
実は利息をつけることができるんです。定期預金通帳などで保釈金を納入。ある弁護士が解説。居合わせた弁護士はみな驚愕 RT @amneris84 利息はつかにゃい>_< お金はご家族が用意されたみたいです RT @sukiyapotes: 無罪でも、利息分の保証はないんですよね?
2014-03-05 17:42:14
印鑑付きで⁈ RT @Kawachi_Maru: 実は利息をつけることができるんです。定期預金通帳などで保釈金を納入。ある弁護士が解説。居合わせた弁護士はみな驚愕 RT 利息はつかにゃい>_< RT @sukiyapotes: 無罪でも、利息分の保証はないんですよね?
2014-03-05 18:33:28
それは聞かなかった。要は元金が目減りしない有価証券だという話 RT @amneris84 印鑑付きで⁈ RT @Kawachi_Maru: 実は利息をつけることができるんです。 RT 利息はつかにゃい>_< RT @sukiyapotes: 利息分の保証はないんですよね?
2014-03-05 18:38:38その他

身柄さえあれば有罪になると勘違いしているのでは。 特別抗告はやり過ぎだし、悪い前例にもなると思う。:落合洋司氏http://t.co/K2be57t59Q …遠隔操作事件の被告人。保釈却下決定に対する抗告が通って、高裁で保釈許可になったとのこと。
2014-03-05 18:18:26
遠隔操作事件で、検察庁は特別抗告したのか。 身柄で検察官が特別抗告というのは極めて異例だろう。 聞いたことがない。 遠隔操作の被告人は、保釈になって特別抗告までされて、今までにない超大物被告人、ということではある:落合洋司氏http://t.co/K2be57t59Q …
2014-03-05 18:18:35
が、特別抗告はやり過ぎだし、悪い前例にもなると思う。 特別抗告というのは、本来、憲法違反、判例違反といった理由がないとできないことで、そういう理由があるはずもない本件では、職権発動による原決定取消、保釈却下を狙っていることになるがhttp://t.co/K2be57t59Q …
2014-03-05 18:18:45
(そういう権限は最高裁にある)、検察官が、そこまで身柄にこだわるのはやり過ぎ、行き過ぎ。昨年2月に逮捕、勾留して、起訴までに2か月近く、その後も現在まで勾留が続き(それも接見禁止付き)、検察官請求証拠が全部取り調べられて、http://t.co/K2be57t59Q …
2014-03-05 18:18:55
保釈になったからと、まだなお特別抗告までする、身柄の必要性って何、ということだろう。身柄さえあれば有罪になると勘違いしているのでは。:落合洋司氏http://t.co/K2be57t59Q …
2014-03-05 18:19:03ネタ
なんと第91代警視総監になられた高綱直良さんが解決していたそうです!素晴らしいですね