向精神薬の多剤処方の規制について、精神科医と患者のツイまとめ

4
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。

bit.ly/2vZ9q6E

東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

厚生労働省がようやく新年度から、多剤処方の規制を開始。抗不安薬や睡眠薬などの向精神薬を数多く処方した場合、診療報酬を原則認めないことに。抗不安薬か睡眠薬を3種類以上、抗精神病薬か抗うつ薬は4種類以上処方すると診療報酬が請求できなくなる。

2014-03-10 17:23:29
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

ベンゾジアゼピン系が2種類まで、というのは移行措置としてもなかなか思い切ったなあ。

2014-03-10 17:23:42
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

種類よりもベンゾは期間で規制して欲しい。連続処方して良いのは最長4週間までとか。あと併診予防のためにも電子お薬手帳で服薬履歴一元管理とかやってほしいな。処方薬依存が有機溶剤抜いて第2位ってスキャンダルでしょ。向精神薬=麻薬ってのはありがちな誤解だけどベンゾは取り締まり対象だから。

2014-03-10 17:24:35
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

この規制でまた「デパス無いと死ぬ」とかいう悲鳴が一時溢れるだろうけど、これは無視しても大丈夫。リタリン規制の時も「生きてけません」という人が一杯いたけど、結局何でもなかった。つい「特別患者」をつくってしまう医師向け情報。

2014-03-10 17:26:23
てつ @TETSU1002

斎藤環氏の https://t.co/MutORcgO7F を見て、何言ってんのお前!?ってなった。私自身はリタリンを服用していなかったが、それでも縋る希望を失ったし、友人たちの絶望した声は今でも目に焼き付いている。

2014-03-11 16:51:53
平石和之💉臨海さん♫( ・᷅ὢ・᷄ ) @Peta_hiraishi

@pentaxxx 知り合いがすでに抗不安薬などをこっちで二種類、あっちで二種類と別々の医療機関から別の種類をもらってます。こういうのは、もうどうしようもないんでしょうか?しかも片方の医療機関からは4週間分もらってるようです。

2014-03-10 18:39:24
mathhime @mathhime

@pentaxxx 何でもなかったと何故言えるのですか?少なくともリタリン規制の影響でADHDの薬物治療に一定期間問題を残したと思いますが。

2014-03-10 20:08:20
Oda Haruhiko @ODA0324

@pentaxxx 最長1週間まで。年末年始のみ2週間容認、くらいに規制して欲しいです。うちの外来は今や断薬外来になってしまっていて・・・。

2014-03-10 21:35:23
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

俺はベンゾは出さん!と強気に出てもいいけど、それだと出してくれるところへ行くだけだから自己満足。こういうのは一律に規制が一番。転売や依存症にはブラックリストで対応できるし生活保護受給中の依存症者なら簡単に転院できないから押し切れる。あと「白衣の売人」リストもそろそろ必要かな。

2014-03-10 23:04:58
妙見 紫微 @myouken_sibi

@Peta_hiraishi @pentaxxx 薬剤師です。薬局で処方するときお薬手帳で薬を確認して重複投与の場合は処方医に疑義照会して処方変更や中止してもらう場合もありますが、確信犯の場合はお薬手帳をわざと出さない場合も考えられますね。

2014-03-10 23:10:15
辻井豊 @YutakaTsujii

@pentaxxx 昨年7月末から専門医のもとでベンゾジアゼピンの断薬をしました。感覚異常と不眠が2ヶ月以上続きました。医師によればアルコール依存では数日ですむ離脱症状が8週も続くため、断薬を諦める人も多いとか。

2014-03-11 00:09:33
屍婆 @sivasiva0202

@pentaxxx それでも私は、自分の担当医が、私の精神状態と糖尿病も考慮した上で、最良の処方をしていたと、信じたい。

2014-03-11 01:39:52
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

同感です。断薬難しいですよね… RT @ODA0324 最長1週間まで。年末年始のみ2週間容認、くらいに規制して欲しいです。うちの外来は今や断薬外来になってしまっていて・・・。

2014-03-11 09:33:58
東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx

他科についてはもっと規制を!と言いたいところですが、科目別には無理でしょうね。かつての三環系のように、もっと”処方するのが怖い”という印象を持ってもらうことになりますか。 RT @hotsuma 今回の規制では内科や婦人科や整形外科のベンゾジアゼピン処方が増えそうですね

2014-03-11 09:40:28
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

https://t.co/z0AaboGyFw 突然薬切られて死ねばヤク中扱い、反精神医療のプロパガンダ似使われるのがオチだからと無理やり生き延びれば「なんでもなかった」ことにされる。ふざけるな。余りにも思慮に欠けている。

2014-03-11 15:39:44
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

.@pentaxxx 私はADHDでオフラベルでリタリンを使っていました。突然処方を止められ仕事も生活も滅茶苦茶になり未だにその影響を引きずって生きています。「結局何でもなかった」というのは酷いですね。患者は死ななければなんでもないと?生きていけないなら言葉通り死ねばよかったと?

2014-03-11 15:48:48
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

当時リタリンの適応だった難治性うつ病、遷延性うつ病の患者だって今「結局何でもなかった」と言い切れる人とはどんな立場だ? 「死んでいない」の反対側が全て「問題なく生きている」だったらどんなに楽な人生だろう。 その間の薄闇を歩く手伝いをするのが精神科医ではないのか。

2014-03-11 16:03:28
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

門外漢なら「お忙しいとは思いますが学んでくださいね」で締められるのだがね。 RT @puremind1994: メチルフェニデートがADHDの主要な治療薬であることくらい、彼は知っているはずだ。

2014-03-11 16:06:26
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

「死んでなければ生きている」という単純な話しなら、全ての精神科に関わる患者は自死の可能性を全て奪った上で内科なり外科なりに任せればいい。

2014-03-11 16:22:14
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

そもそもデパスの代替薬の可能性の有無と当時のリタリンのそれを一緒にするのは余りにも雑すぎる。

2014-03-11 16:26:28
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

ナルコレプシー患者はリタリン規制で大きく割を食ったと思う…“@pentaxxx: この規制でまた「デパス無いと死ぬ」とかいう悲鳴が一時溢れるだろうけど、これは無視しても大丈夫。リタリン規制の時も「生きてけません」という人が一杯いたけど、結局何でもなかった。”

2014-03-11 16:33:44
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

リタリン濫用、ずさんな大量処方を許した医師・医療機関が何より責任あると思うんだが、とばっちりは患者に来ていてすげー理不尽

2014-03-11 16:38:32
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

ナルコレプシーがリタリンの適応追加で滑り込み、処方を守ったのは日本睡眠学会のファインプレー。 ADHDが黙殺されたのは当時学会もなく纏まりもなく精神科医ですら誤解が多かったから。 難治性鬱患者のその後が伝えられないのは彼らがそういう後ろ盾すら持たなかったからだ。

2014-03-11 16:49:42
(RAVEN)自鯖登録受付中 @6BT9

処方を守ったナルコレプシーだって実際に処方できる医療機関は限られ、大変な負担を強いられた。 ナルコレプシーと診断されなかった特発性過眠症の中にもリタリンが必要だった人がいると聞いている。 それを含めても「結局何でもなかった」というのだろうか。

2014-03-11 16:55:12