【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2014年3月15日

博物館の生態学10 生態学の接点としての博物館 ~『博物館育ち』のもつ可能性~ #ESJ61W22

2014年3月14日 18:00~20:00に日本生態学会第61回全国大会で開催された自由集会「博物館の生態学10 生態学の接点としての博物館 ~『博物館育ち』のもつ可能性~」の実況まとめです。
18

日本生態学会第61回全国大会 自由集会「博物館の生態学10」

博物館の生態学10 生態学の接点としての博物館 ~『博物館育ち』のもつ可能性~

2014年3月14日 18:00~20:00に日本生態学会第61回全国大会で開催された自由集会「博物館の生態学10 生態学の接点としての博物館 ~『博物館育ち』のもつ可能性~」の実況まとめ。

企画者: 金尾 滋史(琵琶湖博物館), 岩本 二郎(長岡市立科学博物館), 永野 昌博(大分大・教育)

講演要旨

中村 肇 @nakamura_hajime

明日の18時から生態学会の実況を予定してますが、ハッシュタグは #ESJ61W22 でいいのかな?

2014-03-13 18:18:39
中村 肇 @nakamura_hajime

日本生態学会第61回全国大会 自由集会 W22 (3月14日 18:00-20:00 F会場 ) 博物館の生態学10 生態学の接点としての博物館 ~『博物館育ち』のもつ可能性~ http://t.co/j19I8rsgpf #ESJ61W22

2014-03-14 06:57:39
Wat Anzai @watanz

「博物館の生態学」毎回楽しみにしてるのに、今回はよりにもよってアノールと被ってるのよな…

2014-03-14 07:10:56
金尾さんの挨拶で自由集会が始まりました。
中村 肇 @nakamura_hajime

#ESJ61W22 時間になりましたので自由集会はじまりました。

2014-03-14 18:01:00
この集会では‥‥

実際に博物館で育った人材からの話題提供

  • 卒業論文で関わってから
  • 中学校のころから関わってきて
    博物館育ちを生み出す博物館の取り組み
  • 倉敷市自然史博物館
  • 長岡市科学博物館
中村 肇 @nakamura_hajime

#ESJ61W22 今回は10回目。博物館との関わりの中(博物館育ち)で生態学との接点

2014-03-14 18:02:08
博物館が果たすことのできる、生態学の普及や接点づくりは?
中村 肇 @nakamura_hajime

博物館に出入りするようになった人たちの話。 #ESJ61W22

2014-03-14 18:05:42
中村 肇 @nakamura_hajime

博物館は何をするところ?資料の展示。普及教育交流。資料収集・発信。調査研究。シンクタンク。・・・ #ESJ61W22

2014-03-14 18:07:02
企画集会の内容
  • 「博物館育ち」から見た生態学の接点としての博物館(金尾:琵琶湖博)
  • 博物館がもつ人との繋がりをもたらすチカラ(上瀧:世羅町)
  • 「博物館育ち」のあゆみ(平田:北大院、岸本:久万広域森林組合、弘岡:和歌山県果樹試験場かき・もも研究所)
  • 「生態学の入口」としての博物館における人材教育(岩本:長岡市立科学博物館)
中村 肇 @nakamura_hajime

今日のテーマは「実際に博物館で育った人からの話題提供」と「博物館育ちを生み出す博物館側の取組み」 #ESJ61W22

2014-03-14 18:08:25
倉敷市自然史博物館がおこなう「むしむし探検隊」について、金尾さんが代理発表
中村 肇 @nakamura_hajime

「むしむし探検隊」の1年間 倉敷市自然史博物館より  #ESJ61W22

2014-03-14 18:10:00
中村 肇 @nakamura_hajime

小さい頃は虫に興味を持っているものの、高学年になると離れっていってしまう。でも少数ながら虫好きが残っている。 #ESJ61W22

2014-03-14 18:10:56
中村 肇 @nakamura_hajime

虫のマニアックな世界を体験させ、大人までもってもらう・・・。募集人数は10名程度。子ども達自身に責任感を持ってもらう。※プライベートよりも優先?無断欠席は除名だぞ! #ESJ61W22

2014-03-14 18:12:44
中村 肇 @nakamura_hajime

「むしむし探検隊」には、自分たちが調査した結果を、自分たちが展示をする。といった事業も含まれている。 #ESJ61W22

2014-03-14 18:14:17
中村 肇 @nakamura_hajime

博物館講座でも補助講師として関わり、お客さんではなくスタッフとして・・・ #ESJ61W22

2014-03-14 18:15:11
中村 肇 @nakamura_hajime

「しぜんくらしき賞」への出品も隊員の義務!?学会形式の研究発表も! #ESJ61W22

2014-03-14 18:16:21
中村 肇 @nakamura_hajime

倉敷市自然史博物館で育った昆虫学者も多くいる! #ESJ61W22

2014-03-14 18:18:28
1 ・・ 5 次へ