
北海道旭川市在住の弁護士(旭川弁護士会所属)

お、抗告で逆転か。 RT @47news: 速報:東京高裁、パソコン遠隔操作事件の片山祐輔被告(31)の保釈を認める決定をした。 http://t.co/uo0vE443fR
2014-03-04 16:11:08
矢部善朗。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; アンチツイフェミのフェミニストです。個人の尊厳を基礎に男女の向上の機会の平等を求めます。 職業は今のところ弁護士(京都弁護士会所属)。いわゆるヤメ検。

この段階に至って却下するほうがどうかしてると思う。 RT @yjochi: 速報。遠隔操作事件の被告人。保釈却下決定に対する抗告が通って、高裁で保釈許可になったとのこと。
2014-03-04 16:56:09
高い! RT @jjjhaga: PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可 http://t.co/94aiAmFIV3保釈保証金は1千万円。2月18日に東京地裁が保釈請求を却下し、弁護側が同月27日に東京高裁に抗告していた。
2014-03-04 17:07:21
北海道旭川市在住の弁護士。1961年兵庫県西宮市生。京都大学法学部卒。41期。平成元年判事補任官。大阪・旭川・東京地裁勤務。平成9年旭川弁護士会登録。平成17・18年度会長。現在,日弁連弁護士任官等推進センターや同刑事弁護センターの委員。判事補から田舎弁護士に転じて20年超。

一千万なんて、許可しないに等しいじゃないか。ホリエモンじゃあるまいし。三好裁判長は何を考えているんだか PC遠隔操作事件の片山被告保釈へ 東京高裁が許可 - MSN産経ニュース http://t.co/a5NYQn4e71
2014-03-04 17:10:10
1964広島県生。修道→早大法1987卒。1986司法試験合格(41期)。1989検事。東京地検公安部でオウム真理教事件も捜査。2000退官→弁護士。Yahoo!Japan法務部→独立。顧問弁護士、社外取締役・監査役お引き受けします。要急メッセージ→07085583330(基本的にSMSのみ)

遠隔操作事件で、検察庁は特別抗告したのか。身柄で検察官が特別抗告というのは極めて異例だろう。聞いたことがない。
2014-03-04 18:37:25
遠隔操作の被告人は、保釈になって特別抗告までされて、今までにない超大物被告人、ということではある。が、特別抗告はやり過ぎだし、悪い前例にもなると思う。
2014-03-04 18:57:40
へっぽこ弁護士。カントリーマアムを主食に生きる未確認生物。ツイートの内容は思いつくまま。不良債権。出涸らし。にまごう!

検察庁は、よっぽど立証に自信がないらしい。高裁はそんな検察が怖いのか?RT @hKodama: 保釈事件の特別抗告って・・・。俺みたいなしがない弁護人がヤケクソの腹立ち紛れにやったようなことを,検察庁がやるなよ。。。
2014-03-04 19:20:13
特別抗告というのは、本来、憲法違反、判例違反といった理由がないとできないことで、そういう理由があるはずもない本件では、職権発動による原決定取消、保釈却下を狙っていることになるが(そういう権限は最高裁にある)、検察官が、そこまで身柄にこだわるのはやり過ぎ、行き過ぎ。
2014-03-04 19:23:54
昨年2月に逮捕、勾留して、起訴までに2か月近く、その後も現在まで勾留が続き(それも接見禁止付き)、検察官請求証拠が全部取り調べられて、保釈になったからと、まだなお特別抗告までする、身柄の必要性って何、ということだろう。身柄さえあれば有罪になると勘違いしているのでは。
2014-03-04 19:26:03
Yahoo!ニュースで記事を公開しました。 【PC遠隔操作事件】保釈決定は出たが…(江川 紹子)- Yahoo!ニュース http://t.co/PYCcmezsKP
2014-03-04 20:11:11
手洗いうがいマスクアルコール消毒