鴨シー→名港シャチペア貸与(現在未定)の記事を発端とした、水族館での鯨類飼育についての談話。

めずらしく一つのテーマでポストしつづけたので、覚え書きとして。
5
うなみん💉*5 @unamin

ナミちゃんがショーをしないのは「本人の機嫌が悪いから」と全てナミちゃんに原因があるかのように名港が好きな方々は語るけど、それっておかしいでしょ。環境のせいでもあり、周りにいる人間のせいでもある。本人の為とか言いつつ、実は自分本位にしか見ていない。 #namichan

2010-10-24 01:01:32
うなみん💉*5 @unamin

以前私が聞いてたのはビンゴ1匹をレンタルって話だったんだけど…ステラまで来るって?それで繁殖?全く意味が分からん。何がしたいの??? RTnagamino 名古屋港に新たにシャチが二匹来るみたいです!http://twitpic.com/3208mf #namichan

2010-10-30 09:10:22
拡大
福武 忍 @shinobuns

繁殖経験あるペアを借り受けて自分のところで繁殖させようというのは、繁殖研究目的でもブリーディングローンでもなく…、出張繁殖? RT @unamin: RTnagamino 名古屋港に新たにシャチが二匹来るみたいです!http://bit.ly/a6r1mi #namichan

2010-10-30 09:50:51
福武 忍 @shinobuns

@unamin ナミはショーを拒否することが許されてた環境で成長したので(太地のだたっ広い生け簀、ナミがコントロールの及ばないところへ逃げればショーは終了)、それは本当だと思います。何度か「ナミちゃんご機嫌斜めでショー終了」見た事あり(というか、最後までしたのを見た事がない)。

2010-10-30 10:51:28
oluolu @olu_olu

太地ではショーのためにナミを飼育していたのではなかったと思います。単純にシャチの能力を紹介することが目的だったと思います。機嫌もシャチの能力の一つでしょう。RT @shinobuns: @unamin ナミはショーを拒否することが許されてた環境で成長したので...

2010-10-30 10:57:47
福武 忍 @shinobuns

@olu_olu 太地でも一応時間決めてショーのようなことをしてましたが、生け簀はたいして深さがなかったし、他の施設ほどストリクトに強要してませんでした。ナミがイカくわえて沖にいったら、ナミちゃんイカで遊ぶそうなのでショー終了、お客さん解散して、遠くでイカで遊ぶナミちゃん見守る。

2010-10-30 11:02:22
oluolu @olu_olu

これこそ素晴らしい自然に近いショーかもしれません。RT @shinobuns: @olu_olu...他の施設ほどストリクトに強要してませんでした。ナミがイカくわえて沖にいったら、ナミちゃんイカで遊ぶそうなのでショー終了、お客さん解散して、遠くでイカで遊ぶナミちゃん見守る。

2010-10-30 11:05:45
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu 調教個体がトレーナーから勝手に離れて自分の意志で戻ってこなくなることは、トレーナーからみると「トレーニング・ショーの拒絶」となります。その後、特別にそれにたいしてのペナルティがないと、調教個体にとっては「拒絶はゆるされる」ということに。

2010-10-30 11:07:06
oluolu @olu_olu

調教することが目的でないならそれで良いと思いますが... RT @shinobuns: .@olu_olu ...トレーナーからみると「トレーニング・ショーの拒絶」となります。その後、特別にそれにたいしてのペナルティがないと、調教個体にとっては「拒絶はゆるされる」ということに。

2010-10-30 11:10:15
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu ペナルティがあったとしても、個体がとった行動に対して関連づけができなければ意味をなしません。「自分の言う事を聞いてくれないから腹が立って」する八つ当たりではダメです。なのでコントロールが及ばない場合は無視して、その場ではその行動を「ゆるす」ことになります。

2010-10-30 11:10:24
oluolu @olu_olu

なるほど  RT @shinobuns: .@olu_olu ペナルティがあったとしても、個体がとった行動に対して関連づけができなければ意味をなしません。...八つ当たりではダメです。なのでコントロールが及ばない場合は無視して、その場ではその行動を「ゆるす」ことになります。

