
NYAOS Rumers Part-2

nyaos + ckwをおすすめする RT @meyskld: ノ RT @consomme72: ノ RT @xlivsvi: ノ RT @ryj038: 最近、Windowsのプロンプトで、dirと叩くつもりがlsと無意識に叩いてしまう自分がいる……
2010-11-18 12:35:15
Nyaos使ってます。 RT @TakamiChie: 同じく RT @youten_redo: cygwinにパス通しました(キリッ RT @consomme72: ノ RT @xlivsvi: ノ RT @ryj038:
2010-11-18 12:35:53
にっき書いた ≫ "MHI 3.1 - NYAOS 3.1.3_0 をリリースしました" http://t.co/hJPVt0q
2010-11-24 23:21:06
亀レスですが、ckw というターミナルを使えば可能です https://github.com/deflis/ckw-mod/downloads ≫ QT @mizonizo: nyaosのウインドウ透過とかできんかなー
2010-11-25 19:55:00
これはすごい。曰く『NYAOSのパスとバージョンを取得する機能があるといいのですが』 ― す、すぐ作ります! / NYAOSをアップデートするスクリプトを作った - メモ@wantora http://htn.to/gTRMXE
2010-11-25 20:58:37
ガタッ RT @zetamatta: これはすごい。曰く『NYAOSのパスとバージョンを取得する機能があるといいのですが』 ― す、すぐ作ります! / NYAOSをアップデートするスクリプトを作った - メモ@wantora http://htn.to/gTRMXE
2010-11-25 21:00:43
http://d.hatena.ne.jp/wantora/20081224 の ckwビルドを見逃していたので、http://www.nyaos.org/index.cgi?p=Where+is+ckw+%3F に追記。ただし2008年と古いバージョンなので、気にする必要はなし
2010-11-25 22:23:54
思い出した。昔はUNIXなコマンドライン使うのにCygwin+ckwやったんや。なかなかうんこな感じだったのしか覚えてなかったぜ。。。でもシェルはいい感じだったからNyaos+ckwに変更だぜ。サクサク快適
2010-12-07 11:19:33
NYAOS 3.1.4_0 dev m(_ _)m http://bit.ly/euv8RO
2010-12-12 03:27:09
ckw + nyaosな環境でgit commitするときのコミットメッセージに日本語入れたらUTF-8にしろやと怒られたのだけど対処法は無いのかしらかしら。ローカルでしか使わないんだからi18n.commitencodingを変えてしまうんでもいいか……
2010-12-13 13:26:37
よい紹介記事だけど、ckw が最新でないのが惜しい… / 【DOS窓】NYAOS CKW+α【便利化】-奈良北部のなにか http://htn.to/2V7NB7
2010-12-14 01:10:16
【更新】コマンドプロンプトの文字数制限の擬似的突破-Tools&Toolz http://w3-info.net/cmd-nyaos.html
2010-12-16 13:07:57