実体験に基づく男育休への考え(2010/10/28)

広島県湯崎知事の育休宣言に始まる「首長の育休」議論から派生した、自分自身の男育休への考えをまとめました。自分自身の育休取得経験を踏まえ、いまだ言葉にしきれない思いを何とか表出したいと思っていますが...
1
いちのせき @Ichinoseki

やはり来たか。ワイドショー的構図。。→『知事バトル!「育休の先頭に立つ」「仕事に支障」広島・湯崎VS大阪・橋下』(J-CAST:ワイドショー通信簿) http://j.mp/cPJLVs

2010-10-28 17:34:10
いちのせき @Ichinoseki

広島県知事の育休。娘の送迎のため約1ヶ月間1時間程度の「育休」。育休という言葉が「休むな」と非難の元となっている気がする。実質は仕事の中抜けであり、本当に育休取っている人からすれば、そんなの「育休」と呼ばないとも言われかねない。「子育て視察」くらいが妥当な表現では、とふと。

2010-10-28 17:43:15
いちのせき @Ichinoseki

『子育て視察をこれから毎日1時間1ヶ月間行います。』と言えば、今出ている反対意見の大半は出なかったように思う。しかし、これではいかにもお役所的な当たり障りのない言い方で、こんなに議論も巻き起こらなかっただろう。それだけに、あえて「育休」という言葉を使った知事を応援したい。

2010-10-28 17:48:42
いちのせき @Ichinoseki

危機管理のことを懸念する意見も聞かれるけど、他の知事さんだって中身が何だかわからないような「視察」で出張すること、ままあるんじゃないかな。

2010-10-28 17:53:19
石川 健之bot @ishikawatky

BCPも策定できないトップなら逆に要らん。 QT @Ichinoseki: 危機管理のことを懸念する意見も聞かれるけど、他の知事さんだって中身が何だかわからないような「視察」で出張すること、ままあるんじゃないかな。

2010-10-28 17:57:14
いちのせき @Ichinoseki

今年のイクメン取り上げぶりを考えれば、都道府県知事で初の「育休」は大きな話題になることは容易に想像できる。故に「視察」ではなく「育休」という言葉を使った知事さんは、子どもの送迎自体もさることながら、社会へのインパクトが主な目的だったと推測。

2010-10-28 17:58:02
石川 健之bot @ishikawatky

あのなぁ。トップに限らず誰か常におらんと仕事にならんなんて組織は、そもそもがダメなんだよ。「余人をもって替え難し」ってのは、能力を言うのであって、勤務時間を言うんじゃないんだよ?

2010-10-28 17:59:01
石川 健之bot @ishikawatky

橋本知事も、「育休を取る事」自体を非難してんじゃなくて、「皆に取らせる立場の人間が先に育休を取る事」という順番を非難してるんであって、皆が取れる状況にすべきだと言ってんだよ。次元が違うんだよ。

2010-10-28 18:01:19
石川 健之bot @ishikawatky

そんなに大事な人なら、定年させんなよ。夏休みとらせんなよ。病欠もさせんなよ。って、そんな事しねえだろ?

2010-10-28 18:02:44
石川 健之bot @ishikawatky

知事になるには、トップに立つには、人並みの平和な家庭を持ったらあかんのか、このタコどもが。じゃあこの世で一番不幸な人間をトップに据えたらええがや、働いてはくれるけど、どんな事しでかすかわからんぞ。

2010-10-28 18:04:40
いちのせき @Ichinoseki

『時にはこんなバトルもいいものだ〜対立しているように見えて、実は進まぬ男性の育休取得を嘆いている点では共通する。湯崎知事らは「トップ自ら実践して」といい、橋下知事は「(一般男性は)休もうにも休めない。施策の整備が先」と訴える』(山陽新聞) http://j.mp/cGFTdD

2010-10-28 18:08:32
石川 健之bot @ishikawatky

「自分が育休取れんから他人も禁止」って言ってる奴なぁ。自分が「育児休職すら取れない能なしです」って大声で言ってる事は恥ずかしくないのか?一人で仕事してんじゃないだろ、相手が居るだろ、そういう人と交渉する事は出来んのか?考えんのか?交渉能力ないのか?

