
陛下じゃねーか!!!なんかそのへんの研究所の人とかにまざってさらっと論文が置いてあるのでやばい( 所属が御所なのもインパクトつよい http://t.co/nL00g0Ufhv
2014-03-06 15:30:10
@tanupico https://t.co/LxLmkXJlvo たぬたぬ、陛下がたぬたぬについて論文書いてるんだって。どんぐりのことかも知れないよ
2014-03-06 16:38:39
古いものにはちゃんと「親王」がついているのもポイント:-) RE https://t.co/qQVx2pxwhc
2014-03-06 16:47:27
さっきのRTから飛べる、皇居のタヌキの糞に基づく食性調査、面白かった。タヌキが人工の食物(残飯など)を食べていないってのが。皇居は本物の自然林なんだな。今のところタヌキが最上位捕食者なのか。
2014-03-06 16:51:37
野良猫や迷い犬だって皇居には紛れ込んでいるだろうに、タヌキよく生きてるな。それだけ強いのか……皇居では犬猫の捕獲は行われているのかな?
2014-03-06 17:02:39
@nakatsukuniaki 「○○大学**学部XX研究室」←わかる 「○○研究所」←わかる 「御所」←えっ えっ アッハイ
2014-03-06 17:08:07
@kleinteich もっと陛下にはアレがアレで国民に科学でもってアレとかコレとかを啓蒙していただきたいです(おととし以降アレがコレすぎるひとが主にインターネットを通してたくさん目に付くようになってアレ
2014-03-06 17:09:19
@ATUSIBOX さかなクンさん(クンさん?)がナチュラルに本名で論文の著者に名前を連ねているのもあったりしてとてもよいです
2014-03-06 17:14:55
魚だけでなくタヌキまで研究なされているのか QT @side_tana: 著者!!!!!!!!!!!!! / “CiNii 論文 - 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動” http://t.co/oyoBJ1qnVe
2014-03-06 17:20:55
@yuruyuru153yuri あたりまえといえば当たり前なのですが名前のところが「明仁」の二文字であるところも強そうです(親王時代は「明仁親王」だったしいずれにしよ強そう
2014-03-06 17:20:56
皇居の堀が犬猫の侵入をタヌキの脅威にならない程度に防いでるんでしょうねえ(´・ω・)
2014-03-06 17:26:14