2010-10-30 11:11:48
うなみん💉*5 @unamin

@shinobuns こんにちは。私が見た限りですが、太地時代のナミちゃんは毎度最後までショーをしてました。体調によって動きに切れが無いときもあったり指示を見ないときも確かにありましたが、それも含め許される「余裕」が観客にもありました。スタッフとの信頼も十分にあったように思います

2010-10-30 11:14:05
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu 野生動物を飼育する場合ある程度コントロールできないと、餌も与えられなければ治療もできないので、飼育下におくなら馴致調教は必須項目です。とくに海生哺乳類のように「人間より体が大きく力が強くて、麻酔での鎮静は困難、しかし人間が直接接しなければならない」動物の場合。

2010-10-30 11:15:23
福武 忍 @shinobuns

.@unamin 私がみたのは、ナミがまだ若かったときだったので(捕獲されたときの様子の逸話がアドベンチャの人から聞けたくらいの時)成熟してからの様子は知りません。生け簀が広いのでストリクトにコントロールはできないけど、これを許すのもありなんだな、と思った次第。

2010-10-30 11:17:59
oluolu @olu_olu

それは判りますが、人間のエゴですね。RT @shinobuns: .@olu_olu 野生動物を飼育する場合ある程度コントロールできないと、餌も与えられなければ治療もできないので、飼育下におくなら馴致調教は必須項目です。..

2010-10-30 11:22:06
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu 飼育下では馴致調教は必ずしも「悪」とは限りません。管理する責任が人間にある以上動物を必ずコントロール下におき、互いに事故のないよう、そして限界はあれども可能な限り飼育下でのストレスを取り除くように模索し行っていくのが、「馴致調教」です。

2010-10-30 11:24:13
oluolu @olu_olu

@shinobuns それは理解できます。しかし、教育目的ではなく単なる娯楽のためにそこまでして動物を展示する必要があるのか疑問です。

2010-10-30 11:27:40
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu ただ水族館も動物園も見せ物として出発し、ながらくそれを受け入れる要素がありました。なので、イルカに関して日本で飼育個体のストレスを軽減するという目線に移行し主流になってきたのはここ20年ぐらいの話で、まだまだ歴史が浅いです。

2010-10-30 11:30:11
oluolu @olu_olu

@shinobuns そうですね。また教えてください。水族館や動物園は私も楽しむために行きますし、癒されます。でもここ最近、その存在に疑問が出てきました。

2010-10-30 11:33:01
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu いまでは「教育」も目的に含まれて当然とされていることは喜ばしい限りですが、やはりそれも後発部隊の一つであり、いま主流に推移しつつある途中です。しかし施設の形態としては、まだ「多くの人が見て喜ぶ施設であるべき」という色合いが濃い状態であるのだと、私は思います。

2010-10-30 11:33:23
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu 20年でここまで変われたとわたしは思っています。この先飼育下のイルカの個体群を維持できるのかどうか非常に危うい状態になってきてはいますが、受け入れる側が行動をかえ意見をもちそれを提案し続けていけば、近い将来また違う形態の施設に出会えるのではないかと思います。

2010-10-30 11:37:58
oluolu @olu_olu

@shinobuns 日本人は100年前ころまでは環境と共に生きてきたと思います。そこに西洋化の波がやってきて現在がありますが、観客側も含めてそろそろまた変わらなければならないと思います。そう見る側がもっとかわれれば、見せる側はもっと考えるようになると思います。

2010-10-30 11:43:43
福武 忍 @shinobuns

.@olu_olu そうですね、どっちか一方だけが突然急成長するわけではありません。それは欧米諸国の歴史を振り返っても同じです。日本の動物園水族館、そしてそれを取り囲む人々のどちらにもわたしは期待しています。

2010-10-30 11:46:37
こぬむ🌈おひっこし準備 @konumu

RT @olu_olu: これこそ素晴らしい自然に近いショーかもしれません。RT @shinobuns:ナミがイカくわえて沖にいったら、ナミちゃんイカで遊ぶそうなのでショー終了、お客さん解散して、遠くでイカで遊ぶナミちゃん見守る。

2010-10-30 14:05:37
福武 忍 @shinobuns

生け簀から出る事なく人から餌を与えられている限り、飼育下におかれていることにはかわりありません。違うのは見た人が安心できるかできないかだけの差であるかと。RT @konumu: RT @olu_olu ... http://tinymsg.appspot.com/m9d

2010-10-30 14:12:34