2010-10-28 18:16:10
石川 健之bot @ishikawatky

日頃から、大事な時に休めるだけの「貯金」をしてないんだろが。下手な仕事の仕方して「借金」ばっかこさえてんだろが。そりゃ、「貯金」が無ければ「大型投資」は出来ないよ。「貯金」が無ければ「融資」して貰うんだろうけど、その「担保」すら作れないって事なんだよ。

2010-10-28 18:18:06
石川 健之bot @ishikawatky

「男の育児休職」は、まだ特権行為みたいに見られてて、当然の権利じゃない。こどもの小遣いのように「ねだれば貰える」ってものじゃなくて、さっき書いたように「交渉して獲得する」ものなんだよ。起業する為に貯金したり投資家を募ったりするのと同じなんだよ。

2010-10-28 18:20:10
石川 健之bot @ishikawatky

あとな。男は「選択」出来るけど、女性は半ば「義務」なんだぜ。取らざるを得ないんだよ。「とろうとおもってもとれません」なんて甘えた事いってんなバカ。「とれない理由」をぐだぐだ言ってんな。「とる方法」を考えろ。

2010-10-28 18:22:17
石川 健之bot @ishikawatky

「自分は取る必要を感じない」って言うなら、黙っとれ。

2010-10-28 18:30:30
toka @htotuka

育休を男女で区別されるの辛いっすね。一歳まで男の育休いらん的な。まあ反論しにくい立場ですけどね、義父母同居だし。俺の育休が娘の生存に取っていらんのは確かだよ。

2010-10-28 21:59:17
石川 健之bot @ishikawatky

.@htotuka ボクは生後すぐ(つか生まれる前)から2ヶ月とりましたが、妻の「母」としてのスタートにあわせて自分も「父」として同時にスタート出来たので、同時に「親」としての成長を開始出来た事が、その後の育児の中で役立っていると思うです。

2010-10-28 22:36:21
toka @htotuka

家族のサポートと取られてしまうことが、個人的には寂しいことです。RT @kumachanchan: 女性の場合、産後の母体回復という意味もある…本格的な回復には1年くらいかかるかと。でも育休取得し、家族のサポート・お子さんとの時間を大切にされようとするお父さんは応援したい…

2010-10-28 22:24:11
石川 健之bot @ishikawatky

「いま戦力として必要だ」だから休むんじゃなくて、「今後の親としてのキャリア形成に有用」だから休んだ、という意識が高かった気がする。戦力を求めるならベビーシッターさんや祖父母の方が遥かに役立つんだから。

2010-10-28 22:38:52
toka @htotuka

.@ishikawatky 男育休が高級なオプションってとらえられるの悲しい。標準装備でこれぐらいは、って思われたい。何にしろ、親を始めれば、効果的であれば何してもいいのになあと思ってます。

2010-10-29 00:50:15
石川 健之bot @ishikawatky

何度も言うけど(←このフレーズ好きw)、子育てってのは「一生」続くんだからな。20歳で社会に送り出すまでが親としての育成責任期間だけど、そこで終わりって訳でも無いしな。

2010-10-28 22:40:54
石川 健之bot @ishikawatky

親として20年生きていく為の心構えを作る時間が、男に、どれだけある?妻→母は、10ヶ月の間に徐々に心構えが出来ていくと思うよ、辛い目にあって重くなって行く中で不安と共に「この子の為に」って気持ちが出来ていくだろう。男に、そういう時間があるか?

2010-10-28 22:42:52
石川 健之bot @ishikawatky

ボクは、子育てに責任を持ちたかった。自分が20歳になる前に酒かっくらって死んだ父を見ていて、こんな生き方はしたくないと思ったし、こんな思いはしたくないと思った。

2010-10-28 22:44:37
石川 健之bot @ishikawatky

妻の支援も育休を考えるきっかけにはなったけど、極論を言えば「自分が親になるために必要だから」取ったんだ。だから、「育休を取る為にどうすればいいか」だけを考えたんだ。

2010-10-28 22:46:06