日本の蒸気機関車の技術について

93
日野カツヒコ @hino_katuhiko

@gobanya 技術限界も突破する島親子の奇蹟の技と桜と富士山を背景に走破する国産蒸気の勇壮の前には外国蒸気など鎧袖一触! ・・・ガンダムのアナベル・ガトーみたいですね(´・ω

2014-03-08 19:17:07
解放迷 @gobanyak

@hino_katuhiko 「日本にはカネが無かったんだ」「そんな情報は来てない」が狂信者の最後の手ですが、カネがなくても出来るボイラの燃焼室はD52でやっと。シリンダ弁装置のロングラップ・リードもカネ不要。情報はロコサイクロという最新情報誌、鉄道省はちゃんと買っています。

2014-03-08 19:35:37
葉ノ瀬 @N_Hanose

@gobanya 運転室が小さいのは見た目を重視したんです!!!(効果薄な上乗務員から不満多数)

2014-03-08 19:55:37
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

。o0(蒸気機関車制御客車/蒸気動車の非ボイラー側の運転台って、ブレーキと何をコントロールするのだろう…?)

2014-03-08 21:56:50
ちゃず @bys06412

@rokugo_gakari @MoonCottage ロッドとかで加減弁は扱えるようになってるんじゃないんでしょうかね,と思ったんだけど逆転機も操作できないと駄目なのか。

2014-03-08 22:09:09
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@rokugo_gakari @kie06412 非ボイラー側に蒸気管ですか。なるほど…

2014-03-08 22:17:25
解放迷 @gobanyak

@MoonCottage 日本の蒸気動車のばあい、屋根を伝わせるワイヤー二本でスロットルを開閉し、ロッド一本で逆転機、ブレーキはハンドブレーキですから前後に置くのはとくに問題ありません~。

2014-03-08 23:33:29
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@gobanya シリンダーへの蒸気の供給と逆転機とブレーキを操作していた、ということでしょうか。

2014-03-08 23:39:00
解放迷 @gobanyak

@MoonCottage そうです~。ボイラ側には釜焚きの助手がいて伝声管をつかって連絡していました~。

2014-03-08 23:40:47
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@gobanya なるほど。釜焚きへの連絡は伝声管でしたかw 蒸気管は隣の車両への暖房用でしょうかね。

2014-03-08 23:44:56
解放迷 @gobanyak

@MoonCottage 日本の蒸気動車には供給用の蒸気管あったかな~RMライブラリの蒸気動車みておきますね~。

2014-03-08 23:47:33
解放迷 @gobanyak

だからC58239、大宮で全ローラーベアリング化してバルブギアも全部ベアリング入れてボイラは炉筒煙管の重油焚きか石炭ならポルタの技術導入して石炭ガス化してテンダにはウオータースクープつけて自走給水の魔改造すれば盛岡>上野直通も簡単だたよ~~~(そのまえに蛇行で乗務員船酔いだけど~

2014-03-09 00:03:34
山坂 @triple_vanilla

@gobanya 転がり軸受け化するには台枠も作り直しですね・・。軸箱が大きくなりますので それを逆手にとって動輪のホイールベースを見直せば蛇行動もマシになるでしょう~

2014-03-09 00:27:55
解放迷 @gobanyak

「欧米の機関車なんか関係ない!日本の蒸機は世界有数!貧乏でカネかけられなかったんだ!お前はビッグボーイやマラード号日本で走らせるつもりか!」って言ってる人に「燃焼室の採用もロングラップ・ロングリードも不要な尻棒廃止もほとんどお金かかりませんが」と実例を示してあげるとたいてい怒る。

2014-03-09 08:25:16
解放迷 @gobanyak

「C53はちゃんとつばめ号に使われてたぞ!名機に決まってる!台枠に入って中ビクに注油したなんてウソだ!あんな狭いところに入れるわけが無い!名古屋機関区研修係の証言なんて捏造!!!!」とかいってる人には「・・・・・・・・・・・」カルトに何言ってもムダなのでとっとと席を立ちましょう。

2014-03-09 08:42:34