中、ヤヌコビッチ氏は欧米の内政干渉を批判した。 欧米が干渉したがる理由、それは ウクライナが穀倉地帯であると同時に、油田など地下資源が多いためEUとしてはそれらを市場に組み込みたいからである。
2014-03-04 00:19:00
またウクライナからモスクワまではわずか500km、そしてその道には何もない平原が広がるだけである。 これは軍事的観点から見るとウクライナが欧米側と手を結ぶ事はロシアにとっては非常にまずい事態なのである。
2014-03-04 00:23:46
また先述の通り、ウクライナ東部には油田、ガスなどの地下資源があり、それを運ぶためのパイプラインがイタリア、ドイツなどのEU諸国にまで伸びていてそのパイプラインの利権が欲しいというEUの思惑があったり....
2014-03-04 00:31:26
そもそもウクライナがEUに内政干渉をされるようになったのは財務危機という隙があったからなんだよなあ... 欧米はこれにつけ入りウクライナを破綻させる事でウクライナが抱える債務の不利益をロシアに転嫁した上で利益のみを欧米側に組みこもうとしたんよ
2014-03-04 00:38:35
当然、ロシアがこれを許すはずもなく、プーチン大統領はウクライナに対して150億ドルの緊急支援の約束を守ると表明したのである。
2014-03-04 00:42:19
デモにより与党がいなくなった新政ウクライナ議会はロシア語を公用語から外すという議決を採択。 ロシア系住民をウクライナ国政から排除する動きに出たのであった。
2014-03-04 00:53:11
これに対してロシア系住民が多い東部地域、特にクリミアではロシア系住民による新政権に対する大規模なデモが起き、ウクライナ系住民との衝突で死傷者が出たほどであった。 これに対しロシアはロシア系住民の保護を名目にロシア軍と思われる武装勢力を即時展開させた。
2014-03-04 00:54:55